注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…

女はなめてる

No.54 07/12/13 09:34
匿名さん5 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

品は育てるものではなく、
環境のなかから育つのではないでしょうか?
天皇家はいい例ですよね。
けれど・・・亭主関白には見えませんが・・・?。
まずは両親の考え方や生活環境からだと思います。
ケンカする親をみるのが一番子供は悲しいし、
なによりも親に反抗的になりますよ。
真の意味での亭主関白とは、
男親がいちいち細かいことに口をださず、
どっしりと構え、いざと言う時に動けることなのでは?
そして子供にとって一番大事な思いやりを
育てることが先だと私は思いますが?
品はそこから育っていくものではないでしょうか?
マナーや礼儀正しさ、丁寧な言葉遣い、
服装についても、基本は他者を不快にさせないという
思いやりなのだとおもいます。
日本という国を知るために、寺社仏閣をめぐってみたり、
帝王さん自身も、奥様といっしょに茶道などなさってみませんか?
他者を変えるには、まずは自分からだと思います。

54レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧