注目の話題
自分から距離置きたがったくせに
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
20代のお姉さん

一生賃貸じゃダメですか?

レス58 HIT数 2216 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
20/07/27 16:22(更新日時)

家族構成、私(30代兼業主婦)夫(40代会社員)子供(4歳)の三人家族です。
お互いの手取りが20万切るため、収入は多くありません。
現在、家賃65,000円(駐車場代込)で生活してます。
お互いの実家が持ち家で、自宅から車でそれぞれ10〜20分ほどの距離にあります。

本題ですが、両方の両親から「老後に困るから家は買っといた方がいい」「郊外ならもっと安い建売が売ってるよ」と最近よく言われます。

考えが甘いと思われるかもしれませんが、今はライフスタイルに合わせて引越したり、実家が空けば改築してそこに住うのも有りなのかなと考えています。
確かに郊外物件は安いですが、安い家欲しさに住み慣れない土地に引越し、仕事や保育園なども変えなくてはならないのはバカバカしいとさえ感じます。

それに、今からローンを組むのは遅い気もします。。維持費や修繕費、住宅保険料などは賃貸では掛からないしこのまま賃貸の方が良いんじゃないかと思うのですが、その話をしても両親に難色を示されます。。

多少無理しても、持ち家を持った方がいいのでしょうか。

No.3108877 20/07/25 20:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 20/07/27 11:23
匿名さん51 

こんにちは!
うちは30代子供なし兼業主婦、転勤族です。私は非正規雇用なので、仕事により手取りが変わります。

夫の職場の住居手当で、自己負担数万円ですんでいます。

子供もおらず、転勤族なので持ち家について悩む時があります。
購入する時は中古マンションを考えていますが、私も悠長に考えていてはダメですね😅

No.52 20/07/27 12:39
通りすがり ( ♀ dqRkm )

相続するにも兄弟がいるなら
兄弟の同意が必要ですし、
親は譲りたいなら、買えとは言いませんので、
きちんと意思確認と、相続するにも、兄弟等との合意が必要です。

その場合に、介護や、親の老後、同居するか、
相続時にどう分けるかで、
別居、同居でも違って来ますし、
家土地貰うなら、売却時の等分額を要求される事もあります。

そうした準備も必要です。

災害あるから要らないとか言ってますが、
一軒屋に憧れるとか
公営に住みたいとか、
介護付きに住みたい等、ふわふわしていて、
親にも何も話もなくて、
老後に住めるあてのある賃貸もないのでしたら、
賃貸でそうしたところの申し込みや、調べる等や、
親に譲って貰えるのか、兄弟等とお話も必要と思います。

なんか、ふわふわしていて心配です。

災害も、きちんと調べれば、古くからの街道沿い等の高台は、災害地区でもほとんど被害受けていません。
恐ろしい災害に巻き込まれている地域は、ちゃんと新興住宅街で埋め立て地で、元は誰も住めなかったような土地だったなんてザラです。

持ち家=負の遺産とは限りません。
ずっと駅近の利便性の良い、治安の良い、値崩れしない物件もあります。

主さんが言ってるのは、買えないから、貰えるから。で、言い訳っぽいです・・・。

  • << 57 ふわふわしているから双方の両親も心配なんでしょうね。 今のままじゃダメなのかな、と思いまして相談させて頂いた次第です。 いろんな意見があってなるほどなとも思いましたし、高齢に向けていろんな選択肢がある事も分かりました😊 自分の考えが甘い事は重々承知しています。 ご指摘いただきありがとうございます。 もう少し夫とも話してみます!

No.53 20/07/27 13:06
おしゃべり好きさん4 

賃貸と持ち家、どっちに決めても、長い目で見て損するか得するかは運なので、本人が決めるしかありません。
夫婦の通勤先、子供の人数、進学先、色々な条件から選りすぐるか、妥協するかしかないのですから。

皆さんの意見に付け足すと、大規模災害時の保険は、建物=家主、家財=住人がかけることになります。
国から出る見舞金は人に支払われます。
なので、持ち家を災害後に再建したかったら、建物の保険(水害、津波含む)も入らないといけません。
賃貸なら、退去して次の住まいを探せばよいだけです。
また、中古マンションを推す意見もありますが、30年過ぎると途端に劣化していきます。
そのくせ、築20年過ぎてもなかなか安くなりません。
マンションは逆に築浅を住み変えたほうが便利かもしれません。

No.54 20/07/27 14:00
匿名さん54 ( 30代 ♀ )

持ち家派です。
自分の家は良いですよ。
実家があるのは何よりですが、その実家で同居とか介護とか考えてみて下さい。親御さんが戸建てを希望してるなら建ててみても良いのではないでしょうか。
親御さんの土地や家は処分または売却すればお金になる事もあります。そのまま引き継ぐ方が大変な気がします。古くなった家をリフォームしたいと思っても、まとまった現金がなければ融資を検討するしかありませんし、新築マイホームのような低金利での融資は受けられません。本当にただの借金です。
家は持つ事で親からも離れられた感があり、親自身にも自立した家族と見てもらえてる気がします。
それとマイホームは主人名義にすれば、大黒柱の旦那さんが亡くなった後はローンはなくなります。
私はそれを視野に入れて共同名義にはしませんでした。また今は生命保険で給料保証と言うものがあります。それに入り亡くならないまでも病気や怪我で働けなくなってもローンが払えるようにしました。無理をしない程度に今の家賃が65000円なら同じ額ぐらいのローンで検討してみても良いのではと思います。長めにローンを組めば少し多く借りれると思います。賃貸も払えなくなったら追い出されますよね。マイホームも同じです。同じ金額払うなら建前上でも自分の持ち物に払いたくありませんか?私と主さんでは環境が違うので参考にならないと思いますが。マイホームは良いものだよと伝えたくて。

No.55 20/07/27 16:08
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 46 結局貰う気満々。 買う気なし。てか持ち家は無理だと思う。 家は古くても直せば何年でも住める。 買う気はないです。
現実的に可能なら考えますが、今は身の丈にあってないと思います。
だから賃貸や他の方向性を考えてます。
貰えるものなら頂きたいですしね☺️

No.56 20/07/27 16:11
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 48 ご兄弟の人数で相続する額が決まりますので その時点での土地家屋評価額と預貯金や有価証券などの合計割る人数で計算して 土地家屋を取得した場合預… その辺りが知識不足なので、きっとはっきりさせないとトラブルになってしまいますよね。。
兄弟がいる以上、実家を譲ってもらうのはあまり得策ではないのかな...😔💦
詳しいアドバイスをありがとうございます😊

No.57 20/07/27 16:19
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 52 相続するにも兄弟がいるなら 兄弟の同意が必要ですし、 親は譲りたいなら、買えとは言いませんので、 きちんと意思確認と、相続するにも、兄… ふわふわしているから双方の両親も心配なんでしょうね。
今のままじゃダメなのかな、と思いまして相談させて頂いた次第です。
いろんな意見があってなるほどなとも思いましたし、高齢に向けていろんな選択肢がある事も分かりました😊
自分の考えが甘い事は重々承知しています。
ご指摘いただきありがとうございます。
もう少し夫とも話してみます!

No.58 20/07/27 16:21
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

皆さま。たくさんのご意見、ご指摘、アドバイスありがとうございました!
全員に返信出来ず申し訳ありません。
今後の為に具体的に両親や夫、不動産屋ともしっかり話して道筋をつけて行こうと思います😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧