注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

遅婚が良い

No.7 13/07/15 02:40
匿名7
あ+あ-

≫2

これは一理あるかも


私の周りは早婚の子もいたけど少なくて、26~28歳ぐらいで結婚する子がいちばん多かった
ある意味主さんの希望年齢に近いよね

ある程度仕事も遊びもこなしてから結婚みたいなパターン!?
ミクルにもいるけど、早婚で出産して子育てしてる若いママさんが、子供が早く手が離れるからそれから旦那と独身時代みたいなデートしたいとか好きなことできるようになるからって言ってたりするけど、子供が完全に手を離れる年齢ってどんだけ若いうちに出産したとしても40前後だし、その年齢だとまだまだ若いとはいえやっぱり体力、気力的に10代20代と同じように同じことができるか となると難しいです

親が早婚だと子供も早婚だったりすることも多くて、子供が手を離れたら好きなことするつもりが子供から孫の世話を押しつけられたり ってこともありますしね
もちろん若いうちに子供生んで一生懸命子育てしてってのもそれはそれで素晴らしいし、いいことだと思います
ただ、人生なんて自分が思うとおりにいかないことだってある ってことです


主さんが28ぐらいで結婚したいと考えてんならそれでもいいと思います
28で結婚なんて、早いとは言われないけど、さほど晩婚ってわけでもないと思いますし

7レス目(8レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧