注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

トランスジェンダーを差別してる友人について

レス68 HIT数 2643 あ+ あ-

相談したいさん
23/11/18 13:32(更新日時)

私はトランスジェンダー(男から女)なのですが、今は戸籍も変わり女性として暮らしています。
あるきっかけで仲良くなった友人がいるのですが、その人はトランスジェンダーを毛嫌いしている人でまだ自分のことを打ち明けられていません。
結構、当事者の私の前でも酷いこと言うんですが、そんな時は心の中で「私もトランスジェンダーなんだけどなー」と呟いてます。
LGBTQ+を否定的なところ以外はすごく尊敬も出きるしいい人なので、このまま自分のことを言わずに関係を続けていくか、打ち明けるべきか悩んでいます。
すごく気が合うし、一緒にいて楽しいので出来れば友人関係を続けていきたいのですが、きっと打ち明けたらこの関係は終わりそうですし、ただ、なにも知らずに大嫌いなトランスジェンダー当事者の私と仲良くしてる友人も気の毒に感じてしまいます。
どうするべきでしょうか…。

タグ

No.3908147 23/10/28 23:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 23/11/15 23:12
相談したいさん0 

>> 23 友人の方は男性なのですね。勝手に友人は同性の女性だと思っていました。 好きな人ではなく友人ですか? ただの異性の友人になら、理解しても… 友人ですね。根本的に理解できない、嫌悪してるので私がカミングアウトしたら高い確率で、お互い傷つくかもしれません。
今はこのまま言わずに、時期をみてどうするか考えてみます。

No.52 23/11/15 23:17
相談したいさん0 

>> 24 打ち明けなくていいって意見もあるのですね。 でも私なら、その友達に正直に打ち明けます。 それで離れていくならそれまでということです。… 言うなら早い方がいいですよね…。遅くなればなるほどきっと傷が深くなるだけな気がしますし。
ただ、彼はこの先も性マイノリティを認めることはない気がします。彼の口から出てくる言葉や態度で感じます。

素敵なお友達がいるのですね。私もそんな風に理解してくれる相手がほしかったです。

No.53 23/11/15 23:18
相談したいさん0 

>> 25 相手の気持ちと自分の気持ち、どちらを優先するかとか大切に思うか、で決まりますね。 はい、そうですね。じっくり考えてみます。

No.54 23/11/15 23:57
通りすがりさん33 ( ♀ )

>> 44 過去にそういった嫌な思いをした人は、性マイノリティ対して嫌悪感があっても仕方ないですよね。 でも、全員が悪い人間ではないし(それはマジョリ… > 私自身をちゃんとみてほしいです。

こういう、
自己主張が強い人が多いから、
偏見持たれるんだと思いますよ、、、

通りすがりの私にそこまで言われても困ります!

意見たくさんもらえてるみたいなので、

ではこれで。

No.55 23/11/16 00:54
相談したいさん0 

>> 54 これって自己主張が強いと言うんでしょうか。トランスジェンダーの私ではなく、私という一人の人間としてみてほしいってことです。トランスジェンダーだからこうとか、ひとくくりにしてほしくないということです。
あと、通りすがりさんに私のことを分かってほしいと言ったわけではないので誤解しないでください。

  • << 60 >通りすがりさんに私のことを分かってほしいと言ったわけではない わかってますよ。 めんどくさいなぁ。 トランスジェンダーについてはまだ世間認知されてないですよ。 の忠告にはなんの返信もないですし、 都合いい解釈をしているように思えます。 ではこれで。 言ってるのが読めないのでしょうか。 そういうところが我が強いんです。 しつこい。 そういう部分がトランスジェンダーうんぬんの前に煙たがれるのだと思いますよ。 「ではこれで。」 「返信不要です。」

No.56 23/11/16 01:07
相談したいさん0 

>> 22 その人には打ち明ける必要ないと思う ただ、戸籍変えても、子供は産めないわけだから結婚したい相手には打ち明けないとダメだとは思います… 友人には言わない方向でいきます。あえて波風立てなくてもいいですしね。

No.57 23/11/16 01:12
相談したいさん0 

>> 26 後からバレたら、その友人は騙されてた気分になるんじゃないですか? 彼の自業自得な部分が大きいけど。 主さんが自分の嫌悪していたジェン… おっしゃる通りだと思います。
正直に自分のことを言えないような今の関係はいいとは言えないですよね。
私たちが出会ったのはなにか意味があったと思いたいです。

  • << 59 意味があるかな?あるなら彼としては知らないうちにインクルーシブに直面してるってことかも。ま、彼が深く考えなければ意味はないかも。 彼はAという食べたことがない嫌いな食べ物がある。もちろん食べる人もいれば嫌いな人もいる。彼は食べる奴の気が知れないという感覚。でも実物を知らないで見てもわからず自然に食べていたってことに彼が気がつくか?みたいな?

No.58 23/11/16 01:20
相談したいさん0 

>> 27 難しいところですね……。 どういう結果になっても後悔しないという覚悟があればカミングアウトしても良いと思いますが、彼と深い関係になる予定が… 友人もそうだと思います。性マイノリティのことを全否定してる感じです。
そういう人に分かってくださいと、押し付けるのもおかしいですしね。
このまま言わないのが吉かもしれないです。

No.59 23/11/16 01:34
通りすがりさん11 

>> 57 おっしゃる通りだと思います。 正直に自分のことを言えないような今の関係はいいとは言えないですよね。 私たちが出会ったのはなにか意味があっ… 意味があるかな?あるなら彼としては知らないうちにインクルーシブに直面してるってことかも。ま、彼が深く考えなければ意味はないかも。
彼はAという食べたことがない嫌いな食べ物がある。もちろん食べる人もいれば嫌いな人もいる。彼は食べる奴の気が知れないという感覚。でも実物を知らないで見てもわからず自然に食べていたってことに彼が気がつくか?みたいな?

No.60 23/11/16 02:04
通りすがりさん33 ( ♀ )

>> 55 これって自己主張が強いと言うんでしょうか。トランスジェンダーの私ではなく、私という一人の人間としてみてほしいってことです。トランスジェンダー… >通りすがりさんに私のことを分かってほしいと言ったわけではない

わかってますよ。

めんどくさいなぁ。

トランスジェンダーについてはまだ世間認知されてないですよ。

の忠告にはなんの返信もないですし、

都合いい解釈をしているように思えます。

ではこれで。

言ってるのが読めないのでしょうか。

そういうところが我が強いんです。

しつこい。

そういう部分がトランスジェンダーうんぬんの前に煙たがれるのだと思いますよ。

「ではこれで。」
「返信不要です。」

No.61 23/11/16 12:30
匿名さん28 

私 思うんだけど 主さんが これから 彼と関わって行く中で

ホントに 自然に 女の子をやってたら
彼の偏見も いつか 消えていくと思うんです

彼は きっと 普通の男の子なのに
ゲイの世界へ引き吊り込まれようとしたんでしょうね
たまに 頑張って 強引に 男の子を 開眼させようとする ゲイの人居るって聞きますから……


今度 彼から その思い出話をされたなら
主さんが 真っ先に そのゲイに
「あり得ない!!なんて男だ!」と 怒ってみせたら良いと思いますよ

「やって良いことと悪いことがある!」
被害にあわれた その彼は 相当怖い思いをしたんでしょうから 一緒になって 怒ったら良いよ

主さんの性自認が どれで有ろうが
その加害者が悪いだけの話しです

性自認以前に 人間として そいつはあかんヤツだったと 言うところに落ち着かせたら良いと思いますよ

主さんも そんなヤツと 同類だと思われるかも……と思って カミングアウトを考えたと思うけど
そいつは そいつ 人間としてあり得ん

主さんは 何にもやってませんから 後ろめたさを感じる必要ない

No.62 23/11/17 00:19
相談したいさん0 

>> 61 彼もその事に触れられるの嫌だと思ってたので、あまり深くはその事にたいして聞いてないのでが、きっとすごく嫌な思いをしたのだと思います。

確かにそのこともあって言いづらいのもあります。
私が性マイノリティへの偏見をなくさせたらいいんですけどね…。

No.63 23/11/17 01:25
匿名さん63 

その彼が、男のなかの男であれば、清く勇ましい心ある男であれば、素直に打ち明けたら良いとおもいます。

心ある本物の男ならば、言いふらしはしないと思うし。

というか、主さんは、もう、女であるし、彼は、男でしょ?恋愛関係になる可能性もあるのだから、早く話をしたほうがいい。

私は個人的にジェンダー差別が大嫌いですが、それより隠し事が罪だと思います。
黙って縁を切るか、話して結果を知るか、二択だと思います。

たとえ、主さんにとって悲しい結末になっても覚悟して女になったのでしょ?女は、強く生きていくものですよ。

  • << 65 隠してくことへの罪悪感は常にありますね…。 カミングアウトするときはいつもこうです。なんでこんな思いしなくちゃ行けないんだろうって。最初から体も心も一致しいしていれば、今まで苦しかったこと全部なかったのにと…。でも、これが私の運命なんですよね。戸籍が女性になろうとも、そう言った悩みはいつも付きまとってきます。強く生きます。

No.64 23/11/17 05:15
知りたがりさん64 

私がトランスジェンダーだったら、どうする?
って聞いてみる。

  • << 66 めちゃくちゃ怖い問いかけですね。

No.65 23/11/17 17:35
相談したいさん0 

>> 63 その彼が、男のなかの男であれば、清く勇ましい心ある男であれば、素直に打ち明けたら良いとおもいます。 心ある本物の男ならば、言いふらしは… 隠してくことへの罪悪感は常にありますね…。
カミングアウトするときはいつもこうです。なんでこんな思いしなくちゃ行けないんだろうって。最初から体も心も一致しいしていれば、今まで苦しかったこと全部なかったのにと…。でも、これが私の運命なんですよね。戸籍が女性になろうとも、そう言った悩みはいつも付きまとってきます。強く生きます。

No.66 23/11/17 17:37
相談したいさん0 

>> 64 私がトランスジェンダーだったら、どうする? って聞いてみる。 めちゃくちゃ怖い問いかけですね。

No.67 23/11/17 21:27
匿名さん67 

言った方が良いんじゃない?このままズルズル関係が続くよりハッキリするし。
主さんを大事にしてくれる友達がこれから現れるかもしれないのにその人だけに執着しなくても良いと思う。

No.68 23/11/18 13:32
通りすがり ( ♀ dqRkm )

難しい問題なので悩むとは思いますけど

その友人にカムアウトする必要はないのでは?

実際問題として、体の性別と脳の性別とって性分岐のタイミングが違うので、ヘテロも(体=女性、心も女性で、性的、恋愛対象が男性、体=男性、心も男性、性的、恋愛対象が女性)みたいな人だけじゃない、厳密な診断テストすると、実は結構個人で違う事が最近分かって来ました。

更にいうと、そうした自分の体や性に対して、受け入れられるかどうかすら個人差あるんですよね。

だから、本人だけの主張をOKにしてしまうと、無理があるわけです。

だって、実際に体の構造も機能も違うわけですから。
女性の体の人は、男性の体の人に蹂躙されたら、腕力で敵わないし、妊娠もするわけです。

トイレ1つの設置すら、突き当たりで終わる廊下に女性トイレのドアを奥に、男性トイレのドアを手前に設置しないと、女性トイレに男性が侵入したりしても気付き難いし、防げない。って云う。
(廊下の奥に男性がいたら不自然という、視線による防止)
施設等の設置する設計者には暗黙の了解で、決まってるセオリーが実はあるんですが

こちらのスレで話題になってる、ジェンダ―レストイレの問題。
既に設置した施設で色々問題起きてます。
先日近くの公園に設置された誰でもトイレでトラブル起きてました。

理屈だけでは済まない現実があるので区別は必要で線引きは難しいです。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧