注目の話題
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?
趣味が合わない彼氏との結婚

嫁姑 どっちもどっち

No.8 12/09/21 22:55
ベテラン主婦8 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの持論、何も間違ってないと思います(^^)/
本当にその通りだと私も思います。

うちは以前、世話焼きでお節介な姑から頼みもしないのに色々とお世話になりました。
断っても断っても食い下がって来るので諦めてお世話されてました。
腑に落ちなかったけど、それでもやっぱり「してもらってる」感もあったので様々な所で我慢を強いられました。
何かにつけて姑から『あんなにしてあげてるんだから~こんなにしてあげてるんだから~』と言われ続けました。

馬鹿馬鹿しくなって限界超えた時から、姑からの一切の"親切"を拒否するようになりました。
いくら姑に「あなた達の為に言ってるのにっ!」とキレられても、「あなたの為に良かれと思っての好意なのに」と泣かれても一切受け入れ拒否。

それからはもう姑に頭の上がらない思いをする事はありません(≧-≦)v
我が家の生活や家庭に姑が踏み入る事は出来なくなりました。
ノビノビと自由に自分の生活を思う存分満喫出きるように…♪

でも主さん。
ちょっと思ったのが、多分義理親に世話になりながら(援助してもらいながら)理不尽でワガママな文句を言うお嫁さんの方が世の中少ないんじゃないかなぁ(汗)
これはあくまでミクルを見て来た私の感想です(>_<)

最新
8レス目(8レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧