注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

我がままな軽度発達障害の娘

No.38 11/04/07 15:50
♀ママ13 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

主さん お元気ですか?
うちの息子は始業式に一応行きましたが、中2は 数え切れない位、不登校で 厄介事ばかり起こしてました

計算の練習、親子でしてみてください
私は 23+33 25+38 43+39 など 10の桁から、足せますか?… 2問目 3問目の式をぱっと見て、10の桁が、それぞれ、6、 8 であることが、理解出来るなら大丈夫ですが、5、6年生の中には、健常者の子でも 出来ない事が多いです。
漢字については、習う順にこだわるよりも形の組み合わせから、覚える方が早い事もあるので、画数の少ないものからする 音の同じものを調べる 辺や冠の形にこだわるなど、学年の枠を越えて、本人の好きな字を覚えていく位のほうが、ストレスがないかもしれないし、地名とか、名字の勉強など お菓子のパッケージの字でもいいから、面白く覚えるなど、やってみてください
私は/雑・ 殺・ 役・類・穀/など の部首の組合せを楽しめるようになって、漢字がわかりました。 例えば、雑 も殺も、木という字がありますが、類は、そこの部分が、大だと分かり難い事もあるので、クイズ形式なものが、楽しいかもしれませんね どうぞ、お試しを…
娘さんが、構って欲しい時、クイズです!と遊び半分ではじめていいと思います。紙も✏も要りません

38レス目(50レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧