注目の話題
なぜ入籍しない?
俺は正しい!まともだ!
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

中絶してほしくない!どう説得しよう?

レス69  HIT数 15578 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
13/02/26 10:18(最終更新日時)

私は小学校教員、主人は中学校教員です。
私と主人は同じ地域の教員で、たまたま起こったなのですが、以前私が教えた学年の子どもたちを、現在主人が受け持っています。中1です。
今時らしからず、本当に素直ないい子たちです。

さて、今主人と同じ中1を受け持っているA先生という30代前半の女で既婚の先生がいます。主人だけでなく私とも前の学校で面識があり、仲良くさせていただいている先生です。

A先生からこのたび私と主人に相談があるとのことで、食事をしました。

A先生
『3人めの子どもができたんです。今2ヶ月です』


『えー!!おめでとうございます(*^^*)いいなー!』

A先生
『よくない。いずれは3人ほしかったけど、時期が早すぎる。』


『で、でも上の子たち、今1歳半と3歳ですよね。そんなに早すぎるとも思わないですけど』

A先生
『そういうことじゃないの。今、1年生の担任もっているでしょ?
ずっと夢だった。中学校1、2、3と学年持ち上がりで卒業させるのが。今まで子どもができたり、小学校勤務だったりで夢がかなわなかったけど、今回、この学年で持ち上がりで卒業できそうなの。こんないい子たちで、夢が叶うなんて、もう二度とこんなチャンスないかもしれない。
なのに、今子どもを産んだら、あの子たちが二年生の半ばで産休に入らなくちゃならない。そうなれば、卒業を見届けられない。』

絶句してしまいました。

A先生は、子どもをおろしたいと言います。子どもはいつでも産めるチャンスあるけど、こんないい学年で卒業させるチャンスはそうそうないと。

当たり前ですがご主人含め、まわりのご家族はみんな産んでほしいそうです。

私と主人も言いました。
もしかしたら二度と3人めができない可能性もある、次にできても同じ子は産まれてこない、命を粗末にすべきでないと。担任こそ、まだこの先長い教員生活があるのだから、いくらでもチャンスがあるのではないかと。

しかし、A先生は、
『あんないい子たちに巡り会える保証がありますか?私は、今の状況を大切にしたいんです。』

結局、『今日は気持ち悪くなってきたので帰ります、また来週話をきいてください』と帰っていかれました。

確かに、本当に素直ないい学年で、私も大好きな子たちでした。でも…だからこそ産んでほしい。自分たちのために産まない選択を先生がしていたとしたら、こんな悲しいことはないと思うのです。(もちろん子どもには話さないでしょうが)
それに、中学教員として、中絶したら命の大切さを教えていける?過去に大きな大きな傷を持ちながら、この先ずーっと。。。

主人は、『A先生の気持ちもわかるかな。○○(私)は小学校勤務しか経験ないからわからないかもしれんけど、中学校って本当に子どもとの関係が大きい。』と言っていましたが、
私は自分勝手ですがどうしてもA先生の気持ちがわかりません。私は過去に流産経験があるので、余計に熱くなってしまうのもあると思います。

産んでもらうために、私は来週どんな話をすればいいんでしょう(+_+)

『A先生の自由、おろしたいならおろすべき』というご意見もあるかと思いますが、産んでもらう方向のご意見だけ募集させてください。

No.1917857 13/02/21 15:38(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧