注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

最近の女性を見て、感じたこと…

No.158 14/06/22 02:08
名無し158
あ+あ-

三つを比べる。
姑、舅の面倒、ましてや介護は今や終わりの見えない地獄絵図。
下手すりゃ自宅介護当たり前と下の世話、食事の世話、年寄りの暴言に一日中振り回される。
介護する苦痛、死んだ方がまし。
子育ては、○○の母という従属の地位に。責任ばかり重く誰にも認められない無休、無償、忍耐の約20年。子供にお金かかり、老後は蓄えわずかで目も当てられない。
仕事は、正直、三つ比べると一番気楽。全然違う。
仕事はやれば報われる。
仕事だけして後は自由に生きていきたい。
残業でくたくた、ムカつく上司や人間関係いろいろあるけど。達成感あるし、何より報酬がある。安心と自信につながる。
経済力が社会的地位にもなるし、会社の中の出世も認められた感がある。
仕事にだけ集中して、家事と子育て、介護も伴侶がしてくれるなら、自分は女だけど相手がしてくれるならそれが一番。結婚する価値ある。
主さんのいう女の役割は最低最悪の10Kの負担。
自分の生きる価値も見えない。
本文から、金は恵んでやるから人生棒にふって尽くせと感じた。
仕事はなにより自分の意思で動ける。介護や子育てとはまったく違う。
散々みじめな先人の大人の女性を見、女に生まれてきた自分が情けなく、吐き気がしてきた。
これからの少女のためにも、そんな偏見に満ちた、差別的な古い思い込みを棄てていただきたい。

158レス目(374レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧