注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?

放置でいいですか?

No.26 12/03/27 07:59
専業主婦26 ( ♀ )
あ+あ-

≫13

あなたみたいな何の役にも立たない批判が出てくるからでしょうね。

三人が不思議?

どこが?

DVでモラハラ、主さんの意志だけでは決断出来ないですよ。

普通の夫婦ではないから、決定権もご主人でしょ?

ちょっとは、人の置かれてる状況と気持ちを考えて発言しましょうね。

主さんが我慢出来るならばそれも良いと思います。
今現在どうやり過ごすかを悩んでらっしゃるのですよね?

やはり、姑さん、義理妹さんは分かる方々のようですので、その方々に話を聞いてもらい、協力してもらいながらやり過ごす。

後、主さんの事で旦那さんには期待しない事です。子ども達の事で気に入らない事が出てきたらまた別です。

そして、あなたの仕事はきちんとしましょう。
家事育児は何時も通りです。
ただ、お金や子ども達への事以外は期待しない。

そうすれば、随分楽になると思います。

変わるのを期待してあれこれやった結果、変わらなければ前よりきつい。
ならば、そんな事に労力を注ぐ事は無いんですよ。

年齢を重ねると、そう言う旦那さんは丸くなる物です。

熟年になる頃には笑い話になってる夫婦も居ます。
私の周りにも居ますよ。
子どもの事、お金の事が大丈夫ならば、直ぐに離婚と言うのも考え物だと私は思います。

自分だけの事ならば、耐える。
その姿勢は私は尊敬します。

批判されるかもしれませんが、子どもの事をろくに構ってやらない旦那さんと、主さんの旦那さんとでは、主さんの旦那さんの方が夫婦で居る価値があると思います。

長年添い遂げれば、主さんに対する旦那さんの態度も柔らかくなると思います。

でも、子どもが子どもの頃は、今しか無いんですよよね。

だから、旦那さんが無関心の家庭は熟年になっても手遅れなんですよね。

言いたい事が上手く書けなくてすみません。

ただ、主さんが耐えるのも私は良いと思います。
でも、主さんの心の寄りどころも上手く確保出来るよう、そちらの方に重点を置いて下さいね。

26レス目(37レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧