注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?

妊娠中同居嫁の苛々、我が儘吐き出し場

No.19 11/11/05 05:11
はこ ( 20代 ♀ Xun7Lb )
あ+あ-

現在に至るまで。


現在に至るまでをざっくり書かせていただきます。


結婚直前、義妹がリストラにあい、出ていく予定(と聞いていたが、部屋探ししたとかいう話、行動は一切なかった)だったが、そのまま居る事に。
洗濯以外の事は義母に言われない限りせず、基本自室に引きこもり。

同居して、1ヶ月しないうちに主人の転勤が決まり、自宅から通えないので別居開始。

ちょこちょこ顔出しに行くが、義妹は就活もせず引きこもり。

第1子妊娠が発覚。

つわりが酷く、出社出来なくなり、私は仕事を辞める事に。

色々あり、主人の職場がまた元の場所に戻る事になる。
主人の「戻るなら、家あるんだから、新しいの探さなくて良いじゃん」発言。↓
義妹、義両親に言われ、祖母に借金をして、自動車学校に通い(過去、同じように祖母に借金し通うも途中で不登校)、免許取得。

再び同居。
議両親から遠回しに「居場所を奪わないでやってくれ」的な事を言われる。

相変わらず、就活せず、引きこもり。

第1子出産(里帰り)。

義妹の状況変わらず。

娘が3ヶ月くらいの頃、義父に義妹を職安に連れていくよう頼まれる。

職安に行くが、行くだけ。

2〜3ヶ月経っても状況変わらず、義母さんの職場でパートとして働く事になり、今に至ります。


詳しい時期、日付は書けなくてすみません。

議両親は二人とも働いておりますので、平日日中はいません。

本格的に同居が始まって1年半弱。
義妹と毎日毎日、一つ屋根の下にいた時期は1年強になります。

その頃に比べれば…
とは思いますが、私がねちっこいのか心が狭いのか…

ふと、思い出して苛っとする過去の出来事も書いて行こうと思います。


家事、育児につわりが加わり、ゆっくりになってしまうかと思いますが、よろしければお付き合い下さい。


19レス目(100レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧