関連する話題
猫好きって何で面倒臭い人多いの?
猫溺愛する姉。頭がおかしいのでしょうか
ペットを捨てたことのある人に質問

🐱勉強会🐶

No.325 08/11/24 09:55
迅 ( 20代 ♀ 7qeO4 )
あ+あ-

≫324

🐶避妊・去勢5🐶

続きです⬇

マウンティング行為も頻繁になる場合もあります。それらは手術で軽減させることができます。
手術はホウ丸を摘出するものです。オスはだいたい6~8ヵ月くらいで性成熟をするのでそれ以前に手術をしましよう(獣医師さんと相談☝)
しかし、攻撃性・マウンティングなどが抑制されるからといって犬のしつけ・訓練が必要なくなるわけではないのでしつけ・訓練はきちんと行いましょう。

★去勢手術することの主な目的(メリット)
・繁殖行為の防止
・攻撃性の穏和
・生殖器官などの病気の防止
・発情行為の防止


★デメリット
肥満になりやすくなります

6歳以上のオスによく見られる前立腺肥大(悪化すると会陰ヘルニアなどにもなります)や肛門周囲線種(良性が多いですが悪性も少くないです)は去勢手術によって防ぐことができます。しかし、前立腺肥大は腫瘍が原因で発症する場合もあるので完全な防止はできません。
一般的な前立腺肥大やホウ丸腫瘍などの危険性を少なくなるということです。肛門周囲の腫瘍は成長するために男性ホンモンを必要とするので早いうちに去勢手術をすることで発症の可能性を大幅に抑えることができます
続きます

325レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧