注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

妊娠中の離婚について

No.8 13/08/14 01:29
ベテラン主婦8 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

旦那さんは、元々が働く事が嫌いな人なのではないでしょうか?
手に汗して金銭を稼ぐ…という事が、元々できない人だと思います。そういった方は、家庭での育ちの環境からのものなので、これから先も同じ事を繰り返していくと思います。

旦那さんへの情があるなら、それは不要です。
旦那さんは申し訳ないですが、手遅れです。捨てた方が良いと思います。
主さんが、旦那さんも養っていく!という気持ちなら、また別ですが…そうでないなら、捨てましょう。
ただでさえ、子供さんの食費なり生活費なり、また今、妊娠しているお子さんの子育てもあるのに、旦那さんの食事代やら生活費まで、面倒を見ていく必要はないです。

生活保護の方が、安心してお子さんと暮らしていけると思います。生活保護であれば、公営住宅の費用なら生活保護がみますし、医療費もかかりません。また、子供さんが、小学、中学でいる教材費なども生活保護が面倒を見てくれます。また、保育園料も、最低ラインの区分に入ります。

主さんが、一人立ちできて…子供さんが大きくなった頃に…また、改めて生活保護を打ち切れば良いんですから。

私なら、子供の事を考えるからこそ…
現実的ではない、地に足がついていない旦那ならば、厄介なので手を切ります。

8レス目(16レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧