注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

現在30代の母親は神経質?

No.27 10/12/22 00:19
匿名さん27
あ+あ-

とてもよくわかります。確かに年代的にそうかもしれません。親になりきれない親が多いし、言ったもん勝ちという感じで学校でも 幅をきかせた お母さんが数名います。子供の喧嘩に介入せずにはいられない、子供同士はとっくに解決しているのに!事を大きくして ずーっと大騒ぎ。子供の喧嘩に大人が介入するからややこしくなるんです。大人は見守るだけでいいんです。それに、どちらかだけが100%悪い訳がなく、お互い様なんです。親の意識を変えなくては 一部のいわゆる モンスターペアレントがいることで悪くない子供や親が 頭を下げ 学校に行けなくなる。暇な親ほどクレームが多いような気がします。暇なんですね。

27レス目(35レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧