注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

旦那が多忙で、一人で妊娠、出産、育児。

No.17 11/01/30 01:59
匿名さん17
あ+あ-

仕事の合間に「体調どう?」などと1日一回でも電話をくれると少しは安心出来るんですがね😄💦 同じ思いの方はたくさんいると思いますが、その時がくればどーにかなるものです😄陣痛がきてどんなにあわてた状態であれ、病院に電話さえつながればあとは誘導してもらい、あれよあれよとゆーまに出産です😄 家事もこの子には私しかいないと思えて体が勝手に動きます😄ただ周りの協力は必要な時があります。お母さんが頑張りすぎて病気になったら、子供は誰がみるのでしょぅ。そーなる前に、親類や友人に頼れないのであれば市のシルバー人材や保健センターに協力してもらってはどうでしょう?もっと周りに頼っていいんですよ!女は皆通る道なんだから遠慮なんていらないんです!旦那さんは家にいる時は協力的ですか?時間がないかもしれませんが、無理にでも時間を作って話し合う必要もあると思います。今思った事を今言う事です。友人に聞いて貰ってもいいですよね。

17レス目(24レス中)

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧