注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

どんな親でも大切にしなきゃいけませんか

No.32 14/08/02 19:31
旅人32
あ+あ-

社長やトップの人々は、そりゃ主従関係を強調するでしょう。定着率悪いと困りますから。で、禄が減ってきたら下克上じゃ嫌ですし。強調するんじゃ
ないですか?仇討ちとかも。
あなたの母親は色々不満があって、お父様はいらっしゃるんですか?夫がダメだったら子供って保険に思ってるんじゃないでしょうか。結婚や出産も愛情が100%ではないですよ。諸々の件が整ってからの帰結でしょうし。男性で跡取りとか男らしさとかを強調するんじゃないんでしょうか?50歳前後では?もう、家制度はとっくに廃止です。儒教だとか先祖代々とか持ち出しませんか?真面目すぎるんじゃ?罰もあたらないですよ、地獄にも落ちないですよ。母親の様々な判断ミスをあなたになすりつけてるんでしょう。それでも義理立てしないと怖いとおもうなら、30か40過ぎで若し余裕が出たらでいいと思いますよ。大事な時ですから現在は無視しないと2人で共倒れになりかねないと思います。

32レス目(46レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧