注目の話題
知らない人から殺害予告
美人で仕事ができるのに
彼氏との関係にモヤモヤ

病院の薬局の仕事内容に詳しい方、本当の事を教えて下さい!

No.13 11/10/08 18:41
匿名5 ( ♀ )
あ+あ-

≫11

再です😄

補足しますね!

薬剤師は薬科大を卒業し、薬剤師の国家試験に合格した人です。その国家資格がないと出来ません。

医療事務・薬局事務は資格もありますが、働くにあたり必須ではありません。
資格取得者のみの求人もありますが、経験値の方が問われます。

調剤とは医師の処方に従い薬を用意すること。薬剤師として正確な調剤と薬の飲み合わせや適切な量かも考えるために知識が必要です。

調剤補助は、あくまで医師や薬剤師のもとで薬を用意するもの。
1回1錠 毎食後 7日分
だったら、21錠を用意する。
最終確認は薬剤師です。

練習すれば任せてもらえますよ。
今は医薬分業が主ですが、院内処方のところでは、事務が用意して医師が確認のところもあります。

主さんは医療に興味はありますか?
興味がないと覚えるのは大変です。

友人は嘘をついたというより、伝え方やそれに対する主さんの捉え方で誤解が生じたのではないでしょうか?

だとしたら悩むことはないですし、同じ仕事につきたいのならばどういった心構えが必要なのか?求められる人柄などをアドバイスしてもらってはどうでしょう?

事務は会計を任され、患者さんとのやりとりもあります。資格は必須ではなくても、通信などで講座を前もって受けるのも良いと思います。

クリニックなどでも、事務も看護師も助手もナース服だと患者からみれば区別がつきませんが、個々の仕事をしチームとなっています。

長々ごめんなさい!
お役に立てたら嬉しいです😄

13レス目(21レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧