注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

シンママ1人での子育ての悩み

No.9 12/09/04 21:39
通行人9 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

うちも保育園の時は夜8時まで預かってもらえたので、多少の残業含め働けていましたが…

小学校にあがったら給食ない日とか夏休みに冬休み、学童に預けても夕方18時まで💧親の迎え必須💧

とても仕事が出来る状況じゃなく…
学童やめて鍵っ子にしたら学校終わったらどこかお友達のお家に夜遅くまで居座り💧苦情が学校に入ったりでどうにも出来なくなりました💧

児童相談所に相談して 生活保護か施設で話が進み、私は正社員だったので仕事はやめたくなかったので施設を選びました。

小学校2年~3年終了まで施設に預けましたが、私はその方が良かったです😃
家に一人きりとか…食事の心配とか…しなくてよくなり仕事に専念出来ました😃
4年で引き取りましたが、1年の時とは比べものにならないくらい成長していて今は宿題したりおやつ食べたりして留守番出来てます😃

児童相談所か福祉課に相談された方がいいと思います😊
頑張って下さい😊


9レス目(74レス中)
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧