注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、

中学生の部活と塾と両立できますか?

No.13 14/07/02 13:15
匿名さん5
あ+あ-

≫10

ありがとうございます(o^∀^o)
成果が得られたのは、家庭教師が初でした(;^_^A
私も最初は家庭教師なんて頭は全くなくて、どうしたものかと考えていましたが(m'□'m)


ふと、暇な時に何気なく「成績を上げる方法」とネットで検索すると「家庭教師」が出てくる出てくる
Σ( ̄□ ̄;)

その頃は
兄弟で個人塾に通わせていて、二人の月謝を合わせると
月に24000円くらいだったのですが
同じ予算内で家庭教師にするとなると
個人塾では週2回だったのが
週1回の指導になってしまうので

正直、「今までとは時間が少なくなって、はたして大丈夫?」という不安はありました。


でも少し「考え方」を切り替えてみると


個人塾だと、少人数とはいっても結局は、他の数人に先生の指導も分散されますし
部活の後に、疲れた身体と頭で集中力もなくダラダラと2時間半も授業を受ける状態でしたが


家庭教師は、週1回2時間でも、我が子に一点集中で、その子に合った学習内容で指導してくれますし
同じように部活で疲れた後でも…やはり自分の部屋での学習なので、ちょっとお茶を飲みながらでも、落ち着いて集中できるみたいです。

それと
一番最初に体験指導を受ける前になんですが
今の学校での成績から、苦手な教科から、やる気のありなし、部活との両立具合についてなどなど、何から集中指導していけば良いかというカウンセリングもしていただき


どんな先生が良いか…
例えば大学生or社会人なのか、女性or男性なのか、色々と希望を聞いて探してくれたり、もし相性が合わなければ先生を代える事も可能で


我が子の場合は、息子本人の希望で教育大の先生(♂)に来ていただいてますが
歳が近いからか「お兄ちゃん」のように打ち解けやすいらしく、暗記の仕方など、楽しい覚え方などを教えてくれるので
毎週、先生が来るのを楽しみにしてますよ(o^∀^o)


13レス目(23レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧