注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

義両親に嫌われてます

No.60 12/06/13 21:42
匿名60 ( ♀ )
あ+あ-

贈り物の件についての、お義母さんの真意は分かりませんし、ただケチをつけたいだけかもしれませんが、私の母と父方の祖母(母からすると姑)との話を少ししたいと思います。

うちの母はマメで贈り物好きだったので、結婚当初から誕生日や母の日など祖母にプレゼントをしてきました。ところが祖母から必ずダメ出しがあり、レシート持ってる?と聞かれるのです。交換してくるから、と。母は祖母のその言動に対して、贈り物の趣味が合わないのだとシンプルに考えません。自分が嫌われているから、だと。だから誠意を持って贈り物を続ければいつか気持が伝わると信じて、せっせと贈り続けます。そして10年も経った頃、とうとう母は音を上げて贈り物を止めてしまいます。しかしその頃の母の祖母に対する恨みはかなり強いものがありました。子どもの頃、母の主観の混ざったその話を聞いていたときは母の気持に共感していましたが、大人になり、冷静に祖母の性格などから判断すると、祖母は純粋に必要ないものを贈られたくなかったのではないかと思います。祖母は常々、物を増やしてはいけないと言っていました。祖母の部屋は物が少なくいつも清潔に保たれていました。祖母が母に対して思いやりがなかったのは確かでしょう。しかし母が思っていたように意地悪で贈り物にダメ出しをしていたわけではないと思います。
私がなぜ祖母の気持がわかるかと言うと、どうやら私も祖母の血を受け継いているのか、贈り物をされるのが本当に苦手なのです。趣味に合わない物が家の中に増えるのが耐えられません。母には何度言ってもこの私の気持は分かってもらえず、かなりイライラしました。義母はあっという間に現金をくれるようになりました(笑)主人も娘たちも、花、食べ物、お気に入りの石鹸など消え物しかくれません。

まぁ、こんな人もいるという話です。
たぶん世間一般から考えると少数派だと思うので、あまり周知されていないかな?と思いレスさせていただきました。
現金に抵抗があるなら、商品券などがおすすめです。

60レス目(78レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧