仕事中のおやつ。アイスがダメなのはどうして?
仕事中にアイスを食べることは何故許容されないのか。
先日弊社の社員が仕事中にアイスを食べながら帰社してきました。
それを見て漠然とドン引きしてしまったのですが、
私自身どうしてドン引きしているのかも分からないまま
でもなんとなく「それはないだろ」と思ってしまいました。
これに関してはその場にいた社員同士一致の意見でしたが
何故ダメなのかを問うとやはりはっきりとした答えは返ってきませんでした。
多分はっきりしないので上司も怒るに怒れないんでしょう、
アイスを食べる彼を複雑な表情で見守っていました(笑)
ではなぜ仕事中に煎餅やクッキーなどを食べるのは別に禁止されないのに
アイスを食べるのはダメなんでしょうか?
休憩時間なら何をしても構わないと思いますが、
仕事中にお菓子はいいのにアイスはダメな理由って何だと思いますか?
私は、
・アイスは溶けてしまうものなので食べ始めたら仕事に集中出来ないから・・・?
・アイスを食べる姿はだらけているようにみえて失礼だから・・・?
と自分でも納得のいかない答えを置いておきます。
21/03/05 09:18 追記
皆様たくさんのコメントありがとうございます!
皆様のコメントのおかげで私の感じていた違和感の正体が分かりました。
これ、アイスが問題ではなく「食べ歩きながら会社に入ってくる」っていうのがダメなんですね。確かに自分が客で正面からそこの社員がアイス食べながら入ってきたらギョッとします。近すぎてこの答に辿り着けませんでした(笑)皆様、本当にありがとうございました!
えっ、そうなんですね
うちは全然オッケーです
普通に営業終えてアイス買って帰社して事務員さん達に配ったら喜んでみんな食べますよ
というか、本社から会社のお偉い方、部長や次長クラスが来るときはせんべいやクッキーでも仕事中は駄目ですが
- << 8 当方事務員ですが、休憩の時間になったらアイスを配ってみんなで食べることはあります。10時と15時の休憩は私たちが音頭を取るようにしておりますので・・・。いや、でも休憩時間にいなかった社員さんが帰社したときに「差し入れです」って渡すときもあるなあ。それは誰も怒らないけど、それは「好意」だからいいんでしょうか? 後半のご意見については 弊社がわりとアットホームなのでお客様が来ていないかぎりは 会長や役員がいても普通にお菓子を食べてOKです。不思議です(笑)
以前の職場では夏は普通に食べたりしましたよ。でもアイスを食べようと提案するのはいつも上司でしたね。
私の経験ですが、アイスだと電話対応が困難になるからダメなのではないでしょうか。
電話の相手や内容によっては長時間話すことになり、アイスが溶けてしまうこともありますし、棒アイスだとメモを取ることができませんから。アイスを食べならが帰社したということは恐らくは棒アイスだと思いますので。
アイスがダメという以前に、歩きながら食べ物を食べるという行為自体お行儀が悪いと思った人もいたかもしれませんね。
- << 10 好意で買って来てくれたアイスをみんなで食べましょう、というのとは違って、 今回のケースだと仕事中にコンビニで買ったアイスを片手に食べながら「お疲れ様でーす」って会社に入ってきたことに引いてしまったんです。 食べながら帰ってきて、お行儀よく座って食べ始めたかと思えばアイスのコーンをサクサクサクサク音を立てて食べているのも「おいおい」と思ってしまいましたね・・・。
- << 13 先ほど会社の上司に聞いて「家に帰ってきたわけではなく会社というフィールドに帰ってきているのに、ましてやお客様がいるかもしれないのにアイス片手に帰ってくるというのが大人としてみっともない」という意見がしっくりきました。同じことを言っているなあと感動してしまいました。
>> 2
えっ、そうなんですね
うちは全然オッケーです
普通に営業終えてアイス買って帰社して事務員さん達に配ったら喜んでみんな食べますよ
…
当方事務員ですが、休憩の時間になったらアイスを配ってみんなで食べることはあります。10時と15時の休憩は私たちが音頭を取るようにしておりますので・・・。いや、でも休憩時間にいなかった社員さんが帰社したときに「差し入れです」って渡すときもあるなあ。それは誰も怒らないけど、それは「好意」だからいいんでしょうか?
後半のご意見については
弊社がわりとアットホームなのでお客様が来ていないかぎりは
会長や役員がいても普通にお菓子を食べてOKです。不思議です(笑)
>> 6
カップのアイスは少しなら蓋をして放置出来るけど、
棒やコーンのアイスは途中で止められ無いし、職場で大人がペロペロと見苦しい気がします。
…
うちの会社も比較的・・・というかどこよりもアットホームなんですけど、意外とこういうところはしっかりしなさいという感じですかね。
その時食べていたのはコーンのアイスで、サクサク音を立てて食べているのも気になりました。
- << 15 コーンでしたか(^^; 八百屋(青果)市場内の事務所で働いていた時は皆でミニストップのアイスを食べていたものです。アットホームでも厳しいのですね。 サクサク音なら煎餅やビスケットも出るだろうし、 やはり大人が立ってペロペロシャカシャカと食べ歩きをしているかなぁ?🤔 その人が堂々と食べ歩いていたのが違和感あったとか。。
>> 12
うちの会社も比較的・・・というかどこよりもアットホームなんですけど、意外とこういうところはしっかりしなさいという感じですかね。
その時…
コーンでしたか(^^;
八百屋(青果)市場内の事務所で働いていた時は皆でミニストップのアイスを食べていたものです。アットホームでも厳しいのですね。
サクサク音なら煎餅やビスケットも出るだろうし、
やはり大人が立ってペロペロシャカシャカと食べ歩きをしているかなぁ?🤔
その人が堂々と食べ歩いていたのが違和感あったとか。。
- << 35 お返事遅れまして申し訳ありません! そもそも子供じゃないんだからアイスを食べながら歩いているのもちょっとみっともないし、会社に入ってすぐにお客様がいるかもしれないのにアイスを食べながら入ってくるなんて言語道断ですよね。私的にはこの答えがしっくりきました。ありがとうございました!
ハッキリ駄目!とは言われてないけど暗黙の了解でアイスは食べないでしょ。
皆が働いている時間に、自分だけコンビニに寄りアイスを食べる。皆さんにも差し入れをしているのならまだ解りますが。
私ならサボっているように感じます。
たばこ休憩と似ているかな?
吸わない人は、そのまま仕事をしてますが吸っている人は、一日を通すとどのくらいの時間を費やしているか?
そして、そういう事をサラッと出来ちゃう人って自分ルールって感じで本気で嫌です。
- << 38 お返事遅れまして申し訳ありません! タバコ休憩やおやつ休憩は割と自由な会社なのですが、 なぜアイスがだめなのか、ではなく 「アイスを食べながら入ってくる」という行為が 大人として社員として意識が低すぎるなということで納得しました。
一口アイスならまだアリかなあと思うけど、普通サイズのアイスは溶けたときにパソコンや書類について取り返しのつかないことになるかもしれないですね…。
食べるんだったら休憩室とかで食べるべきだと思う。
夏はうちの事務所もみんな食べるけど、頂き物とか、上司が買ってきたときしか食べない。
自分で買って食べてる人は今まで見たことないなあ。
休憩中も電話は来るので、アイス食べてたら中断できないと思うから、買ったことがないですね。
- << 43 お返事遅くない申し訳ございません。 休憩室は弊社にはないので、せめて外で食べ終わってから入ってきて欲しかったですね・・・。ていうかそんなの考えなくても分からないのかなあとは思ってしまいました。ましてや36歳にもなるのに・・・
面白いスレですね笑
確かに、それは「オイオイ」ってなりますね。
配られて座って食べるのはOKですが、食べながら歩いてるのがダメなんじゃないですかね?
つまり、アイスがダメなのではなくて、お煎餅バリバリ食べながら帰って来てもダメだし、クッキーをポリポリ食べながら、「ざーす」って帰って来てもダメなんじゃないかな?笑
お行儀悪いからですよ、たぶん。
座って食べるなら、OKなんだと思います。
なので、帰って来る時のアイスでなく、コピー取りながら、お煎餅立ち食いでもNGじゃないですかね?
まあ特に、コーンに載ったアイスって、子供が食べるような印象だから、大の大人が歩きながら食べてたら、頭悪そうに見えると思いますしね笑
- << 44 お返事遅くない申し訳ございません。 もうぜーーーーんぶ仰る通りです! アイスが問題なのではなく行儀の問題でした。食べながら入ってきてお客様にバッタリなんてことがあったら最悪です・・・。
仕事中にお菓子okにするから、ここまでという定義ができないんじゃないですか?
うちは休憩中はアイスでも何でもアリですが、仕事中はコーヒー、紅茶までです。
本社ではコーヒーも、コーヒーカップを使わず湯飲み茶碗に入れてます。(匂いでわかると思うんですが)
来客があったときに、たるんでると思われないためだとか。
根本的なことを変えないと、アイスがなぜダメか?分からないと思います。
- << 45 お返事遅くない申し訳ございません。 いろいろお返事をいただいた中に気付いたのですが、この話は「なぜお菓子がだめでアイスはいいのか」ではなく「食べ歩きをしながら会社に入ってくる行儀の悪さ」の話でした。 お客様がいるかもしれない、会うかもしれない中で、アイスを頬張りながら(お菓子を齧りながら)入って来たら、ただでさえみっともないのに会社のイメージダウンになってしまうからなんですね。
自分はお菓子を食べるけどアイスを食べないから、食べてる人に「えっ…」てなるのではないでしょうか。
お菓子食べない人から見たら、お菓子食べてる姿もだらけて見えるでしょうし。
ただ正直、説明できないなら許されてもいいんじゃないかなぁと思います。
- << 48 お返事遅れて申し訳ありません。 なぜダメなのかはっきりしました。 「アイスを食べる事がだめ」なのではなく「食べ歩きをしながら会社に入ってくる行儀の悪さ」が問題でした。確かに会社に入って来た瞬間にアイスやお菓子を頬張りながらその会社の人が入ってきたら「この会社大丈夫かな‥」って思いますよね・・・40代を手前にしてもこんなことが分からない人っているんですね・・・
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
日本に侵略する中国0レス 3HIT 聞いてほしいさん (♂)
-
選挙に行く人1レス 33HIT 解決させたいさん
-
女性からすれば3レス 40HIT おしゃべり好きさん
-
コンビニが高いとゆうのは6レス 82HIT おしゃべり好きさん
-
生い立ち4レス 55HIT 匿名さん
-
生い立ち
皆んな私のような生い立ちなら生きられたのでしょうか? 今も幸せと言え…(匿名さん0)
4レス 55HIT 匿名さん -
コンビニが高いとゆうのは
私もコンビニで買うのはスイーツやフラッペとか。 他は何もかも高いから…(匿名さん6)
6レス 82HIT おしゃべり好きさん -
病院に張り出されていたクイズの答えが知りたい!
ありがとうございますスッキリしました✨(解決させたいさん0)
3レス 100HIT 解決させたいさん (♀) -
日本に侵略する中国0レス 3HIT 聞いてほしいさん (♂)
-
女性からすれば
身内だったら絶対止めるし泣くけど、他人なら何とも思わない。 グラドル…(匿名さん3)
3レス 40HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
〜ですね。という人10レス 167HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
それでも行きますか?辞退しますか?2レス 53HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
正直な回答をください11レス 138HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
皆さんはどうされますか?3レス 81HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?6レス 185HIT パートさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
〜ですね。という人
「です。」だと小学生の作文っぽいしAIの答えみたい…ですよ、ね。(笑)…(匿名さん10)
10レス 167HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
それでも行きますか?辞退しますか?
主です。 返レス頂き有り難うございます。 どうしてもやりたい仕事だ…(匿名さん0)
2レス 53HIT 匿名さん (40代 ♂) -
閲覧専用
正直な回答をください
いっそのこと、世の男性全員そうなって欲しいです。 ありがとうございま…(教えてほしいさん0)
11レス 138HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?
主です。確かに、節約節約言ってるのでそうかもしれません! (パートさん0)
6レス 185HIT パートさん (40代 ♀) -
閲覧専用
野放しにしていいのか妹の行動
自分(姉さん)が暴力行為をしたいしたくないに関わらず妹さんの為に暴力行…(匿名さん27)
27レス 476HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
50代女性から嫌われる
私は今の会社で3箇所目ですが、全て50代女性から嫌われて過ごしました😢 不思議な事に毎回50代です…
17レス 374HIT OLさん ( 女性 ) 年性必 -
病み上がりなのに旅行行きたがる彼氏
愚痴です。。彼氏が旅行1週間前に発熱し、それから数日経ったいまも若干しんどいらしく味覚障害もあるそう…
17レス 297HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
奢る=借りを作る?
結婚相談所で出会った男性とランチデートに行き、会計時に「割り勘にしましょ」と言ったら本当に割り勘にな…
15レス 310HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
宜しくお願いします
会社に入ったばかりで女性のかたに男性社員の人どうと聞かれました、からかわれてますか?
11レス 185HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
男性の見た目について質問です
女性に質問です。 私は身長が180cmで体型は筋トレをしているので絞っている方でやや細身だと思いま…
13レス 224HIT こいの相談 (30代 男性 ) -
嫁が離婚に応じない
37歳田舎暮らし、小学校高学年と中学生の子どもがいてマイホームがあります。 家の名義は嫁ですが自分…
22レス 694HIT 教えてほしいさん - もっと見る