障害者夫婦の知人が子供を産んだのですが
知人がてんかん発作で職場で倒れてから休職し、ほとんどが寝たきりの状態です。
てんかん発作が起きる前から部屋がぐちゃぐちゃ、ご主人が買ってきたものを食べて生活していました。
ちなみにご主人も発達障害の疑いが濃く(性格は良いのですが、仕事ができなくて上司に怒られる、散らかしグセがあって片付けない、家族や人の気持ちが分からない、頼りない、察するどころか言われても分からない、事の深刻さに分かっていない、奥さんが流産した時や育児で悩んでいても寄り添ってくれないというより、相手がどれだけ悲しんだり悩んだりしているのか何度説明しても分からないなど)、頼りになりません。
ご主人の発達障害のことでも知人はイライラしています。
しかしその状況で妊活にはせっせと励んでいて、子供を授かって産んだのですが、相変わらず部屋はぐちゃぐちゃです。
今までは私がたまに部屋の掃除に入っていたのですが、私も仕事疲れや家のこともあって、知人宅の掃除に入れなくなってしまいました。
精神障害手帳を取ってヘルパーさんに入ってもらったり、知り合いの支援者と子供の保健師さんと連携して話すように勧めたのですが、相手が自分のテリトリーに入られたくないからと拒否します。
精神障害包括支援センターに相談しても本人からの申し出がないと介入できないと言われました。
しかし部屋も荒れ放題、知人は寝たきり、ご主人は事の深刻さを分かっていません。
児童相談所に相談したら、言い方は悪いですが知人の家に強引に介入してもらえないのでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
主さんは思いやりや正義感で動いてるんだろうけど、夫婦のことには介入しない方がいいよ。
一生面倒見る気があるならいいけど、現実的にそれは無理だし、結果的に離れることになった時にその知人も主さんも辛い思いをすることになると思う。
知人よりの考え方をしてるけど、結局妊活に応じたのも子供を産んだのもその知人の意思が反映されてるから、その知人が自分の人生に責任を持たなきゃいけないんじゃないかな。障害があっても、できないことが多くても、普通の人と同じように問題を乗り越えたり、責任を持って生きることを尊重していかないと、その知人はいつまで経っても自立できないような気がする。
そもそも、知人程度の関係の相手に主さんがそこまでする意味も必要性が分からない。
- << 10 普通のこともできないのが障害者で、一般的に言う自立というのは周囲の障害者夫婦を見てても厳しいと思います。 今までは完全な無償ではなく、ある支援者を通じて、ヘルパー(有償ボランティア)的な感じで入っていたのですが、その人達を丸ごと抱えこめないのであれば、介入するべきではないのかもしれませんね。 ありがとうございました。
>> 4
主さんは優しいですね。多分知人の障害者夫婦が困った時自ら相談したときか虐待の疑いがないと役所は動かないと思います。一応そこの 民生委員に相談…
やはり本人が相談をするか、明らかな虐待がないと難しいのですね。
私も出産経験がないのと、発達障害でまともな知恵を貸せないのでどうしたら良いだろう…。
>> 9
やはり本人が相談をするか、明らかな虐待がないと難しいのですね。
私も出産経験がないのと、発達障害でまともな知恵を貸せないのでどうしたら…
私も親も障害者ですが、敢えて厳しいことを書かせて頂くと8番さんと似た回答か分かりませんが、明らかな虐待がない限り本人達を見守る姿勢で無闇に手助けしないほうが良いです。
取り敢えず困った時は知ってる情報と明らかに正しいであろう一般的意見を伝えて、ご自分が解決しようと思わないことです。本人達が限界がきたとき、取り返しがつかないと自覚し始めるまで適度な指摘やアドバイスはされていいと思います。基本人は人を救えません。本人が変わる気になるとき初めて解決の手助けが出来る程度です。
- << 21 そうですね。本人達が望んだり、気づかない限りは、制度を教えたり、周りが何か言ったところで解決できるわけではないですよね。 明らかな問題がない限りはみまもるしかできないかもしれませんね。
第三者の行政の介入は嫌で主さんや経由した支援団体は介入OKなの?そのあたりの事情がよくわかりません。
バリバラなんかですと障害者夫婦の結婚出産子育ての実例が紹介されていますね。
介入介助指導は専門家ならではで素人には上手くできないと思います。単純な掃除片付け買い物手伝いは別にして、その人の性格や傾向を的確に把握しないと自立生活の後押しにはならないと思います。
- << 20 私がいたところはNPOではなく、支援者が個人でやっていたところです。 有償ボランティアビジネスというよりは、当初は障害者本人にも仕事を与える場として支援者が始めたものです(支援者本人は無償で働いていました。また有償ボランティアビジネスをできるほど仕事の依頼もありません)。私が辞めてからは誰もやる人がいないので閉鎖となりました。 支援者が行政や支援センターと連携を取らないのは、知人本人が困っていないからとのことでした。本人からの依頼がないと動けないようです。 知人の妊活前に子供を育てることの難しさを説いたり、子供が産まれてしまった後でも専門家の介入が必要なことを話す必要があるのではないかと言ったら「障害者だから子供を作っちゃいけないの?障害者だからと本人の意思を無視して勝手に専門家を入れるなんて人権侵害でしょう?障害者だからっていう理由だけで専門家を入れなきゃいけないって発想が差別だ」と言われました。 もしかしたら知人に情報提供していたのかもしれませんが、あまり支援者から何か言うことはなかったように思います。 知人本人が支援に入られるのが嫌な理由は詳しくは分かりませんが、慣れた人でないと他人に散らかった部屋を見られるのに抵抗があるようです。 自分では何もできなくてもプライドはあるから専門家に口出しされることを嫌うのもあるようです。 本来であれば、あなた様のおっしゃるように知人夫婦のことを知り尽くした専門家が介入したり、支援者が知人夫婦に専門家を入れてもらうように説得するべきだったと思うのですが。
疑問なのは有償ボランティアには依頼するのに公的無償相談しないのはなぜ?
逆の無料相談をしたけれど経済的に苦しいから有償ボランティアを控えるのはわかるけれど。
このNPOは現状を知りながら行政と連携を取らないの?未申請でも要注意じゃないの?情報共有とかはしないものなのかな?
行政も該当すれば申請をすすめたりすることあるでしょ?(予算で知らん顔かもしれないけれど…)
NPOもピンキリだし有償ビジネスを優先?このNPO大丈夫?
>> 14
第三者の行政の介入は嫌で主さんや経由した支援団体は介入OKなの?そのあたりの事情がよくわかりません。
バリバラなんかですと障害者夫婦の結…
私がいたところはNPOではなく、支援者が個人でやっていたところです。
有償ボランティアビジネスというよりは、当初は障害者本人にも仕事を与える場として支援者が始めたものです(支援者本人は無償で働いていました。また有償ボランティアビジネスをできるほど仕事の依頼もありません)。私が辞めてからは誰もやる人がいないので閉鎖となりました。
支援者が行政や支援センターと連携を取らないのは、知人本人が困っていないからとのことでした。本人からの依頼がないと動けないようです。
知人の妊活前に子供を育てることの難しさを説いたり、子供が産まれてしまった後でも専門家の介入が必要なことを話す必要があるのではないかと言ったら「障害者だから子供を作っちゃいけないの?障害者だからと本人の意思を無視して勝手に専門家を入れるなんて人権侵害でしょう?障害者だからっていう理由だけで専門家を入れなきゃいけないって発想が差別だ」と言われました。
もしかしたら知人に情報提供していたのかもしれませんが、あまり支援者から何か言うことはなかったように思います。
知人本人が支援に入られるのが嫌な理由は詳しくは分かりませんが、慣れた人でないと他人に散らかった部屋を見られるのに抵抗があるようです。
自分では何もできなくてもプライドはあるから専門家に口出しされることを嫌うのもあるようです。
本来であれば、あなた様のおっしゃるように知人夫婦のことを知り尽くした専門家が介入したり、支援者が知人夫婦に専門家を入れてもらうように説得するべきだったと思うのですが。
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
教えて下さい!0レス 15HIT 日本星神 (40代 ♂)
-
やめてくれ。0レス 27HIT 学生さん
-
バイト向いてないのかな…5レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
将来ゴミになる売れなくなるコレクタアイテム0レス 40HIT おしゃべり好きさん
-
〜ですね。という人6レス 99HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
大学1年の娘を持つ専業主婦のママさんのみ回答ください
専門学校の娘さんのお話、どうぞ☺️(ちょっと教えて!さん0)
6レス 94HIT ちょっと教えて!さん -
病院に張り出されていたクイズの答えが知りたい!
うんうん この手の出題ってよくあるね 問題読んだだけでピンときた …(匿名さん2)
2レス 80HIT 解決させたいさん (♀) -
教えて下さい!0レス 15HIT 日本星神 (40代 ♂)
-
バイト向いてないのかな…
私の場合ですが社会人になってからは精密板金の仕事をしてまして、今でも精…(タラオ)
5レス 68HIT おしゃべり好きさん -
車のタイヤ
素人がタイヤの変更を乗り心地では分からんと思うな レーサーみたいに精…(匿名さん3)
3レス 95HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
それでも行きますか?辞退しますか?2レス 50HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
正直な回答をください11レス 137HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
皆さんはどうされますか?3レス 79HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?6レス 182HIT パートさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ミスドは早く帰りたい10レス 182HIT 匿名さん
-
閲覧専用
それでも行きますか?辞退しますか?
主です。 返レス頂き有り難うございます。 どうしてもやりたい仕事だ…(匿名さん0)
2レス 50HIT 匿名さん (40代 ♂) -
閲覧専用
正直な回答をください
いっそのこと、世の男性全員そうなって欲しいです。 ありがとうございま…(教えてほしいさん0)
11レス 137HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
人の時給聞いといて自分の時給を教えてくれないのなんで?
主です。確かに、節約節約言ってるのでそうかもしれません! (パートさん0)
6レス 182HIT パートさん (40代 ♀) -
閲覧専用
野放しにしていいのか妹の行動
自分(姉さん)が暴力行為をしたいしたくないに関わらず妹さんの為に暴力行…(匿名さん27)
27レス 476HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
皆さんはどうされますか?
ご回答ありがとうございます。 そしてお見舞いのお言葉まで、お気遣いあ…(おしゃべり好きさん0)
3レス 79HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
50代女性から嫌われる
私は今の会社で3箇所目ですが、全て50代女性から嫌われて過ごしました😢 不思議な事に毎回50代です…
16レス 310HIT OLさん ( 女性 ) 年性必 -
病み上がりなのに旅行行きたがる彼氏
愚痴です。。彼氏が旅行1週間前に発熱し、それから数日経ったいまも若干しんどいらしく味覚障害もあるそう…
16レス 258HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
奢る=借りを作る?
結婚相談所で出会った男性とランチデートに行き、会計時に「割り勘にしましょ」と言ったら本当に割り勘にな…
14レス 254HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
宜しくお願いします
会社に入ったばかりで女性のかたに男性社員の人どうと聞かれました、からかわれてますか?
11レス 172HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
男性の見た目について質問です
女性に質問です。 私は身長が180cmで体型は筋トレをしているので絞っている方でやや細身だと思いま…
13レス 204HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る