働きたいのに夫が許してくれない
家計がきついのに専業主婦を求める夫。
31歳の主婦です。夫は20ほど年上で、結婚して10年になります。
子供が春から四年生と三年生になります。
結婚してから、ずっと専業主婦でした。
子供が大きくなり、習い事と塾に月10万近くかかるようになり、家計を圧迫してます。
長男は中学受験をする予定で塾に行っているので、今後もっとお金がかかる予定です。
私も現在通信制の大学に通っており、春にはまた30万くらいの一括支払いもありますし、お互いの実家が遠方なので毎年の帰省費用もかかります。
夫はもう50オーバーなので、定年後の資金を貯めながら子供の養育費も捻出しなくてはなりません。
私は服はフリマサイトだし、ネイルやマツエクなども我慢しています。化粧品だってドラッグストアーです。
通信制大学なのだから、基本働いてる人が多いはずだし、今時子供が大きくて専業主婦なんてあまりいないですよね?
働きたいと夫に言っても許可が出ません。パートタイムでもダメです。
理由は時間に終われるとイライラするからストレスかかるだろうし、子育てに集中してほしい、塾のサポート頑張ってほしい、忙しそうにしているのは見たくないそう。
昼間一人で暇だと言えば、ジムにでもいけば?と。そんな余裕ないよ、と言ったら、お散歩したりお菓子作ればと。
お菓子作りなんて嫌いです。子供は手作りお菓子より駄菓子が好き…。
暇なら、食洗機や乾燥機やルンバをやめたら?とまでいわれました。
暇なら、家事をしろってことですかね。
どう説得したら仕事に行けるでしょうか。
無理と思います。
年の差の結婚なので他の男性と関わって欲しく無いのです。
旦那さんは、束縛して独占欲が、人よりも強いし、ヤキモチ焼で、貴女を完全に信用もしてない、それと夫婦のなので生活の遣り繰りを上手くするのが主婦の腕の見せどころとでも言いたい男性像と思います。
結婚して十年も一緒に居るなら解ると思いますけどね。
電化製品を使用しないで時間があるならば、手で主婦業をしなさいと貴女が暇があると思っています。
そんな男性なら他の人の意見を聞かないと思います。
離婚を理由に、脅かす意外は、無いと思います。
- << 17 二十歳の時に42の夫に出会い、何もかも夫に委ねて生きてきたので、私が働けるわけがないと思っているのかもしれません。 時間があり余った時に、車の免許をとらせてくれたり、資格取得の学校に通わせてくれたり、今も大学に通わせてくれているので、何かしらいつか働けばいいとは思っているとは思いますが…。
平塚らいてうが25歳の時に記した、
雑誌『青鞜』の創刊の辞(1911年)。
元始、女性は実に太陽であった。
真正の人であった。
今、女性は月である。
他に依って生き、他の光によって輝く、
病人のような蒼白い顔の月である。
この時代と同じ女性なのでしょうか?
- << 18 確かに、義母は70代後半ですが、家計のために働きたいと言ったら、義父から俺が働いてきた金で、あるだけで遣り繰りするのが妻だ! 外に出て働くなんて当て付けかということで揉めてたと、夫の口から聞きました。 はっきりと私にそう言わないですが、どこかしらで同じように思っているかもしれません。 でも、時代は変わりましたからね…。
働くのに許可はとらなくてもいいんじゃないでしょうか?
年代が年代なので妻は夫の言うことは絶対!って旦那さんなのかもしれませんが
私が働くときは旦那の許可は取りませんでした(お互い20代夫婦なので、主さん夫婦とは若干価値観が違うとは思いますが…)
パートだったら午前中だけ、とか、短時間勤務とか出来る?と思うのでそういう仕事を見つけてきて、この日から働こうと思ってるから宜しくねって言って強行突破しちゃダメですか?
扶養の関係とかはあると思いますが、ワザワザ家計が厳しいのに許可取っていたら時間がもったいないし、気持ちが持たないですよ
主さん頑張って強行突破してください!
- << 20 ありがとうございます。 投稿したあとで、勢い余って求人サイトから応募したらトントン拍子で話が進みまして、火曜日に面談をして頂けることになりました。 強行突破、、どうでるでしょうか。 まだ面談までは話すつもりはありませんが、多分怒るだろうな…。 でも認めるしかなくなったら、こっちのもんですからね。頑張ります。
まずは現状の収入と支出の内訳を表にして、今後かかるだろう金額を付け加えて、書類として旦那さんに提出してみたら?
それからお金足りないから働きたいと言うのがいいんじゃないかな?
それか一度専門家のところに二人で言って話聞いてもらったら?それなら旦那さんも危機感持つかも。
- << 21 夫も大体把握しているはずです。 私は夫の給料明細を知りません、およそは検討つきますが…。 少し前まで海外駐在で帯同していたのでその名残で、夫の給料やら口座やら全く把握できてないのです。 毎月家賃やら夫の保険や車を引いた残り、純粋に食費と生活費教育費のみを手渡しでもらってます。 その中ならどう使っても俺は困らないよと言われましたが、私のお小遣いまであまり回りません。 きっと足りないのは贅沢してるからだと思っているかもしれません。
どうもご主人には「暇だから働きたがってる」と思われてるようですね…
そこが違うとしっかり分からせた方が良いと思います。
「家計が厳しいから、収入を増やしたい。
だから、働かなきゃいけない。」
これをちゃんと分かるまで、家計簿や今後の収支、貯蓄額等も含めて見せた方が良いです。
我が家は一度、パソコンでエクセルにグラフを作って話し合いました。
- << 22 ありがとうございます。 私は夫の給料を把握しておらず(大体の年収は分かるけど毎月手取りとか、夫の支払いとか知らないです) 家賃も夫が払っており、手渡しでいただいてる30万から食費と生活費、養育費を払います。 私が自分に回せるお金や貯金は残らないのが現実です。 大きな買い物や旅行は夫が出してます。私は貯金しなくて良いと思っているかもしれません。 働くこと、一旦強行突破してみようと思います。
財布を握っているのは主さんかな。
ただ、塾とお稽古事で2人合わせ月10万て多くない?それが普通?そこに無駄はないの?
通信大学は私も行っていたから春にお金でるのはわかりますが、帰省は子供が大きくなるとだんだんしなくなりますよ。
子どもが行けなくなるとか。一人で帰る人は帰ってますけどね。
中学が私立ならば、学費かかりますよね。そのところご主人はわかっているのかな。
通信制の大学ならば将来仕事に繋がる部分はあるのだろうし、そこで正社員で働くとかされたらどうかな。
私も歳の差婚で、旦那が定年後も子ども大学生想定の元私がある程度の年齢になったら家計を支えると思い正社員で仕事をしてます。
私の周りでも定年後、嘱託で時給1000円の旦那さんとかいますから夫婦して時給で家計が回ればいいけどね。
私は旦那が40代の頃から老後想定で考えてました。定年してとか考えたら私が家計を支えると思い正社員一択。
ご主人と老後の話とか、定年後の話をされないの?定年なんて50歳にもなれば考えて動かないとだめな年齢ですよ。すぐ定年になるし家のローンがあればそこで一括払いされる家庭多い。
仕事をして欲しくない理由はあるだろうけど、もっと現実的な(生きていくためにお金必要)の話をされたら?
- << 24 夫から生活費として手渡される中から、食費と生活費、養育費を支払ってます。 私は夫の給料を詳しく知りません。貯金は夫がしていると思うけど…。(旅行や帰省、大学の費用や大きな買い物は夫がやります) 習い事は、塾が高額です、でも夫がかなり乗り気なのです。 他はそれぞれ1~2個のお稽古事なので、他の子と同じくらいかなとは思います。 私立の値段も分かってると思います。 夫は支払いなどを差し引いて、食費と生活費教育費として現金を渡します。 その中から私は自分名義のスマホや保険、子供の習い事などを支払い、残りは食費や生活費、あとは土日遊んだりです。 夫は自分のお給料から自分で好きなものを買っているし、自分の保険やスマホ、車など勝手に払っているので良いかもしれませんが、私はもう少しゆとりのある暮らしをしたいです。 強行突破で仕事の面談を予約しました。 もし採用されたら、夫に働く前提で話してみようと思います。
>> 3
無理と思います。
年の差の結婚なので他の男性と関わって欲しく無いのです。
旦那さんは、束縛して独占欲が、人よりも強いし、ヤキモチ…
二十歳の時に42の夫に出会い、何もかも夫に委ねて生きてきたので、私が働けるわけがないと思っているのかもしれません。
時間があり余った時に、車の免許をとらせてくれたり、資格取得の学校に通わせてくれたり、今も大学に通わせてくれているので、何かしらいつか働けばいいとは思っているとは思いますが…。
- << 38 >時間があり余った時に、車の免許をとらせてくれたり、資格取得の学校に通わせてくれたり、今も大学に通わせてくれているので なかなか奥さんに、ここまでお金をかけてくれる旦那さんいませんよ。私も通信制の大学でしたが、みんな自分の働いたお金でやってましたし。 十分恵まれていると思うし、旦那さんに帰省費用を出してもらっているならばそこは旦那さんの考えてやられている部分だと思います。 給料はいくらか知らない、そういう家庭もあるから別にいいと思うけど、ここは財布握っているのが旦那さんならば全てを任せておいて、働きに出るなというなら働かずにいる方が賢いですよ。 人は20万しかなければそれなりの暮らしをするもので30万ならばそれなり。でも、主さんはそれ以上の生活がしたい人。 贅沢させてくれる人じゃないと満足できない。 貰ったお金で考えやり繰りしようと考えないからもっともっととなる。上を見たらキリがなくなり、旦那さんは自分の給料からいろいろ欲しいもの買っていれば羨ましくなる。 でも、大学費用とか(おそらくスクーリングもあると思う)そのお金は自分で捻出じゃないのですよね?その辺り考えたらかなり贅沢な部類になると思う。 25万じゃ足りない、5万も増額してくれる人なんてそうそういません。それが簡単に叶うぐらいの家計状況だし、もっとお金が欲しいと旦那さんに言いたくなるのもわかりますけどね。
その家計なのに中学受験させるって無謀なように思います。
受験は一人だけ?下の子は?
2人私立は余計無理じゃないかな。
維持できますかね?
授業料、施設費、寄付金、払えます?
私立なら修学旅行も選べたりするところあるけどうちは30万、50万、100万のコースしかない。値段によって行き先が違う。
1週間のホームステイ込みなんでステイ先のご家族に指定のお土産を持たせなきゃいけない。
それが安くても数万ほどかかる。
ちなみに全部海外。
コロナで行かないとなるといいけど行かせないができないので一気にお金飛びます。
習い事やめさせて1人だけ私立中に行かせるならまだいいかもだけど。
働く以前に家の収支を一度見直して、今からしようとしてる事が身の丈に合ってるか考えてみては?
- << 26 ありがとうございます。 去年まで海外に住んでおり、現地では日本と違い私立だったので一人辺り年100ちょいは学費がかかってました。 まとまったお金が必要なときは夫が出します。 でも、私に余裕があるわけじゃないです。 そんなに欲しいものも買えてません。 マッサージいきたいな、あの靴ほしいな、そう思ってもがまんです。 欲しい服は何着も買えないので、フリマサイトを利用してます。 我慢したら生活できないわけではないと思いますが、この先ずっと我慢なのかと思うとつらいです。 働いて、自分の貯金や自由になるお金が欲しいのです。
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
この派遣先…問題あり?0レス 37HIT ちょっと教えて!さん
-
仕事を押し付けてくる人への対処は?0レス 37HIT おしゃべり好きさん
-
彼氏がいるのにイケメンだった元彼を思い出すと傷つく0レス 42HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
ボーナスの事で納得がいかないけど、仕方ないのかな…2レス 95HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
名高い店の接客態度0レス 52HIT あ (♂)
-
高3(17)女子 親について 助けて
12歳年上の兄も頼れない……ということは、もう児童相談所へ助けを求める…(物知りさん40)
40レス 626HIT 学生さん -
眠れません
今夜は眠れそうですか?(ちょっと教えて!さん0)
5レス 94HIT ちょっと教えて!さん -
慢性めまい症
歩くのは私もほぼ毎日やってます 駅から遠いところに住んでおり、どこに…(相談したいさん0)
147レス 1662HIT 相談したいさん -
この派遣先…問題あり?0レス 37HIT ちょっと教えて!さん
-
仕事を押し付けてくる人への対処は?0レス 37HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
奥さんにはバリバリ働いてほしい?10レス 195HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
協力して貰う1レス 51HIT おしゃべり好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
謎の連絡4レス 51HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
脈なしですかね?4レス 71HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
私は太ってデカいですか?体型の骨格診断して下さい。3レス 104HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
奥さんにはバリバリ働いてほしい?
いろんな選択肢が考えられますね。 ①パートで働き、子供を持つこと…(匿名さん10)
10レス 195HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
保育園について
ありがとうございました(匿名さん0)
4レス 126HIT 匿名さん -
閲覧専用
協力して貰う
協力者に暴漢を演じて貰い彼女を襲わせ、その場に正義の味方主さんが登場し…(社会人さん1)
1レス 51HIT おしゃべり好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
謎の連絡
私もこの一件でなんか急に無理になりそうです。かまちょ的な人合わなくて大…(おしゃべり好きさん0)
4レス 51HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職するときに手作りお菓子を配る人
痴漢は顔のよしあしは見てないですね。騒ぐか騒がないか。でも冤罪か否かは…(聞いてほしいさん0)
16レス 234HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高3(17)女子 親について 助けて
高校3年17歳女子です。父親は一昨年亡くなっていません。12歳年上の兄がいます。 親と2日前に喧嘩…
40レス 626HIT 学生さん -
追突事故に詳しい方 助けてください。
先日、主人が赤信号で停まっていたところ玉突き事故にあいました。主人の車が先頭で、その後ろの車も被害者…
14レス 268HIT ちょっと教えて!さん -
お花に次亜塩素酸
退職した会社のみなさんから お花を頂きました。 バスケットに入った生?のお花です。 彼氏が…
6レス 204HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
結婚式のご祝儀って
結婚式に呼ばれたら3万位渡さないけないの? 高っすぎます。 そもそも結婚式の費用をご祝儀で賄おう…
14レス 232HIT 相談したいさん -
両家の顔合わせについて相談したい
2年半お付き合いしている彼と結婚することになり、私の親への挨拶と、彼のご両親への挨拶は済ませました。…
13レス 180HIT OLさん (30代 女性 ) - もっと見る