母の再婚と妊娠
母37歳。今は母子家庭ですが彼氏の子を妊娠して再婚したいと今日言ってきました。
私は反対です。母の彼氏にも一度しか会った事がなくてそんな人と一緒に暮らしたくないです😢
私にとってはただの知らないオジサンです。。。
兄は来年家を出るからどっちでもいいと言ってます。弟はまだ中学生なので母の妊娠自体も受け入れられず、気持ち悪いと言って喧嘩になり、さっき家を出てったきり帰ってきません。
再婚認めるべきなんですか?私はあんな知らない男と暮らしたくないです。でもまだ学生で自立できる年齢じゃないので困ってます。。。
このまま再婚されたら赤ちゃんだって可愛がれないと思うし母の事も嫌いになりそうです
助けてください
新しいレスの受付は終了しました
でも認めてあげなかったらあなたの妹さんか弟さんは産まれてこれないんじゃないですか⁉
気持ちも分かりますが 後ほんの数年我慢すればあなたも家を出られるのでは?
今は受け入れられなくても、かならず理解出来る日が来ると思いますよ
- << 13 匿名2さん。ありがとうございます! 今日母の彼氏がうちに来て、私達兄弟に結婚を許して欲しいと言われました。 そして昨日母からは聞いていませんでしたが、彼氏は奥さんと死別していて、今彼氏の元には子供が二人(20歳娘、高校生息子)がいるそうです…。20歳の娘さんは専門学校生で県外で一人暮らししているそうですが、高校生の息子さんは同居で、再婚する事になれば私達と一緒に住む事になるそうです… 勿論私達は彼氏の子供達には会った事ないです。しかも私と同じ年の男の子なのですごく嫌です。母の彼氏よりも嫌です。 母になぜ昨日言わなかったのか聞くと、昨日言おうとしたけど、私と弟が再婚自体嫌がったので言えなかったそうです。。。 昨日より嫌になってしまいました。。。
初めまして😄
大変悩まれていると思います。
もしお母さんが再婚しても彼氏が主さんの父親に必ずなる訳ではありませんよ💡
養子縁組と言って再婚し彼氏が父親になるためにはそうゆう手続きが必要になります。主さんは何才なのでしょうか?15才以上であれば養子縁組の手続きには主さんの同意が確か必要になると思うので嫌なら断ることも出来ると思います。近くに祖父母の家などがあればお母さんとは別々の生活になってしまいますが祖父母と住むなど方法はあると思います。
一度落ち着いてからしっかりお母さんと話し合いしてみるといいですね。
- << 14 ♀ママ3さん。ありがとうございます! 2さんへのお返事に書いたのですが、母の彼氏には娘と息子がいると今日聞きました。。。 娘は一人暮らしですが息子は再婚したら一緒に住む事になります。私と同じ年なので嫌です。。。 養子縁組をしなかったら何か不都合な事とかあるんですか?私達の父親は一人だけなので、やっぱりオジサンをお父さんとは呼べないし、今は呼びたくないです。。 私と兄は15歳以上ですが弟はまだ中学生で15歳未満です。 祖父母の家は同じ市内で車で30分位ですが学区が変わります。私は高校生なので学区は関係ないんですが、弟は祖父母の家に住むとなると転校です。。。祖父母の家から今の中学までは歩きや自転車では通えません。。 弟は今日も部活の後帰って来ません。彼氏に子供がいる事もまだ弟には話してません。。。
お母さんは妊娠して、一度しか会った事がないオジサンが父親になるのは急すぎて受け入れられないし、そのオジサンがイイ人かどうかも分からないのに一緒に暮らすなんて不安だよね。
でもお母さんは離婚をして、好きな人が出来て、子供達には少しずつ会わせて仲良くなってもらって、それで子供達が巣立ったら好きな人と結婚しようと思ってたのかもしれないよ。
その途中で赤ちゃんを授かったから結婚が早まったんだとしたら❓
お母さんにとって、主さん兄弟もお腹の赤ちゃんも大切な子供なんだよ。
- << 20 ♂♀ママ4さん。ありがとうございます! 母も「本当は三人とも自立してから再婚しようと思ってた…」と言ってました。。。「でも赤ちゃんがいるから、あなたたちとの兄弟を産みたいから…許して欲しい」と言われました。母とは今日話し合いの時以外まともに話してません。。。何て話したらいいのかもわからなくなってます。。弟も母とは口を聞きません。兄は私と弟を説得しようとしてきます。。。 明日は祖父母にも話してみます。母は祖父母にはまだ話してないようです。
私は、自分が中学2年生の時にお母さんから『妊娠した』とつげられて、その時は子どもだったし、妊娠=ヤラシイ…みたいな考えで、私の上には兄が2人居て、これまで3人兄弟でずっときてて、今さら4人兄弟になる‼なんて、考えられない💢ショックだった気持ちを覚えています。結局、経済的にも苦しい状況だったので、両親は悩んだ末、諦める決断をくだしたのですが…。大人になった今、あの時の👶産まれていたら、妹か弟は今は何歳かなぁと考えて、自分が親の歳になった時に、ようやく理解することができました。あの時の私には受け入れることはできませんでしたが…、主さんも歳をとった時にわかることがあると思いますよ☝
お父さんとなる人…。子どもの気持ちも大切ですが、お母さんの幸せもよくよく考えてあげてほしいかな~と思います😃
- << 21 匿名5さん。ありがとうございます! 5さんのお母さんも5さんが中学生の時に妊娠されたんですね。。。 まさに今弟が当時の5さんと同じ気持ちだと思います。私は好きだから体の関係を持つのは理解できます。。でも再婚したいなら私達と彼氏が仲良くなれるよう何度も会う機会を作ってくれれば良かったのにって思いますし、彼氏にも息子がいるなら私達が自立してから好きにやってほしかったと思います。。。 母は彼氏の子供が欲しかったのかもしれませんね。。。弟が自立するまで早くてもあと4年半はかかりますからそうなると母も40歳を過ぎて妊娠できなくなるかもしれませんしね。。。 明日祖父母にもいい方法がないか相談してみます。やっぱり母と赤ちゃんのためでも血の繋がりがない同じ歳の男の子となんて一緒に住めません。。。
弟さん帰って来て良かったですね😃🎵
年の離れた弟or妹...可愛いですよ💕
まぁ、1回しか会った事ない人とは一緒に住みたくないですよね😢
主の気持ちをお母さんに伝えて、その相手の男性と家族で数回会ってみてはどうでしょうか❓❓
相手の男性も、子ども3人を自分の子として育てようと思ってるなら、いい方なんじゃないかな❓❓
例外で、自分の子じゃないから一緒に住んでも関係ないって思う人もいるので、それは主達兄弟に対する態度でわかると思います😃💡
今妊娠何周目か聞きました❓❓6ヶ月すぎたらおろせなくなるので、どちらにせよ、早目の話し合いが必要ですよ😱
こんにちわ😊
私は再婚いいと思います。1度しか会っていないのは少し問題ですが…これからお母さんと子供達とだったり彼もまじえてだったり話し合いをしたらいいと思います。主さんの思いをお母さんにも彼にもぶつけたらいいと思いますよ😊
お子さん達が彼を見極めては?仕事もちゃんとしていてお母さんの事をちゃんと思っていて自分達の事も考えてくれてる人なら大丈夫じゃないのかなぁ…子供達はいつか巣立ってお母さんは1人になるんだし、その時誰か側にいたら老後も楽しくなるんじゃないかな、自分の幸せを考えるようにお母さんの幸せも考えてあげてね😊
こんばんは。
私は子ども3人連れて離婚しました。
もちろん3人の子供を連れてね。
今は4人目妊娠中です。
再婚するときに 子供たちのことを考えない母親は
少ないと思います。
これから生まれてくるであろう4人の子供皆平等に
大事にします。だから結婚してくださいというのが
プロポーズの言葉でした。
結果、私は仕事を辞めることができました。
専業主婦で子供達と過ごす時間が増えました。
当然、子供たちからしたら一度しか会ってないのにとなるかも
しれませんね。
最初からお父さんじゃなくても良いんじゃないかな?
貴女たちのことも大事にしてくれて お母さんも大事にしてくれて
真面目に仕事してくれるなら 再婚良いんじゃない? ダメ?
うちの娘は ○○クンって呼んでいるよ。
たまにパパって言うけどね。
息子たちは ○○って呼びつけしてる。
それとね、15歳だったかな18歳だったかな?
親を選べるときがくるはずだよ。
嫌なら 籍を抜くこともできます。
(養子縁組組まないと 家族手当もらえない場合あるんだよね)
一回 自分の気持ちを整理して 話あってみてね。
こう言っては失礼かもしれませんが良い年して子を作るなと言いたいですね
独身ならまだしも既に子がいる立場で有り得ない
私の母が実際に、そうでした
世間的に私の子と母の子の年齢差が大差ないと言うのは見栄えがいいものではないですよ
誹謗中傷は当たり前です
そう言うのを踏まえて覚悟の上で子を作ったのでしょうか?
何故、既にいる子供達では駄目なんでしょうね?
きつい言い方かもしれませんが私の体験や周りをみていて思うのは母と再婚相手との間の子は、その家庭にとって決してプラスにはなりません
私にしたら、ただの疫病神ですね
難しいかもしれませんが両親が喧嘩別れしてるなら尚更です
貴女も早く家をでることを勧めます
>> 2
でも認めてあげなかったらあなたの妹さんか弟さんは産まれてこれないんじゃないですか⁉
気持ちも分かりますが 後ほんの数年我慢すればあなたも家…
匿名2さん。ありがとうございます!
今日母の彼氏がうちに来て、私達兄弟に結婚を許して欲しいと言われました。
そして昨日母からは聞いていませんでしたが、彼氏は奥さんと死別していて、今彼氏の元には子供が二人(20歳娘、高校生息子)がいるそうです…。20歳の娘さんは専門学校生で県外で一人暮らししているそうですが、高校生の息子さんは同居で、再婚する事になれば私達と一緒に住む事になるそうです…
勿論私達は彼氏の子供達には会った事ないです。しかも私と同じ年の男の子なのですごく嫌です。母の彼氏よりも嫌です。
母になぜ昨日言わなかったのか聞くと、昨日言おうとしたけど、私と弟が再婚自体嫌がったので言えなかったそうです。。。
昨日より嫌になってしまいました。。。
>> 3
初めまして😄
大変悩まれていると思います。
もしお母さんが再婚しても彼氏が主さんの父親に必ずなる訳ではありませんよ💡
養子縁組と言って再婚し…
♀ママ3さん。ありがとうございます!
2さんへのお返事に書いたのですが、母の彼氏には娘と息子がいると今日聞きました。。。
娘は一人暮らしですが息子は再婚したら一緒に住む事になります。私と同じ年なので嫌です。。。
養子縁組をしなかったら何か不都合な事とかあるんですか?私達の父親は一人だけなので、やっぱりオジサンをお父さんとは呼べないし、今は呼びたくないです。。
私と兄は15歳以上ですが弟はまだ中学生で15歳未満です。
祖父母の家は同じ市内で車で30分位ですが学区が変わります。私は高校生なので学区は関係ないんですが、弟は祖父母の家に住むとなると転校です。。。祖父母の家から今の中学までは歩きや自転車では通えません。。
弟は今日も部活の後帰って来ません。彼氏に子供がいる事もまだ弟には話してません。。。
1番の者ですが 主サンと同い年の異性もいるなんて余計イヤですね埈埈埈 しかも一緒に暮らすとなったら…昉弟サンも心配です。養子縁組しなくても一緒に住まないといけないんですよね蓜主サン イヤな事をお母さんに主張してみては蓜私もバツイチで(35才)15才の息子がいるので立場で言ったら主サンの お母さんの立場になりますが 再婚して同い年の異性がいたら考えますお母さんには弟サンがもう少し大きくなってから と説得してみては蓜先の事より今の現実のが大切だと思います坥
主さん
返事が遅れてごめんなさい😞
養子縁組をしなくて困る事と言えば…先の話になりますがお母さんと結婚した彼氏が亡くなった場合の遺産などを相続出来なくなる事がまず一つ💡それ意外は主さんや主さんの兄弟が養子縁組をしないと保護者はお母さん一人になると言う事です。もちろん彼氏さんの子供とも他人のままになり、一緒に生活する事になっても親や兄弟になる事はありません。一度祖父母に相談してみたらどうですか?弟さんの中学も特例で学区外通学など許してもらえる場合もあります。最悪…弟さんは住所だけ母親と一緒にして主さんと祖父母の家で暮らす事が出来れば学校は転校せずに済むかもしれませんがお母さんがちゃんと学校に話をしないと無理だと思います。私自身…再婚し親子間が上手くいかず離婚し今は子供と生活しています。子供と過ごせる期間は僅かです…それを優先して貰えればいいのですが😅お母さんは妊娠中となると難しいのかもしれないですね⤵
お母様も、こんな複雑な悩みを子どもたちに持たせるナンテ…罪ですね。
でも、今まで頑張って3人を育ててこられたんですよね。大変なことだったと思いますよ。
だから誰かに寄りかかりたいと思う気持ち、何となくわかります。
とはいえ、男の子と同居というのは😥あんまりですね。
お母様も悩まれているのかなあ。
相手の方ですが、どんな方でしたか?見かけで判断が全てではないですが、職業(勤続年数)身なり、住まいなどから相手の方の誠実な部分など少しわかるかも。
私は始め、スレを読んで、チャラ男かしら?と想像したけど、奥さんと死別して立派に2人を育てられてるのなら、少し安心しました。
祖父母さんとも、よく相談してみてください。
今、最大の味方は祖父母ですよ。
せっかくの夏休みなのに…
頑張ってくださいね
同居の場合、学区外通学が許されるのは
学年末まででした。うちの子供達がそうです。
祖父母が近くにいるのならば
そちらに住む選択もありますが
手続きが必要です。
養子縁組をしないと
健康保険の欄に妻の子と表示されます。
うちの会社の健保組合の場合ですけどね。
カードで個人が一枚一枚もつところはどうなんでしょうね。
養子縁組をする、しないは 15歳以上ならば
嫌なら断ればいいことです。
弟さんは 15歳になった時
養子離縁届を提出すれば 養子縁組解除できます。
>> 4
お母さんは妊娠して、一度しか会った事がないオジサンが父親になるのは急すぎて受け入れられないし、そのオジサンがイイ人かどうかも分からないのに一…
♂♀ママ4さん。ありがとうございます!
母も「本当は三人とも自立してから再婚しようと思ってた…」と言ってました。。。「でも赤ちゃんがいるから、あなたたちとの兄弟を産みたいから…許して欲しい」と言われました。母とは今日話し合いの時以外まともに話してません。。。何て話したらいいのかもわからなくなってます。。弟も母とは口を聞きません。兄は私と弟を説得しようとしてきます。。。
明日は祖父母にも話してみます。母は祖父母にはまだ話してないようです。
新しいレスの受付は終了しました
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
保健師さんに八つ当たり(?)してしまった0レス 43HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
どうして子供がほしいの?12レス 188HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
授乳室で遊ぶ親子2レス 153HIT 知りたがりさん (30代 ♀)
-
助産師さんにされて嫌だった事。5レス 278HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
スーパーのガスコンロ10レス 228HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
どうして子供がほしいの?
面倒だしお金かかるけど、それ以上にやっぱり可愛い。 10代で産んで正…(匿名さん12)
12レス 188HIT 匿名さん (30代 ♀) -
保健師さんに八つ当たり(?)してしまった0レス 43HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
旦那と前妻の娘さんが今更連絡してきた
主さんは被害者じゃ無いですよ 加害者です 17歳の幼気ない娘さ…(匿名さん23)
23レス 4941HIT ♂♀ママ -
授乳室で遊ぶ親子
上の子が騒いでるのかな〜、みたいなときは何回かありましたかね🤔 あと…(ストレスママさん2)
2レス 153HIT 知りたがりさん (30代 ♀) -
助産師さんにされて嫌だった事。
私は「乳頭刺激」を分娩台で自分でやるように指示されました。看護師さんが…(匿名さん5)
5レス 278HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子供がいる同年代との接し方2レス 59HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供のスマホ、YouTubeを辞めさせられた方22レス 304HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供が花を摘んでしまった10レス 250HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
年賀状の返信について3レス 235HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
兄妹身内内での差別かな。(全て仮名です!)3レス 212HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供がいる同年代との接し方
そうなんですね、みんながみんな子供子供って感じになるわけじゃないんです…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 59HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供のスマホ、YouTubeを辞めさせられた方
主です。皆さんレスありがとうございました。 今回スレを立てたのは…(♂ママさん0)
22レス 304HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
姫 王子 怪獣
ネットで実名なんか晒せないからじゃない? 息子、娘、長男、次男、長…(匿名さん3)
3レス 601HIT 通行人 -
閲覧専用
子供が花を摘んでしまった
お花はパンジー?ビオラ?でした。 親の不注意で反省しています。 ま…(育児の話題好きさん0)
10レス 250HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
年賀状の返信について
お忙しい中、返信頂きありがとうございました。 悶々とどのように返信し…(ちょっと教えて!さん0)
3レス 235HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
やらかしてしまった、、、批判覚悟です
実はお酒のせいで仕事の人と関係を持ってしまいました。ちなみに60代既婚者。 彼氏が出来たら別に別れ…
32レス 717HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
自分の分しか買わない彼氏
同棲している彼氏がいて、いつも帰宅時間が2人とも同じなので一緒に夜ご飯を食べています。 今日は…
21レス 445HIT 通りすがりさん (20代 女性 ) -
やばいかもしれん
どうしよう、片耳が聞こえんなった これってやばいやつかな❓ 21/02/26 20:41 追記 …
13レス 332HIT 匿名さん -
実家に帰れない&電話出来ない
実家の話です。 昨年、両親が2人暮らしになったからと家を売り集合住宅へ引っ越しました。その際「この…
18レス 295HIT 聞いてほしいさん -
街中でカップルを見かけるとアピールされてるように感じる
私は頭がおかしいのかもしれません。 最近街を一人で歩きたくありません。 手を繋いでるカップルが正…
14レス 222HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る