注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

爪が剥がれてきます

No.10 13/09/23 07:10
匿名6
あ+あ-

≫8

レス読みました。

言い過ぎました。ごめんなさい。

ネグでは無いと思います。

でも、家庭だから甘えるは余り良いこととは言えません。子供の自立心を育てる為にも、保育園、幼稚園よりも家庭の方が厳しい方が、結果的に子供が幸せです。

ただし厳し過ぎるだけは絶対にいけません。本当に難しい事だと思いますが、メリハリの有る子育ては家庭でしか出来ないのです。子供が本当に大切だから厳しくなれる優しさが大切です。

父親も母親も忙しいし、余裕が無いかも知れませんが、それはどこの家庭も同じです。でも皆さん頑張ってるんですよ。甘えさせるのは優しさでは有りません。優しさとは時に厳しく、親の心にキツい場合もあります。

旦那さんと子育て方針については話し合うべきですよ。父親と母親が違う反応だと子供は迷い、覚えれませんよ。嫌われたくないから、甘えさせるのは教育ではなくて放し飼いと言います。

子供を見て下さい。今の主さんなら大丈夫です。旦那さんにもわかってもらって下さい。

後、いくら厳しい父親でも嫌われない言葉が有ります。それは主さんが子供の前で旦那さんを誉めたり、感心してる言葉を聞かせる事です。それが出来れば、いくら厳しい父親でも嫌われることなく尊敬されますよ。

最新
10レス目(10レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧