注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

義妹が避難したいと

No.328 11/06/05 23:20
匿名22 ( ♀ )
あ+あ-

≫322

全部負担する必要ないでしょう。

主さんには旦那さんだってついてるのに、何故義妹ひとりにそんなにビビる必要があるんですか?

ご飯の支度も手伝わないなら食材だけ置いて放っておけばいい。
ミルクもオムツもわざわざ買いに行ってあげる必要なんてない。
それで義妹が文句を言うなら、またぶつかればいいでしょう。

もちろん、家事に関しても、赤ちゃんの世話がある事もきちんと考慮しますけどね。

要はナメられてるからこんな事になるんでしょ?

実際に義妹の金銭面や、赤ちゃんの世話でどれくらい忙しいかなど、目で見た上で、最低限これはやってもらう、という話をしたらいいだけなのに。


ちなみに、私の義姉なら、義姉達の生活を犠牲にしないように受け入れてくれると思います。
私達に甘えている点があればしっかりと叱ってくれるでしょうね。

ちなみに私が義妹の立場なら、生活費が払える状況じゃなかったら、避難させてくれとは言えず、ノイローゼになりながらも自宅に留まるでしょうね。
でも、それが正しいかどうかは私には分かりません。
将来的に見たら、あの時なりふり構わず義姉の所に避難していたら…と後悔する可能性だってあるし。

義妹の行動力はある意味凄いと思います。本当なら福島にいる親の誰もが、義妹のようになりふり構わず避難できたらどんなにいいか…と思っているのではないでしょうか。

今の生活と避難する必要性を天秤にかけて、今の生活を選ぶ人もいれば、避難を選ぶ人もいる。
どちらが正しいか間違いかなんて、現段階では分かりません。
子供の為を思って決断したのならば、どちらも間違いではないとも思いますしね。

328レス目(435レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧