援助を嫌がる嫁

No.71 12/06/09 08:24
通行人71 ( ♀ )
あ+あ-

時代の流れですね…。
世代の感覚の差が はっきり出てますね。
戦後生まれの主さん世代は 家族の助け合い
困った時は 皆で助け合いが当然の時代。
今の時代は 人は人 自分は自分…。
と言うか 不景気で余裕がない為 自分の事で
精一杯なんでしょうね。
だからこそ 家族にはなるべく 迷惑をかけず
生きていこう…と思うのでしょう。
でも 主さんは主さんで 必死に育てたのは
事実なので 子供に 少しでも…と思う気持ち
分からなくはないですね。
会社経営で火の車だったのも 仕方無いです
…が 先々の事を もっと考えて生活するべき
だったとも言えます。
子供にも 人生が有ります。
本当に主さんを思っているのなら
黙って手を 差し出してくれるはずです。
娘さんに苦労をさせたくない…それは
お嫁さんの 御両親も同じだと思いますよ。
息子だから 当然…は 今の時代には
通じなくなってきているのが現実です。

主さんよりも 下の小娘が生意気を言って
申し訳ありません…。
これも 一つの考えと思って下さい…。

71レス目(445レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧