ドアノブ交換

レス26 HIT数 2016 あ+ あ-


2018/01/18 07:45(更新日時)

部屋のドアノブを交換しようとしたら
ドアノブのネジが・・・
中で折れてしまった・・・
どうすれば、取れるか
誰か、教えてくださいませ(泣)

No.2585199 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

持ち家なら、折れたネジの下部分にマイナスドライバー入れ掘り出します。ただ、穴が大きくなります。ごめんなさい。

No.2

お返事ありがとうございます。
持ち家なので、破壊しても
問題ないのですが・・・
ドア本体の破壊は、できれば避けたいのです。
ん〜 ほじるか・・・

No.3

(´・ω・)…ドアノブのネジが
折れた?
あのオスとウケのネジの事か?

No.4

>> 3 ここのネジが、中で折れたんです・・・

  • << 7 写真を拝見しました。それは難問です。誰かナイスアドバイスして助けてあげて~~っ。
  • << 13 (´・ω・)…それか なるほろなるほろ…。 ネジ馬鹿ならよくあるけろ 折れたのははじめてらな…。 そのたぶんそのノブの なかはプラスチックだったかな? カナノコできってもいいし…。 

No.5


中で折れてしまったネジを外すなら、エキストラクターという専用工具があります。
ただ、一般の家庭にはそんな工具は無いでしょうから、交換を前提のドアノブでしたらドリルでネジを削り取るだけでも外せます。
あとはグラインダーや糸ノコでドアノブそのものをカットするかですね。


No.6

>> 5 インパクトドライバーならあるけど、
ドリルビット付けて、対応出来ますかね?

  • << 8 インパクトにドリル刃つけて折れたネジ穴にそのまま刺してネジに穴を開けてしまう要領で。

No.7

>> 4 ここのネジが、中で折れたんです・・・ 写真を拝見しました。それは難問です。誰かナイスアドバイスして助けてあげて~~っ。

No.8

>> 6 インパクトドライバーならあるけど、 ドリルビット付けて、対応出来ますかね? インパクトにドリル刃つけて折れたネジ穴にそのまま刺してネジに穴を開けてしまう要領で。

  • << 10 了解しました! 頑張ります。

No.9

その手のドアノブならホームセンターで、対応品売ってますから交換は可能ですよ。

  • << 11 交換するために、 取り外したいので・・・

No.10

>> 8 インパクトにドリル刃つけて折れたネジ穴にそのまま刺してネジに穴を開けてしまう要領で。 了解しました!
頑張ります。

  • << 12 もう解決したかな? 室内ならビニールや古新聞を敷いて切り粉対策してから始めたほうがいいよ。

No.11

>> 9 その手のドアノブならホームセンターで、対応品売ってますから交換は可能ですよ。 交換するために、
取り外したいので・・・

No.12

>> 10 了解しました! 頑張ります。 もう解決したかな?

室内ならビニールや古新聞を敷いて切り粉対策してから始めたほうがいいよ。

No.13

>> 4 ここのネジが、中で折れたんです・・・ (´・ω・)…それか
なるほろなるほろ…。
ネジ馬鹿ならよくあるけろ
折れたのははじめてらな…。
そのたぶんそのノブの
なかはプラスチックだったかな?
カナノコできってもいいし…。 

No.14

(´・ω・)…そのノブネジの
中心となる上の部分をネジまで切り込んで折れないかな?
中に四角い心棒があるから
折れないな…。
それならその回りを
全体的に切るノブの中は
プラスチックだったと思うょ…。
そしてノブが取れたらその折れたネジをバイスプライヤーで挟んで
回してとる訳ょ…。

No.15

>> 14 助言ありがとうございます。
とりあえず、次の休みにでも
ドアノブと戦ってみます。

No.16

自分で無理そうなら修理屋さんに任せたほうがよくないですか?

No.17

>> 16 自分で出来そうだから
自分でやります(笑)

No.18

>> 17 出来そうなんですね💡

No.19

ドリルでネジを削るのが簡単です。

No.20

>> 19 だね。
あとは、気合いと根性!(笑)

No.21

・・・とりあえず解決しました。
ドリルビットを付けて、インパクトドライバーで
頑張りましたが、まったく歯が立たず・・・
物置家探しして、久々にベビーサンダーを
持ち出し、真ん中のステンレスの芯をカットして、
難無く修理完了です。

皆様の助言禿げ増し、ありがとうございました!

No.22

>> 21 主さんやりますねぇ。でも解決できて良かったです。

んーーーでもやっぱり最後の落とし技が、、、

>皆様の助言禿げ増し、ありがとうございました!

俺は禿げてないからね(笑

他の方は知らないけど、、、

No.23

>> 22 ちょっとした言葉遊びです(笑)
とりあえず、ドアノブを外し、
ダイソーのリメイクシートを貼り、
新しい、ドアノブを取り付けました。
出来上がりは・・・
こんな感じです。

No.24

>> 23 ヴィンテージ調で綺麗に仕上がってますね。

もしシート残ってたら、スイッチやコンセントもやってはどうかな?

角の曲面とかはドライヤーで温風当てながらすると柔らかくなって加工しやすいですよ。

No.25

>> 24 スイッチや、コンセントも、
他の余ったリメイクシートで
やっちゃってます(笑)

No.26

やっぱりそうでしたか。

やり始めると終わりなくやっちゃいますから、やり過ぎは身体に良くありませんから、やり過ぎにはご注意くださいませ。

やり過ぎたら腰痛めますよ。
あくまでもやり過ぎたらの話ですが。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧