注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

厳しい育児の結果はどうでしたか?

No.47 13/05/16 19:28
通行人14 ( ♂ )
あ+あ-

再レスします。

数名の方にお誉めの言葉を頂きありがとうございます。

ですが其所まで出来た父親じゃ有りませんよ。嫁さんや子供達の理解や協力があったからで私の力じゃ有りませんよ。

強いて挙げれば貧乏でしたが家族の団欒や話は多かったと思います。だから不満や希望も素直に話せ合えましたし、解決も出来ました。

勿論子供達は不満だらけで不満足だったと思いますから学生時代から先を見た生活をしてくれたのだと思います。

ヤバイなぁグレるかなぁと思った事も何度となく有りますよ。その頃は案外必死でしたね。

親子や家族で話すって大切だと思います。何気ない話こそ大切だと思います。話した分子供達が卑屈にならなかった様な話を子供達から聞いた事があります。

まぁ貧乏だから話すしかないって事なんですけどね。

だから結果良しですが良い家庭では無いと思います。

本来なら家財も揃えて多少の蓄えを作ってから子供になりますからね。その点で間違っちゃってましたから。

救いが話す事だけって本当は情けない話ですから。

だからたいした父親でも大人でも有りません。元々過保護に育てられ反発してばかりでしたし、周りが手を付けられなかったヤンチャです。こんな俺が真面目に成れたのも嫁さんや子供達のお陰です。


47レス目(77レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧