夜遅く大浴場に行ったら注意されました。
夜の11時過ぎに5歳の娘と大浴場にいたら見知らぬ中年女性に
「こんな時間にお風呂に入らず早く寝かせてあげなさい。」
と注意されました。
「娘は疲れて夕飯の後はずっと寝てしまっていたので。」
と説明しても一人でブツブツ言っていました。
子連れで温泉に行ったら早い時間にお風呂に入れてしまわないといけないんでしょうか。
騒いでいたんでもないのに知らない人に突然注意されて怖かったです。
家や部屋外で、夜の11時に5歳児。
この組み合わせだとほぼ怪訝そうな顔はされますよ。世の中の目としては5歳児にとって11時は遅すぎるから。
けど、もちろん主さんのように夕飯後に先に寝かせてたとか、宿に着くのが遅くて車で道中寝ていたとか事情は様々。
温泉に行ったらどうだとか、騒いでないのに~って話しじゃないんです。確かに事情を知らないのに決めつけでヒトコトは大きなお世話ですが、前提として年齢と時間の世の中の常識があるってことです。
だから事情があるんだし、説明もしたし怖がることはありません。不快な気持ちにはなるでしょうけど、どこにでもいるおせっかい焼きおばさんのいわゆる老婆心です。
7さんが一番良い回答と思います。
幾らそれ迄お子さんが寝ていても
その時間に大浴場に連れて行くのは
世間の非難浴びる事は想定しましょう。
主さん、お子さんにもよくありません。
幾ら親が一緒でも条例によっては
子供は夜10時過ぎたら外出禁止です。
(託児等で確かに例外はありますが}
ゲームセンター、カラオケも、地域条例次第で夕方6時には入場出来ません。
宿泊施設なので何も問題ないと思っても、
常識的な時間から外れています。
部屋風呂で済ませて、大浴場は早朝に連れて行ってあげるのがよかったです。
今は子供が遅い時間に親と起きていたり、
子供が変なタイミングに目を覚ます事はありますが、本来は寝ている時間で出歩いている時間ではないんです。
塾や、託児等で真夜中に移動している子供も確かにいますが、幼児が10時過ぎても起きてうろうろしていれば、注意される可能性はあるので、
そこは想定しましょう。
言われて不愉快ならしない事です。
夜遅くに、5歳の子を連れて出かけるのは良くないと思ってしまう。
いとこがまだ0歳とか1歳とかの時に、夜の9時とかにスーパーへ買物行ってたり。
母の携帯に電話があって、スーパーの駐車場にいるってよく言っていた。
いとこが小学生になっても、遅くまで起きていたり……
三つ子の魂ってほんまなんやなって、感じたし思った。
夜遅くに風呂入れたいなら、家のを使えばええし。
風呂入って少ししたら寝かせないと。
夕飯の後寝てしまったのなら仕方ないけど、注意する人の気持や考えも十分理解できる。
温泉に行くなら、早い時間に入れたほうが良いね。
夜の6時とか7時とかまでに。
もう少し大きくなれば、遅い時間にお風呂入っていようと関係ないし、注意する人もあまり居ないと思う。大人は特に。
私が母親なら、6時過ぎには夕食を食べさせて、7時ぐらいににお風呂入れて、9時とか9時半頃に寝かしつけるかなぁ?
そう思いました。
その年代には非常識に映るのでしょうね
勝手に言わしときましょう
毎晩毎晩遭遇している訳じゃあるまいし、たまたまその日その家の事情があっての事なのに。
- << 30 本当にそれ。 一部だけを切りとってあーだこーだいうのは、有名人がコメントしたのをマスコミが一部を切りとって批判したり叩き上げたり、それに対して視聴者もさらに批 判して炎上したり…。 それと一緒。
- << 31 大浴場?とは旅先での宿の温泉ですよね?非日常を味わう為の温泉ですよね。 母親が一緒なんだから、子供が嫌がってないなら、温泉何時に入ろうと 他人がとやかく言うなんて言語道断です。大浴場でほったらかしにしてるわけじゃあるまいし。 『お母さんと一緒でいいね~😊』と なぜ、言えない、視野の狭さ。せっかく非日常を味わいに温泉に来たのに、気分が台無しですね、
- << 32 ごめんなさい🤣レスはまちがいです🙏 主さんへです。
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
大きくなっても片付け徹底してやってほしい…26レス 564HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
これは、道路族だと思いますか?6レス 187HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
旦那から子どもへの接し方を注意されるのがストレスです7レス 279HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
発達の女の子 普通だったのに突然えーんと2レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
夏休み。子どもとの過ごし方1レス 179HIT ♀ママさん (20代 ♀)
-
これは、道路族だと思いますか?
気にならない 子どもが道路で遊ぶのは、遊べる場所を減らした我々大人の…(匿名さん6)
6レス 187HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
発達の女の子 普通だったのに突然えーんと
甥が中度域の療育手帳、ASDです。感覚過敏で風呂はギャン泣き、夜は全然…(匿名さん2)
2レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
大きくなっても片付け徹底してやってほしい…
少なくとも主さんとお母様はそうでしょうね。(通りすがりさん25)
26レス 564HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
旦那から子どもへの接し方を注意されるのがストレスです
しばらくバタバタしており、精神的に落ち込んでいてみなさまの反応を見る勇…(育児の話題好き)
7レス 279HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
夏休み。子どもとの過ごし方
都会ってそういう意味では大変だなぁ。 うちは田舎だから出来ること…(匿名さん)
1レス 179HIT ♀ママさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1455HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 926HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1495HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 821HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘4レス 615HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1455HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 926HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1495HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 821HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘
身支度や集団行動は問題なくやっているようです。 病院でも、園の面談で…(ワンオペさん0)
4レス 615HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
お泊り保育 行かせますか❓49レス 26454HIT 匿名さん (♀)
-
イベントに体調崩す子ども12レス 4832HIT 幼稚園ママ
-
閲覧専用
髪を切ると熱⁉9レス 16452HIT 匿名 (♀)
-
これは、道路族だと思いますか?6レス 187HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
何歳で出来る?13レス 34254HIT ♂ママ (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女の口臭が気になる
付き合って半年くらいの彼女の口臭が気になっています 自分は30、彼女は24です 付き合った当…
10レス 281HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
異性の呼び方について質問です
私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続…
23レス 256HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略 良い人は運が良い 良い人をやめないと後悔する 嫌われる勇気 私はこの2つ…
14レス 225HIT 知りたがりさん -
2ヶ月休日遊べないと言われた
会社で好きな先輩がいます。気持ちは知った上で友達というていで1年前くらいから1か月に一回くらい休日1…
8レス 211HIT 片思い (40代 女性 ) -
親戚との接し方について
親戚とは一体?親戚の家に(母の姉)ですがお花とお酒を持参した際にお礼どころか(ちゃんと仕事にいってい…
7レス 153HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る