注目の話題
彼氏との関係にモヤモヤ
泣ける曲教えてください。
知らない人から殺害予告

学級崩壊

No.28 10/12/11 13:34
♀ママ7
あ+あ-

≫27

主さん
こんにちは

娘の担任は 懇談会の席で たくさん話しをしてくれます。毎日 クラス便りも発行してくれています

担任は時に 家庭での在り方を話します
子供との関わり方。学習面でも 親の手助けが必要な子供もいます等。言葉遣いだったり…「死ね・キモい・ウザイ」「超~何々…」このような言葉遣いを日常 親子間でやり取りする事はどうなのか…等。

家庭内で 必要以上に厳しくしたり 子供が話したいのに 聞く時間を作らない親。
欲しい物を 有無も言わず買い与え…次から次へと贅沢三昧。

親の質も 変わってしまいましたよね。

学校では 勉強をし 友達関係を学び 集団生活の在り方を学ぶところだと私は考えます。家庭では 日常生活における躾など 家族だから出来る時間を過ごせる場。(多少の我が儘が出せる・言える場)

クラスメートの親同士のコミュニケーションも大事ですし 故に 学級崩壊は 子供にとっても 親にとっても いい事ありませんよ。

受験体制のお子さんもいるでしょうし。

問題に気付いた時に 話し合う事 私は大切だと思います

春からは 高学年です。

28レス目(38レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧