関連する話題
🔨🎣💕部屋
🌱もちの木🌱~アレルギー一家の毎日~
気まぐれな綴り帳

うさ日記📝

No.48 13/04/23 22:28
匿名0
あ+あ-

🕙 4月23日(火)☁

気が付けば、ここも開始から1ヶ月が過ぎていましたが…、 この日記📝は、その日起きた出来事と記念日を記載することから始めてみました。

記念日は1日に数ある中から任意で選んでいるのではなくて、携帯のアプリ??(1件を表示)に頼ってスタートした訳です。

そのため深夜の0時を🕙まわらないと、ネタ??が表示されませんので、最近やや「めんどくさいなぁ~」と、くじけそう…💦

ブツブツぼやきつつも、無理してお題にする事に拘らなくて良いよね…、タグどおり気まぐれで行くよ…と、1人つぶやいてみました(笑)


そこで本日の「サン・ジョルディの日」の話になりますが、実は今まで全く耳にした事が無くて ||||qД`*  アハハハ💦     先ほど調べました。

始まりはスペインのカタルーニャ地方にあった、赤いバラを男女で贈りあう風習に本屋が便乗して、1926年からバラ🌹と本📖を贈りあう形に変化したもの。

日本では1986年に、日書連と日本カタルーニャ友好親善協会が共同でこの日を制定して、書店と花屋でイメージソングを作りキャンペーンを張りました。

「チューリップ」や「森川美穂」等が楽曲を担当してきましたが、バレンタインデー程には広く浸透させることができず、資金難から2009年3月に実行委員会は解散しています。
  チョコレート🍫は偉大だw

まあ失敗した、業界の販促キャンペーンと言えそうですが、これをきっかけに派生した恒例の行事やイベントがある事で、スタートを考えれば十分成功したとの見方もあるようです。


しかしねぇ~、チョット待ってよ!! 失敗した記念日を載せるアプリって何なの❓❓
   今日は他に「地ビール🍺の日」だって有るのに (-"-;)💢




▼本日は…
聖ゲオルギオスの日(サン・ジョルディの日、聖ジョージの日)です。
キリスト教の聖人である聖ゲオルギウス(サン・ジョルディ、セント・ジョージ)の聖人祝日である。
スペインと日本では本を贈る記念日とされている。

▼この日の出来事
・・・・
◇1516年 - バイエルン公ヴィルヘルム4世がビール純粋令を制定。現在でも有効な食品に関連する法律としては世界最古とされている。

◇1597年 - ウィリアム・シェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』初演。エリザベス1世が観劇した。

◇1869年(明治2年3月12日)- 明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝。

◇1895年(明治28年)- 三国干渉。ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。

◇1949年(昭和24年)- GHQが日本円とアメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定。

◇1993年(平成5年)- 今上天皇が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。

◇1994年(平成6年)- 井の頭公園バラバラ殺人事件。2009年4月23日午前0時に、公訴時効が成立した。

◇1995年(平成7年)- 村井秀夫刺殺事件。(オウム真理教の幹部で「科学技術省大臣」 翌24日未明に死亡)実行犯は旭川刑務所に服役(懲役12年)、2007年に出所した。

🔰

48レス目(480レス中)
このスレに返信する

関連する話題

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧