注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。

トランスジェンダーを差別してる友人について

レス68 HIT数 2641 あ+ あ-

相談したいさん
23/11/18 13:32(更新日時)

私はトランスジェンダー(男から女)なのですが、今は戸籍も変わり女性として暮らしています。
あるきっかけで仲良くなった友人がいるのですが、その人はトランスジェンダーを毛嫌いしている人でまだ自分のことを打ち明けられていません。
結構、当事者の私の前でも酷いこと言うんですが、そんな時は心の中で「私もトランスジェンダーなんだけどなー」と呟いてます。
LGBTQ+を否定的なところ以外はすごく尊敬も出きるしいい人なので、このまま自分のことを言わずに関係を続けていくか、打ち明けるべきか悩んでいます。
すごく気が合うし、一緒にいて楽しいので出来れば友人関係を続けていきたいのですが、きっと打ち明けたらこの関係は終わりそうですし、ただ、なにも知らずに大嫌いなトランスジェンダー当事者の私と仲良くしてる友人も気の毒に感じてしまいます。
どうするべきでしょうか…。

タグ

No.3908147 23/10/28 23:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 23/10/28 23:49
相談したいさん0 

>> 1 何故否定的なのかを聞けるなら聞いてみるのも良いかもしれません。 何も知らなくて否定的なのか、何か理由があって否定的なのかでは全然違うから。… 返信ありがとうございます。

最近はSNSでも話題になってましたね。トイレ問題とか…。
今回のことでかなり偏見が強まってしまった気がします。当事者としてはすごく悲しいです。

実は一度聞いてみたことがありました。
彼がまだ学生の時に、バイト先でゲイの人にしつこくされたことも毛嫌いしてる要因のひとつな気がします。

友人は年齢や性別、学歴や仕事などで人をみるような人ではないんですが、よりにもよってLGBTQ+のことだけ否定的なんですよね。悲しいです。
私という人間を知って、もし嫌いになるなら辛いですが、それまでだったと思うしかないですね…。

  • << 17 嫌な経験があるなら、すぐに理解は難しくでも、主さんという人柄を重視してくれるかもしれません。 トランスジェンダーだからと言って、何でも差別だと騒いで優遇しろと騒ぐ人もいれば、お友達が経験したような嫌な思いって、本来なら性別関係なくやっちゃダメな事をトランスジェンダーを言い訳にやっちゃう人もいるけれど、主さんはそうではないと分かっているなら、主さんは主さんとして見てくれるかもしれない。 実際友達で、トランスジェンダーの人に修学旅行の時に寝込みを襲われかけて、トランスジェンダー大嫌いになった人がいるけれど、トランスジェンダーの友達います。その人はその人だから良いみたいです。でも、お互いトランスジェンダーとかの話はタブーになってますが…。 ただ、毛嫌いが強すぎて拒絶反応を起こされる可能性もあるとも思います。 個人的には、キッカケがなければあえて言わないのも有りだとは思いますけどね。自分の中では当たり前の事すぎて、わざわざ言うって事考えてなかったって人もいるから。

No.4 23/10/28 23:56
相談したいさん0 

>> 2 そんな彼を尊敬できるいい人と言い切っちゃう主さん、お人好しすぎです。 トランスジェンダーに限らず、差別的考えを平気で口にする時点で軽蔑して… 確かに、そういったことを口にするのはよくないと思いますし、知らないとはいえ私も傷ついてます。

前にそんな嫌いなら私とも関わらない方が彼のためだなと思ったこともあって、そんな感じで言おうと思ったのですが、それ以外はすごくいい人なので簡単にはいかなくて…。

  • << 15 今の彼のそれ以外は尊敬できるとしても、主さんが本当を打ち明けたら人間性が変わると思います。 尊敬できる部分をすべてぶっ壊して、主さんに辛く当たるように思います。 おそらく自分の価値観を変えられない人だから。 そういった事も見越して、今後も黙って付き合いを続けていくか考えてはどうですか?

No.6 23/10/29 00:06
相談したいさん0 

>> 5 そうです。ただ、子宮はないので子供は生めません。戸籍は変えられるけど、悩みは尽きません…。

No.9 23/10/29 00:40
相談したいさん0 

>> 7 率直にあなたの友達に実はカミングアウトできないでいるトランスジェンダーがいたらどうする?友達付き合いは続けていく?と聞いてみては? 私はマ… 友人は自覚していってますね。
彼は根本的に理解できないみたいです。
男で生まれたからには男として最後まで生きろという人です。

スルーというか、そっかー的な感じで流してきてますが自分という人間を否定されてる気がするし、結構心にグサグサきてます。

それ以外のところはほんと好きだし、ずっと友達でいたいと思うんですがよりにもよってという感じです…。

No.10 23/10/29 00:43
相談したいさん0 

>> 8 つまらない人だとあの主さんはLGBTだよ~って言いふらす人もいます。タレントの人は公表しているでしょうが一般人さんは別に言わなくても良いでし… そういう人ではないと信じてはいますが、LGBTQ+が大嫌いな人間なのでどうなるか分かりませんね…。言わないでいた方が良さそうです。ただ、言わずにこのまま関係を続けていくか悩みます。

No.13 23/10/29 01:54
相談したいさん0 

>> 11 理解できないものを嫌悪する、理解できないけれど嫌悪はしない。 彼は前者。 今は個人情報保護の時代。他の面で尊敬できてもカミングアウトは反… もし言う前になにかをきっかけにバレたとして、その時に彼はどう思うかですよね…。裏切られたとか思うんですかね。
でも、今はカミングアウトする時期ではないのかもしれないです。

No.14 23/10/29 02:03
相談したいさん0 

>> 12 戸籍まで変えているのならば、認められた本物なので大丈夫な気はしますが。手術も乗り越えたのですか? 私はトランスジェンダーはよくわからな… 手術しないと戸籍は変えられませんね。

私は性同一性障害です。親が言うには物心付いたとき(3歳くらい)から女の子がするような遊びや洋服が好きだったみたいです。だから、生まれてこの方ずーっと心は女です。変えることは出来ません。だから友人に理解できない、男として生きろ気持ち悪いと言われてもどうすることも出来ません…。

受け入れられない人に受け入れてと強要は出来ませんからね。

私以外にも自然と社会に溶け込んでる人はいると思います。知らぬまにそういう方と接してる可能性はありますね。
確かに、そう言ったこともそれとなく言ってみてもいいかしれないですね。

  • << 21 私はですが。性同一性障害は、気持ち悪いとも思わないし、理解できます。そういうことがあるのだろうな、と分かりやすいです。一貫していると思うし、綺麗な方が多い印象です。 最近話題のLGBTは正直まだ良く理解できていないです。 リュウチェルのように女子っぽい男性に見えていて男性として子どもを作っていても、実は性自認は女性だった、と言われるのが、え?と良くわからないです。 それと、男性に見える女性(性転換はしていない)とノーマルな男性が結婚して子どもを作ってパパ2人として育てているケースには、ん?結局男女そのままなのでは?とも思ったり。 混乱して良くわからないのですよね。都合よく変わるの?と思ってしまう。主さんはそうは思わないですか? なんか脱線してしまったけれど。性同一性障害ではないLGBTってあるのですか? 違いが良くわからない〜。 よく理解していないからというのも大きいのでしょうが、今のところLGBTの中には印象のよくないケースを感じていて、性同一性障害は全面的に好印象な私がいます。。 性同一性障害の方は体と心は同じ性別に整えるため、違和感を感じないのです。 性自認は女性だけれど、体は男として反応するということはありましたか? 相手は男女問わず、体は別にも働かせられるのがLGBTなんでしょうか? 

No.18 23/10/29 09:41
相談したいさん0 

>> 15 今の彼のそれ以外は尊敬できるとしても、主さんが本当を打ち明けたら人間性が変わると思います。 尊敬できる部分をすべてぶっ壊して、主さんに辛く… 彼の話を聞いてても、マイノリティを認めることは出来ないと思ってます。
今は黙っていようと思います。もし、バレた時は覚悟決めます。レスありがとうございました。

No.19 23/10/29 09:47
相談したいさん0 

>> 16 うーん… 私ははなさなくていいと思っちゃう。 その人はその人なりに嫌なことがあって認められないのだから。 私思うんですけど、認めら… 本当にそうだと思います。押し付けるのはよくないですね。考え方はみんな自由であるべきだと思います。
言わないことにします。もし、なにかをきっかけにバレたとしたらその時は覚悟を決めます。ご親切に悩みを聞いてくださりありがとうございました。

No.20 23/10/29 09:56
相談したいさん0 

>> 17 嫌な経験があるなら、すぐに理解は難しくでも、主さんという人柄を重視してくれるかもしれません。 トランスジェンダーだからと言って、何でも… 過去の経験もあるので、性マイノリティを認めてほしいとは思ってません。認めるか認めないかも人の自由ですからね。
でも、性マイノリティすべてが悪だとは思ってほしくないんです。マジョリティの人と同じで、いい人もいれば悪い人もいます。
今は色々と問題視されていて、すべてひとくくりにされちゃってる気がするんです。
それがすごく悲しい…。
彼にもそれは分かってほしいとは思います。
それに、トランスジェンダーの前に私は私で変わらないので、過去のことで私も嫌いにならないでほしいなと思います。でも、どう思うかも彼の自由なので受け入れるしかないですよね。

No.38 23/11/15 01:26
相談したいさん0 

>> 21 私はですが。性同一性障害は、気持ち悪いとも思わないし、理解できます。そういうことがあるのだろうな、と分かりやすいです。一貫していると思うし、… 実は当事者の私でも分からないことが多いです。
マジョリティと同じようにいろんな方がいます。
体が男で心が女の人で、女性が好きな人もいます。いわゆるレズビアンのようなものですね。
ただ、心が女なのに女性の体に自らのものを挿入したりすること自体、私には絶対できませんし、そういうことが出きる人は私にも理解できません。
男性としての役目を果たせてるわけですからね…。

No.40 23/11/15 22:27
相談したいさん0 

>> 39 行ったりきたりはしないと思いすが、私もどんな気持ちなのか聞いてみたいです。

いえ、頻繁にはないですよ。たまーにそういう話題が出たりするときに、俺はそういうの認めないって言うだけですね。

No.41 23/11/15 22:28
相談したいさん0 

>> 37 ついでに もしかしたら こう話したら あなたから こういう返しがあったと ほかのひとに言い拡げる可能性もあるので 気をつけてた方が良い… 友達は口が悪いのはありますね。なので、カミングアウトはとりあえずやめておきます。あえて言わなくてもいいと私も思いました。

No.42 23/11/15 22:32
相談したいさん0 

>> 36 主さん もう 次 その話ふられたら 「その話題 すごく 関心があるんだね 私の回りの人で あなたがいちばん その話をするけど そん… いや、そういう話を相手から振られたことはないです。何かしらでそういう話題が出たときに、「俺はそういうやつ理解できない」って言う感じですね。
理解してほしいとは思わないけど、どうにか誤解を解きたいなとは思いますね。

No.43 23/11/15 22:35
相談したいさん0 

>> 35 離れたら良いのでは? お友達も騙されたー! って思うかもしれないですし。 あなたに対しても失礼ですし。 わかり合えないと… 本当にどう転ぶか分からないですね…。
彼には過去の嫌なら記憶がありますし、性マイノリティに理解が全くないというか認めていないので。
分かり合えないと感じたら離れるのもひとつですよね。悲しいですが。

No.44 23/11/15 22:41
相談したいさん0 

>> 33 通りすがりに失礼します。 トランスジェンダーをあまりわからない人もいます。 私も、 トランスジェンダー(男→女)と言われても、 … 過去にそういった嫌な思いをした人は、性マイノリティ対して嫌悪感があっても仕方ないですよね。
でも、全員が悪い人間ではないし(それはマジョリティの方と同じですね)LGBTQ+だからこうって決めつけないで、一人一人違う人間だし、私自身をちゃんとみてほしいです。

  • << 54 > 私自身をちゃんとみてほしいです。 こういう、 自己主張が強い人が多いから、 偏見持たれるんだと思いますよ、、、 通りすがりの私にそこまで言われても困ります! 意見たくさんもらえてるみたいなので、 ではこれで。

No.45 23/11/15 22:49
相談したいさん0 

>> 32 性同一性障害の人を 叩く女装家の組合?があると聞きました 心は女だって言ってたら ちんぽなんて 悲しいだけだから 主さんみたいに訣別す… 本当にそう感じます。すべて一色単にされて、気色悪いとか差別してる人を見ると悲しくなります。
本当に小さい頃ならずーっと苦しんで、悩んで自殺を何度も考えたり、そういって人たちが「お前もどうせ女風呂入りたいから性転換したんだろ?」みないなことを言われたら、ショックで死にたくなります。
私は当事者ですが、そういったトランスジェンダーと偽った男は絶対に許せません。

No.46 23/11/15 22:52
相談したいさん0 

>> 31 自分の好きな人がトランスジェンダーだと知ったら、見方が逆に変わるかもしれませんよ? 好きだから、素敵だと思うから、友達なわけですから。こん… そう思ってくれたら本当に嬉しいんですね…。
性マイノリティ以前に私も一人の人間ですから。

No.47 23/11/15 22:52
相談したいさん0 

>> 30 ずっと騙し続けるの辛くない? 辛いですね…。

No.48 23/11/15 22:54
相談したいさん0 

>> 29 言うにしても今じゃない。 タイミングが来てないと思う。 私はレズは生理的に無理。 もしこの中にいたらごめんなさい。 それ以外は大丈夫… 理屈じゃないですね。それは分かります。私も苦手なものがありますから。
友達もきっと生理的に無理という感じだと思います。

No.49 23/11/15 22:59
相談したいさん0 

>> 28 トランスジェンダーを政治利用して団体とかあるでしょ? LBGT支援団体ね あれを 当事者の気持ちに寄り添うんじゃなくて 最終的な政治… 彼は昔、ゲイの人にしつこくされてそれで嫌いになったみたいです。

いいえ、何かのきっかけでそういう話題に上がったときに、彼は否定的なことを言う感じです。

No.50

削除されたレス (自レス削除)

No.51 23/11/15 23:12
相談したいさん0 

>> 23 友人の方は男性なのですね。勝手に友人は同性の女性だと思っていました。 好きな人ではなく友人ですか? ただの異性の友人になら、理解しても… 友人ですね。根本的に理解できない、嫌悪してるので私がカミングアウトしたら高い確率で、お互い傷つくかもしれません。
今はこのまま言わずに、時期をみてどうするか考えてみます。

No.52 23/11/15 23:17
相談したいさん0 

>> 24 打ち明けなくていいって意見もあるのですね。 でも私なら、その友達に正直に打ち明けます。 それで離れていくならそれまでということです。… 言うなら早い方がいいですよね…。遅くなればなるほどきっと傷が深くなるだけな気がしますし。
ただ、彼はこの先も性マイノリティを認めることはない気がします。彼の口から出てくる言葉や態度で感じます。

素敵なお友達がいるのですね。私もそんな風に理解してくれる相手がほしかったです。

No.53 23/11/15 23:18
相談したいさん0 

>> 25 相手の気持ちと自分の気持ち、どちらを優先するかとか大切に思うか、で決まりますね。 はい、そうですね。じっくり考えてみます。

No.55 23/11/16 00:54
相談したいさん0 

>> 54 これって自己主張が強いと言うんでしょうか。トランスジェンダーの私ではなく、私という一人の人間としてみてほしいってことです。トランスジェンダーだからこうとか、ひとくくりにしてほしくないということです。
あと、通りすがりさんに私のことを分かってほしいと言ったわけではないので誤解しないでください。

  • << 60 >通りすがりさんに私のことを分かってほしいと言ったわけではない わかってますよ。 めんどくさいなぁ。 トランスジェンダーについてはまだ世間認知されてないですよ。 の忠告にはなんの返信もないですし、 都合いい解釈をしているように思えます。 ではこれで。 言ってるのが読めないのでしょうか。 そういうところが我が強いんです。 しつこい。 そういう部分がトランスジェンダーうんぬんの前に煙たがれるのだと思いますよ。 「ではこれで。」 「返信不要です。」

No.56 23/11/16 01:07
相談したいさん0 

>> 22 その人には打ち明ける必要ないと思う ただ、戸籍変えても、子供は産めないわけだから結婚したい相手には打ち明けないとダメだとは思います… 友人には言わない方向でいきます。あえて波風立てなくてもいいですしね。

No.57 23/11/16 01:12
相談したいさん0 

>> 26 後からバレたら、その友人は騙されてた気分になるんじゃないですか? 彼の自業自得な部分が大きいけど。 主さんが自分の嫌悪していたジェン… おっしゃる通りだと思います。
正直に自分のことを言えないような今の関係はいいとは言えないですよね。
私たちが出会ったのはなにか意味があったと思いたいです。

  • << 59 意味があるかな?あるなら彼としては知らないうちにインクルーシブに直面してるってことかも。ま、彼が深く考えなければ意味はないかも。 彼はAという食べたことがない嫌いな食べ物がある。もちろん食べる人もいれば嫌いな人もいる。彼は食べる奴の気が知れないという感覚。でも実物を知らないで見てもわからず自然に食べていたってことに彼が気がつくか?みたいな?

No.58 23/11/16 01:20
相談したいさん0 

>> 27 難しいところですね……。 どういう結果になっても後悔しないという覚悟があればカミングアウトしても良いと思いますが、彼と深い関係になる予定が… 友人もそうだと思います。性マイノリティのことを全否定してる感じです。
そういう人に分かってくださいと、押し付けるのもおかしいですしね。
このまま言わないのが吉かもしれないです。

No.62 23/11/17 00:19
相談したいさん0 

>> 61 彼もその事に触れられるの嫌だと思ってたので、あまり深くはその事にたいして聞いてないのでが、きっとすごく嫌な思いをしたのだと思います。

確かにそのこともあって言いづらいのもあります。
私が性マイノリティへの偏見をなくさせたらいいんですけどね…。

No.65 23/11/17 17:35
相談したいさん0 

>> 63 その彼が、男のなかの男であれば、清く勇ましい心ある男であれば、素直に打ち明けたら良いとおもいます。 心ある本物の男ならば、言いふらしは… 隠してくことへの罪悪感は常にありますね…。
カミングアウトするときはいつもこうです。なんでこんな思いしなくちゃ行けないんだろうって。最初から体も心も一致しいしていれば、今まで苦しかったこと全部なかったのにと…。でも、これが私の運命なんですよね。戸籍が女性になろうとも、そう言った悩みはいつも付きまとってきます。強く生きます。

No.66 23/11/17 17:37
相談したいさん0 

>> 64 私がトランスジェンダーだったら、どうする? って聞いてみる。 めちゃくちゃ怖い問いかけですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧