注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

前妻との子供について

No.22 14/07/16 02:19
既婚者22
あ+あ-

主さん、旦那さんは、
前妻さんとの子供さんに
成人するまで、または、
大学卒業するまで、養育費や高校や進学の費用の
援助は、されていたのでしょうか?成人式には、
きちんとお祝いは、してあげてたのでしょうか?
その辺が、わからないと
誰も状況がわからないので、的確なアドバイス
出来ないです。前妻さんとの子供さんを旦那さんは、16年?も音信不通って、父親として、面会して、誕生日や学校の入学卒業のお祝いも成人式のお祝いもして上げて無かったって、事ですよね?今まで何もして上げて、無かったのなら、父親として、車やアパートを借りる保証人や車購入の費用位は、一度位は、援助して上げるのは、成人してても、旦那さんに、とっては、可愛い我が子です。主さんが離婚して、我が子が養育費や一切の援助してもらえなかったら、悲しくないですか?離婚しても我が子は、他人には、なれません。
それに主さんは、旦那さんが、前妻さんとの間に
借金があるのを分かってて、結婚したんでしょ?若かったから、そんなの知らないは、
通らないでは、済まされない話しと、言うのは、理解出来ますよね。
借金は、前妻さん家族と
旦那さんの問題で
前妻さんのお子さんには、何も関係無い話しです。借金払って上げてたんだから、養育費払わなくて良いとか、父親として、10年以上音信不通で父親として、放置してたとか、音信不通は、旦那さんが、前妻さんとのお子さんの誕生日や進学のお祝い位は、離婚しても父親として、するべきだと、思います。また主さんもお子さんがいる方と
結婚したんだから、養育費位の支払いの覚悟や
進学のお祝いをして上げる配慮は、お子さんを持つ親として、当時若かったとしても、思いやりや配慮は、無かったのですか?主さんに前妻さんとのお子さんの車購入か?
アパートなどの保証人や
車購入の費用の援助などの相談をしなかったのは、ダメだと思いますが主さんは、相談されたら、納得しなかったでしょう?うちの子供の進学の
貯金の余裕も無いのにと
書かれてて、離婚したいと書いてある位ですから
旦那さんは、黙って
父親として、せめてもの罪滅ぼしとして、保証人や車購入の費用の援助をお子さんにして上げだのだと、思います。

22レス目(54レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧