注目の話題
店員を気に入ってる?
好きって言わせようとしてくる
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

家事育児の負担

No.48 13/07/24 15:49
離婚検討中0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

たくさんのレスありがとうございます。

正直、離婚してシングルマザーになっても、実家の家業を継げば生活もできるし、子供1人に大人5人体制で育児が出来る環境になるので、その方が楽だなぁ。と思ってます。
ただ、私が楽になるために子供から父親を無くすのは身勝手すぎるなと思ってるので、今の所離婚するつもりはないです。

妊娠前は旦那よりも忙しい仕事をして(朝7時過ぎに出社、帰りは日付が変わってからでした)、家事もほぼ一人でしていました。
なので、早く帰ってこれるのに風呂の蛇口ひねるくらい、5分で片付く食器洗いくらい出来ないんだ。って思っちゃってました。

「向き不向き」ですよね。

もしも専業主夫になって家事育児してくれるなら、旦那と同じかそれ以上稼ぐ自信はあります。

そういう気持ちがどこかから漏れ出してるから、旦那には感謝していてもそれが伝わらないんでしょうね。

昨日長時間旦那と話し合った結果、家事育児の負担よりも、必要とされている自身がないと言われてしまいました。
それは私の態度が原因なので素直に謝り、和解できたんじゃないかと思います。

皆さんいろいろな生活スタイル教えていただきありがとうございます。
参考にして頑張っていきます。

48レス目(54レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧