学級崩壊

No.1 10/12/10 21:57
♂ママ0 ( ♀ )
あ+あ-

主です。

スレ本文に追加です。

これまで(小三~現在)も学級に問題がなかった訳ではないんですが、担任の先生が非常にきちんとなさっていた方で、授業が出来ないほどに崩壊するようなことはなく、うるさくにぎやかなクラスだけど、やるときはやる、けじめのあるクラスだったんですね。

担任が期中で変わって、子供も落ち着かない気持ちはわかるし、新しい先生も様子を見る時間は必要だったと思うのですが…

担任交替から約一ヶ月、悪くなる一方の様子を子供から聞いたり、学校に行った時に直に見たりしていると、このまま何もせず知らんぷりしていて良いものなのか…悩みます。

息子は、どちらかと言うとおとなしい真面目な方で、何かあれば家庭で話はしてくれますが、本人たちに直接直談判するようなことはまだしていない様子です。いい加減にしろよ!と一蹴するような気合いと根性がない息子にも若干不甲斐なさを感じますが、報復が恐ろしい気持ちもわからなくないので、私も息子に強く仕切れとは言えずにいます。

最初
1レス目(38レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧