注目の話題
好きって言わせようとしてくる
世帯年収1,500万円は負け組?
仕事に対して色々言われた

義家族への不信感

No.34 10/12/05 09:51
専業主婦34 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私も結婚式の時に義弟は手ぶらでした。ですが独身でしたし義両親からよくしていただいていたので何も思いませんでした。兄弟仲があまりよくなく私達の婚約を機に関係改善されたのが一番のお祝いだと思いました。
私自身は独身時代に兄姉が結婚した際にご祝儀5万+プレゼントをしました。主さんからしたら少ないかもしれませんが当時二十の社会人一年生の私ができる精一杯の金額でした。

うちの義家族側の親戚は人数が多くご祝儀などは一律で決まっているようです。もしかしたらご主人が知らないだけで義両親がお義姉さんに金額の指定をしたのかもしれません。

私個人としてはお義姉さんは出産をスルーしたわけではなくお祝いの✉をしたりしてるので新しい命の誕生を喜んでいると感じました。

主さんが両家を比べてモヤモヤしていたらご主人が板挟みになり精神的につらくなってしまいます。

続きます

34レス目(39レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧