注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
自分から距離置きたがったくせに
店員が水分補給してたら怒りますか?

小3の娘が苛められてます(長文です)

レス156 HIT数 26919 あ+ あ-

匿名( ♀ )
17/05/19 11:07(更新日時)

過去に苛められた経験が無い人は、苛められる側の気持ちはやっぱり理解出来ないものなのですか?
理解出来なくてもその人の気持ちを汲むとか添う努力はしないですか?
現在我が子がクラスで完全無視という苛めに遭っています。
旦那に相談しても「それは本人の問題だ」とか「たったそれくらいで苛めと決めつけるのは良くない」とか言ってまともに聞いてくれません。
先日それで少し口論になってしまい、旦那に
「あなたは我が子が学校で苛めを受けて登校拒否までしてるのに、少しでも娘の話を聞いてあげようと努力した事あるのか」と言いました。
それに対して旦那の答えは
「おれは生まれてこの方苛めた事も苛められた事も無いから正直言われてもピンと来ないし、どう接したらいいかもよく分からない。ただ思うのは、それは本人が苛められてると思うからであって、前向きに考えようとすればいくらでも出来るはずだ」と言うものでした。
旦那がそう言う考えならと、今度担任にも相談してみますと伝えると
「恥さらしみたいな事するな!自分の子苛められてますと認めるようなものだぞ!」
と怒鳴られてしまいました。
それでもするつもりですけどね。
私は中学まで苛められた経験があるので娘の辛い気持ちが分かります。
でも旦那は「同じ経験した者同士、傷舐め合って二人で勝手に解決してくれ、おれは知らない」と言います。
すごく悲しい気持ちです。
苛めの経験が無い人ってみんなこんなに素っ気ないのですか?

No.2469684 17/05/11 01:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/05/11 02:31
匿名0 ( ♀ )

>> 1 あなたの旦那は単に「ことなかれ主義。面倒事は妻に丸投げ男」なだけです。 いじめられた経験あるなしじゃない。 そうなのですか?
単に自分が、相手の心ない行動や言動で傷ついた事が無いから人の気持ちを汲めないのかと思っていました。
普段は良き父親なのですけどね。
苛めと言うワード自体が旦那には禁句みたいです。
「経験した事が無いものに対してどうやって接しろと言うんだ!勉強の仕方が分からない、なら教える。成績下がった、ならせめて戻るように努力させる。賞取った、一緒になって喜んだ。これらは全て自分が今まで経験した事があるから娘にも教えてやれる事だ!」
と言う事らしいです。
とにかく苛めに関しては、本人の思い込みなど、周りは自分が思っているほど自分の一挙手一投足に興味は無い…みたいな事を言って頑なに拒みます。
旦那の言う事が理解出来なくてなかなか寝れません…

No.5 17/05/11 02:43
匿名 ( ♀ )

>> 2 どちらの経験もないからピンとこないなんて、人の気持ちを想像したり察したりする能力ががないのでしょうね…。 しかも自分の血の繋がった子供なの… 本当に、好きで一緒になった人なのに嫌いになりそうです…
昔からストイックと言うか、人は人、自分は自分と言う考えの人ではありました。
けどまさか自分の子供が苛めによる登校拒否になってしまう時にもその考えを崩さないのには愕然としました。
ほんの少しでもいいから娘の悲しい気持ちに寄り添って欲しい…
「大丈夫か?パパとママが付いてるからな」
と一言だけでも声をかけてあげて欲しかったです。
でも旦那の口からは「経験した事無いものには知らぬ存ぜぬ」ばかりで埒が空きません。
今日にでも担任に相談しようと思います。

娘が言うには「急に無視され始めた」らしいです。
遊びに誘っても反応なし、逆に中に入れてもらおうと声をかけてもほったらかし、挨拶も聞こえないふり、帰り道も独りで歩いていたようです。周りの子達も、何も理由が無くてただ無視してる訳ではないと思うのですが、心当たりを聞いても分からないとしか言いません。

  • << 24 結局旦那のそれって「子育ての綺麗事部分」しかみてない。 15さんや20さんの言う通りだと思う。 旦那は「いじめられた経験がない」だけでなくむしろ「いじめをした側」の人間。 さすがに「いじめをした過去」を武勇伝みたいに語るバカな真似はしないがそれでも「いじめられた側」には「情けないから虐められる」という思いしかないから我が子に対しても冷淡になる。 私の父親が全く同じでした。 勉強なら教えてやる。運動ができなくバカにされるなら一緒に逆上がりを練習しよう。 なに、虐められる?お前がモタモタしてるからだ❗ ……で終わり。 けど私が弱いことに関しては斬り捨てられたけど「世間体がどうのこうの」「周りがどうみるかどうのこうの」はついぞ言われたことがなかった。 子供より世間体が大事ならあなたの旦那は父親として「毒親」かもしれません。 だからといってすぐ離婚や別居を考えるのは早計ですが。 どうか傷ついてる娘さんには父親の言葉をダイレクトに伝えないように。 で、「お父さんは厳しいようだけど、ほんとは貴女を心配してるのよ。」とフォローしてあげてくださいね。旦那でなく娘さんのために。
  • << 109 今の子供たちって、なんとなくとか空気で、そういうことするんですよね。でないと、次はターゲットが自分になってしまうから。きっかけは何かあったんだと思いますが、絶対とは言えませんが、そんなこと?と思うような小さなことだと思います。だからといって放置しては駄目です。学校も基本ことなかれなので、親が子供を守ってあげないと。モンペと言われるのを覚悟の上で、学校に、らちが空かないようなら人権委員会に、ただ、学校の対応が下手なところだと、苛め自体がより陰湿でエスカレートする場合もあるので十分に気をつけてあげてください。

No.6 17/05/11 03:12
匿名 ( ♀ )

>> 3 私自身、中学の頃にイジメられた経験があり、娘も小3〜小4の時にイジメられて不登校にもなりました。 不登校になってるのに、先生は知らないので… ありがとうございます。とても心強いです。
旦那は本当に当てになりません。娘が無視されている事実に全く目を向けようとしてくれません。
娘はGWを含むと不登校になって大体1週間とちょっとです。
休む理由としては風邪を引いて熱がなかなか下がらないとか、腹痛とかを理由に休ませてます。
なので担任も多分気づいてないと思います。
最初から正直に言えば良かったのでしょうが、始めは私自身も一過性のものかもと軽く考えていたのもありました。やっぱりまさか自分の子供が苛めにあってるなんてにわかには信じがたいですし…この判断の後すぐに軽率だったと思い知らされましたが。
娘も、先生が近くにいる時だけは優しくしてくれるとも言ってました。
現に担任は、先日連絡をしてきましたが「みんな娘ちゃんの元気な姿見れなくて寂しがってます、早く良くなって学校来れるようにみんなでお手紙書こうかって話し合ってる所なんです」と嬉しそうに言ってましたから。

  • << 30 黙っていてもイジメは解決しないと思いますよ... 娘さんがイジメを1人で跳ね除けられるくらいの力を持っているなら、このまま先生にも話さずに様子見でもいいかもしれませんが、そうじゃないから休んでしまってるんですよね... 芽は小さいうちに摘み取らないと、取り返しがつかないことになったりします。 周りの子達もイジメについて一度考える機会を持つためにも、やはり私は先生に話した方がいいと思いますよ。 チクッたら酷くなると怖がる娘さんの気持ちはわかりますが、うちの場合は、先生に言ったからと酷くなることはありませんでしたし、イジメに関わっていないクラスメイト達からも気にかけてもらえるようになり、仲良くなることもできました。 担任は見て見ぬ振りし、真面目にイジメ問題に取り組もうとしてくれなかったため、教頭先生に大変お世話になりました。 教頭先生、校長先生、そして教育委員会のソーシャルワーカーの方にも協力していただき、娘の気持ちも前向きに変わっていきました。 家庭の中で解決しようとせず、沢山の人に自分の気持ちを伝えることも大事なんじゃないかなと。 私自身は不登校の経験はないのと、旦那も全く協力してくれない状態でしたので娘が不登校になったとき、色々葛藤しましたし、何が正解なのかもわからないまま、悩み、泣き、苦しみ、死にたいとまで思いましたが、周りにSOSを求めたことで少し気持ちが軽くなり、前向きになれましたよ。

No.16 17/05/11 11:09
匿名 ( ♀ )

今朝、旦那を送り出した後に娘と今後について話し合いました。
学校に連絡はするつもりではいますが、一応娘の意見も聞くべきだと思い…
答えはノーでした。
「そんな事したら先生がみんなに言って、また無視されちゃう!」
と泣かれました。
けれど、ずっとこのままズルズルと休ませる訳にもいかないので、とりあえず今週一杯は家でゆっくり休んで来週から頑張って学校に行く事を提案して娘は何となく納得したようでした。
これで解決した訳ではありませんが、とりあえず今週は様子を見ようと思います。
それでも変わりなかった場合は、娘には申し訳ないけど学校に相談します。

No.17 17/05/11 11:45
匿名 ( ♀ )

旦那はやはり苛められる事は恥ずかしい事と本気で思っているのでしょうか。
どなたかも仰っていたように、私も世間体が気になるのだと思います。
旦那の勤務先が車で5分と近く、社員も近所の子の親もいます。
それに休日は積極的に学校行事や地域活動にも参加しているので、娘が苛めが原因で学校を休んでいる事が知れるのが嫌なんだと思います。
今日も出勤前の旦那にくぎを刺されてしまいました。
「学校にも電話しなくていいし、担任にはこれまで通り風邪の症状が良くならないとかテキトーに誤魔化してやりすごせ。娘だって先生にチクられるの嫌だろ。自分は問題児だと認めるようなものだからな」と。
それと「家の中でも勉強や宿題はやらせなさい。必要なら家庭教師もつける。せっかく伸び始めた学力が落ちたらいよいよクラスの笑いものにされるからな」とも。
と言う事は、学校には相談せず、娘が自分から学校に行ってもいいと思う日まで待てと言う事でしょうか。
旦那の口からは「何がなんでも学校に行かせなさい」という言葉は出てきません。
旦那は旦那なりに娘の事を心配してるのでしょうか。
支離滅裂ですみません…

  • << 44 体面が大事だし、娘が虐めにあうのも嫌だし、虐められて不登校になっている子供として学校に不名誉な記録が残るからです。日本では虐められて不登校になった方を問題児童と認識するからです。 まあ、学校なんて本当の意味では助けてはくれないからね。 今はまだ無視だけだからいいけど結構ひどい目にあわされる場合もありますよ。 娘さんが戦うと言う気持ち持てるまで見守りましょう。そして家庭教師つけて学力だけは下げぬよう。好きなこともさせてあげて。先生のほうから何か言って来ないなら、面倒扱いだと言うことです。先生からの訪問や指導あるのがふつうですよ。

No.18 17/05/11 11:58
匿名 ( ♀ )

確かに、母親の私がネガティブだと子供にも反映されますね…
不妊の末出来た子なので人一倍愛情注いでるのもあります。
大事な我が子に何かされたり言われて傷付いたりしたら、それをやった相手を絶対許さないし憎みます。
私は無意識に子供に向かって「そんな酷い事されたの!可哀相に…娘は何も悪い事してないのにね?悪いのは娘じゃないよ、相手が悪いんだもんね?」と言うような事を言い聞かせてたかも知れません。
旦那はそんな私の言動を聞いてたのかも知れませんね。
それでわざと私と真逆な事を言っているのかも分かりませんが、それでも、私は何を言われても構わないですが娘には少しくらい優しい言葉をかけてあげても良いのでは?とも思います。

No.21 17/05/11 13:01
匿名 ( ♀ )

>> 19 違う方向から見た意見ですみません いじめの原因を思い付かない、ある日突然無視とありますが友人に対して 日頃どのように接しているとか、把… 親の私から見て、娘の性格は引っ込み思案だと思います。
人見知りも激しく、幼稚園の頃は先生に朝の挨拶も元気に出来ないくらいでした。
発達障害も疑ってみましたが検査の結果正常で、単に大人しすぎる子と言う感じです。 
それで、自分に自信を付ければ行動的になるのではないか、外に出て同級生以外の子とも対人させる事で協調性を身に着けさせる意味で、そろばん教室に通わせています。(今はそれも休んでいます)
挨拶も家では言うようにしてますし、自分がされて嫌な事は友達にしちゃいけないと常日頃から言い聞かせてはいます。
でも、実際それを守っているかは分かりませんよね…
一人、2年生までクラスが一緒だった頃のママ友がいるのですが、あまり期待は出来ませんが娘の近況を聞いてみようと思います。

No.23 17/05/11 13:07
匿名 ( ♀ )

>> 20 その旦那、虐めてた側の人間だよ。 娘が辛い目に合ってるのに その対応はあり得ない。 傷を舐め合ってろなんて そんな心無い言葉 … そうですよね。確かに憤りを感じます。
この際、旦那の言葉はテキトーに受け流して、自分なりに動いてみようと思います。
勿論、娘があきらかに苛められているとしたらその時は転校も考えます。
どうしたら娘を守れるのか考えてみます。ありがとうございます!

No.26 17/05/11 14:50
匿名 ( ♀ )

>> 24 結局旦那のそれって「子育ての綺麗事部分」しかみてない。 15さんや20さんの言う通りだと思う。 旦那は「いじめられた経験がない」だけ… 旦那が毒親ですか…考えた事もなかったです。苛めに関する事以外では本当に穏やかで、娘も旦那によく懐いてますから。ただ今回の件で父と子の関係が少しギスギスし始めてもいます。
だからと言って離婚や別居は考えてません。嫌いになりそうとは言いましたが…
勿論、旦那が娘に向けて私に言った事は本人には伝えてません。
旦那も二階にいる娘には聞こえないようにして話してくれてます。
時々昂ぶって語気が強くなったりはしますが、すぐになおしてくれます。
娘のほうも、旦那が自分にたいしてどう思っているのか気になるらしく、「パパはなんて?」「何か言ってた?」「パパはこの事知ってるんだよね?」と聞いてきます。
私は「パパは仕事が忙しくてなかなかあなたと話せないけど、パパもあなたの事を凄く心配してるの。でも大丈夫だからね、焦る必要は無いからゆっくり前見て行こうね」と答えておきましたが、これで良かったのでしょうか…
逆に娘に要らぬプレッシャーをかけてしまったのではと不安です。

  • << 28 良かった。 本人に言わない、しかも娘さんのいないところで言うように気を付けているならあなたの旦那様は毒親ではないですね。 ただあなたの旦那様は親としてまだ未熟なだけだと思われます。(私はあなたの旦那様よりかなり年上で子育てを乗り越えた主婦ですからこのような上からの物言いをお許しください) あと、主さん、母親として娘さんに寄り添いつつ「お父さん」を既に立てていらっしゃる、尊敬いたします。 旦那さん、子育てって決して綺麗事だけではないのにね。 そりゃ人生人目が気になることも正直ないわけじゃない。 けどほんとに大切なのはどちらか、人目をとるのか娘さんをとるのか。 そこんとこ旦那様もわかってくださればいいのにね。 旦那様にとって家族は娘さんですか?世間体ですか…ってね。

No.27 17/05/11 14:56
匿名 ( ♀ )

これからそのママ友と会える時間が出来たので行ってきます。
もうクラスも違うし、教室も離れてしまっているので最近の娘の様子を聞き出すのは難しいとは思いますが…

No.46 17/05/13 09:17
匿名 ( ♀ )

おはようございます。
再びまとめての返信ですみません。
皆さんからの様々な見解、ご意見や励ましなど、一つ一つ読ませて頂いてます。とでも参考になりますし有難いです。
特に旦那の発言内容など、これからは少し見方を変えていかなければならないと思いました。
今後は旦那に聞かれたら結果だけを伝えておき、あまり相談しないようにしようとも思っています。

この2日の間で、自分としては結構前進したと思う事がありました。
それは、娘が少しずつ状況を話してくれるようになった事です。
例のママ友の子供から聞いた話では、大体掃除中に見かける事が多いそうですが、普通にいつものメンバーと一緒にいるらしく、苛められてるとか無視されてる感じは無いようだ、と言う事でした。
この事を昨日娘にさりげなく話してみた所、「それは皆が見てるからだよ。周りが誰もいない所では重いもの持たされたり一人で掃除用具片付けさせられたりしてる」
と言いました。
私は「じゃあ、クラス全員から無視されてるって事ではないの?」
と聞くと、最初はそのグループの子達が何故か娘だけを仲間外れにし始めた、それがどうやらクラス中に広がってよく事情も知らずに、そのグループの子達に目を付けられるのが嫌だから一緒になって無視してるらしいのです。
あるとき、娘が他の生徒に一緒に帰ろうと誘った所、「ヤダ」と断られ「どうして?」と聞いたら「○○ちゃん(グループの一人)達から娘ちゃんとはもう仲良くするなと言われてるし、皆がいる時は仲良くしてあげるけど誰もいない時は話し掛けないでね」と言われたそうです。
他クラスの子に話し掛ける勇気もなかったそうです。
大人なら、ああそうですか、それならそれでどうぞ、私は別に友達は他にもいるしねと臨機応変にいくかも知れませんがまだ子供ではそう簡単にいきませんよね。
ましてや多感な時期ですから。

No.48 17/05/13 09:44
匿名 ( ♀ )

この事も含め、やはり一度担任には相談してみようと思います。
体調不良を理由に休み続けてるとは言え、もう2週間近くになるのに一度も向こうから様子を伺う連絡は無く、そんな人にクラスの苛めを疑ってもまじめに取り組んでもらえないかも知れませんが、行動する前から「恐らく無理だろう」と決め付けて動かないよりは良いと思いました。
その女子グループの子の事も気になりますし、もし担任が大ごとにしたくないのであれば、それはそれでまた考えます。
それが原因で更に学校に居づらくなったらそのときは転校も視野に入れます。
旦那は反対するでしょうが、そうなったら電車か車で行けば済む話。
旦那の職場に、遠方から毎日出勤してる社員がいますが片道1時間半かけて高速使って来るそうです。
また進展あったらご報告致します。

No.89 17/05/14 16:32
匿名 ( ♀ )

35さんの言いたいことも分かります。
35さんからしたら、私のやること全てが子供にとって無意味に思えるのでしょう。
実際私も何が正解で何が間違ってるのか分かりません。
でも大体はそうじゃないですか?
子育ての何事にも正解は無いと思います。自分のこの育て方で良かったと感じるのは、子供がしっかり親離れしてくれた時だと思います。それに、35さんだから出来た事、35さんのお子さんだからこそ為し得た所もあると思います。
35さんのやり方も一つの方法だと思いますが、それは今使うべきではないと思っております。
これも甘やかしてると思われるかも知れませんが、娘の性格上それは無理です。
だから親である私が、娘が少しでも持ち直せるように動くのです。正直まだ9年しか生きてない子供がたった一人で誰の助けも無く強くなるなんて無謀だと思うからです。
転校については、都合が悪くなった時の逃げ道とは考えておりません。
もし苛めが原因で更に娘が学校に居づらくなったらそれも視野に入れると言う意味で書きました。
転校がとても手っ取り早い手段のように書いてしまいましたが、私たちはどうとでもなりますが、急激な環境の変化は幼い子供には大人が思う以上にストレスがかかりそうなので、出来る事なら引っ越しはしたくありません。
それに、これまで一度も休んだ事がなかった娘が登校拒否にまでなるという事は、必ず何かしら私が知り得ない所で問題が起きてるに違いないんです。
それらを知るには担任の協力が必要なのです。
頼りにならないかも知れないのは分かってます。でも最初からそう決め付けてしまったら何も出来なくなってしまいます。 
子供の苛め相談にも相談しましたが、やはり子供の近くにいる担任や
スクールカウンセラーの方に相談し、密に連携して動くことが大事だとアドバイスも頂きました。
そこで担任のやる気を見極めるのも大事だとも言われました。
それと、子供の言葉にも耳を傾けて聞いてあげるのも心のケアに繋がると。
ですのでまずはそのようにしてやっていきたいと思います。

  • << 106 良かった、担任は案外あてになりません。 スクールカウンセラーは、学校とは別の機関にあたり、守秘義務もあり、独立して活動してくれるし、学校に働きかけもしてくれます。 あと、先導者がわかっているなら、お子さんに名前を聞いて、スクールカウンセラーにリストを渡してください。 主さんがスクールカウンセラーの面談申し込んで、お話もしてみてください。 学校に数日出入りするだけで、子供達の反応から、状況が見えてきます。 スクールカウンセラーは、学校の生活の中にいて観察してくれます。 担任教師のように、勘違いや思い込みでクラスの生徒に説教をしたりはしません。 とりあえず、主さんとスクールカウンセラーと協力して状況を把握して、どう動くか考えてみて下さい。

No.111 17/05/16 08:03
匿名 ( ♀ )

おはようございます。
昨日、娘がなにを察したのか無理やり学校に行こうとしたので慌てて止めました。
確かに先週の私との約束では「今週から学校に行く」でしたが、朝から顔色が悪く、玄関に向かう途中で嘔吐してしまいました。
そんな娘を旦那は遠巻きに眺めるだけで何もしてはくれませんでした。
すぐに学校に休みの連絡をし、病院に連れて行った所、ストレスから来る嘔吐だと言われました。
医者にも苛めを疑われ、心当たりがあることを伝えると、最近お子さんと同じような子供さんが増えてます、苛めと分かった時点で早めに手を打たないと収拾着かなくなるケースもあるので注意してくださいと言われました。
娘を部屋で休ませ、夕方頃に担任に連絡をしました。

  • << 141 こんばんは。 娘さんの様子どうですか? やはり、ストレスによる嘔吐をしたんですね…。 それにしても、旦那さんは、父親として本当に娘さんのことを思ってるのか疑問です…。 想像するだけでも、娘さんには大きな負担がかかったのでしょう。 娘さんの近くにある刃物からは、なるべく放さないようにしてください…と、言いたいですが、無理がありますよね←これ。 他にも症状を訴えてた場合受け入れてあげてください…。 確定、同然みたいになってしまってますし…。

No.112 17/05/16 08:05
匿名 ( ♀ )

これまでの娘の様子やストレスで体調を崩している事などを話すと、間が空いてから「それはつまり苛められているからという事ですか?」と。
私は慎重に言葉を選びながら「娘の様子を見る限り明らかに元気が無い。家の中では割かし普段通りなのに学校に行こうとした途端吐き戻すのはその学校で何かあったのか。知るためには1番近くで見ている先生に協力して頂きたい」という旨を話しました。
先生は「はあ…分かりました。いや実は、娘さん、1週間以上もお休みしてたじゃないですか。それで先日クラスの子から娘さんいつ学校に来るのかと聞かれたんです。どうして?と聞くと、早く元気になって欲しいからみんなでどうしたら元気になるのか考えていたらしいんです。」と。
「なので、お母さんの意見を否定する訳ではないですが、こんなに友達想いの子供たちを疑うというのはちょっと…それにまだ9歳ですし…苛めだとしても本気で苛めてる感覚ではないと思います。娘さんが過敏に反応してるという事も考えられますので慎重に対応していきましょう。勿論協力は致しますので」
でした(予め記録用に録音していました)
スクールカウンセラーの方にも連絡してくれるそうです。
後日その方から連絡が来るらしいです。
先生には「何かあった時のために一応この会話は録音してあるので、その時は使わせてもらいます」と断った所、すんなり快諾してくれました

  • << 114 娘さん 熱が下がらない とか 風邪 とか 一応病気 という理由で学校休んでたんですよね? クラスメートには担任からも そのように説明されてるはずなのに クラスメートが「どうしたら元気になるか考えてる」 って 言うのおかしくないですか? だって 普通風邪などの病気は クラスメートにはどうにもできない事でしょ? 小3なら いじめててもわざと知らないふりして 偽善者ぶる事はもう出来ますよ。

No.113 17/05/16 08:08
匿名 ( ♀ )

今の時点では予想通り頼りにならなさそうですがカウンセラーの方とも相談して見極めていきたいと思います。
娘にも担任の先生はどんな先生なのか聞いてみます。

No.115 17/05/16 09:55
匿名 ( ♀ )

>> 114 私もそこは違和感を感じたのですが、親戚の子供が病気で入院して長期間学校を休んだ時にクラスメートから「早く元気になってね」などの寄せ書きを贈られたそうで、その生徒も娘が元気になるなら何かしてあげたい気持ちをアピールし苛めを隠したかったのか、先生から娘の状態を聞き出したかったけど逆に聞かれたから咄嗟に答えてしまったのかと色々考え、聞くのをやめました。
因みにそれを言った生徒は娘が登校拒否する前まで仲良くしてくれた子でした。

No.119 17/05/16 13:41
匿名 ( ♀ )

>> 118 その苗字なら私が高校の頃にクラスにもいました。
とても珍しい苗字だったので覚えています。
その子も自分の苗字が嫌いだから大人になったら早く結婚して違う姓になるといつも言っていました。
けれどそれを理由に苛められる事はありませんでしたが。
本人が凄く明るくて成績優秀だったので友達も多く、いつでも誰かがその子の周りにいる感じでした。
でも35さんのように苗字が珍しいってだけで苛めの対象になる方もいるのですね。
娘も些細な事が原因なのかも知れません。
ご指摘ありがとうございました。

  • << 121 私の場合は仮にどんとします。苗字がドンならドンタコスなわけです。 タコス工場 タコス持って来い等等 保健室登校でも気が抜けませんこっそり来てまた関わる場合があるんです。 担任にもよるけど班で給食食べる機会を設けようと設けて困らせる人もいます。 当人がその輪にいないのに無視で結局食べ損ねると言う事もあります。 友達暴走もいるので気を付けないといけません 友達暴走とは、当人の気持ちを無視し突っ走るものです。 一言担任にこの子は、喪中なんですと言ってあげれば済むのに 皆から年賀状よかったね 自分も出すねと喪中を知りながら言うんです。 先生にもよるけどいじめなんてありませんと言われて信じる担任は、信用なりません ここが肝心で誤るとこの先このルートです。 勉強の方は、公文や進研ゼミや明光等ありますからカバーできると思います。 娘さん自身担任拒絶もこの先ないわけでは、ありません
  • << 122 いいわけでも何でもないので普通に聞いていただけたらと思います。 強くなる 強くなれは、友達を見ていての経験でした。 友達は、色々な原因が重なって来たり来なかったりしてたと思います。 中学は、他小の集まりだったから このテッシュさムサシのにおいがする盗んできたの?とか整形の診察券を見て顔の整形すんの?とか 心無いと言うかひどいと言うか 保育所から一緒の子もひどい奴でしたけどね 皆ドン引きしたんだ 小学生の時その子の家まで話しながら帰る事をしたり傘があるのに入って帰ったり その友達言えない性格が災いして断れない子でしたから 一言止めてと言えずじまいで煮え切らない返事しかしてませんでした。 だからしつこく一緒に働こうよと誘ったり その友達は、車検の事もあるし色々あるから働きに行けないと言う子でした。 親は、色々してあげられるけどできない事それは、止めてとか断る事は、できません 本人が言っていないので信じてもらえないからです。

No.120 17/05/16 13:54
匿名 ( ♀ )

さきほどカウンセラーの方から連絡がありました。
娘の容態と娘がされた事などを聞かれ話しました。
一度、娘さんが大丈夫な時で構わないからお母さんと一緒にこちらに来て下さいと言われました。
面談して詳しく話を聞きたいそうです。
そして、学校には来れる時は教室でなくカウンセリングルームか保健室に来るよう伝えて下さいと言われました。
担任は時間を設けて生徒全員にそれとなくこのクラスで苛めがあるのかどうか一人一人に聞いてみるそうです。

No.127 17/05/17 07:40
匿名 ( ♀ )

おはようございます。
そうですね。娘が学校に行けるようになったらボイスレコーダーを持たせるのも検討してみます。
今はそんなに小さなものもあるのですね。とても参考になります。
それと皆さんのご自身やお子さんの体験談や対策もとても勉強になります。
お子さんも親である皆さんもとても強くて頼もしくて、それから見ると私はなんて脆弱なんだろうと思いました。
娘はそんな私を頼ってくれますが、父親があんな人だから私しかいないんでしょうね…情けないです。
本当にこれでよかったのか悩む事もありますが娘のために前進あるのみです。
旦那の仕事についてはよく分かりませんが、周囲とは上手くやっているようです。
これまでの子育ても、旦那なりに協力的だったと思います。
でも今回の苛めに対してはあまりにも無責任過ぎて…
頑なに娘を拒みます…

  • << 131 「苛められている」娘が受け入れられないんだろうね。 世間体気にして娘の辛さに寄り添えない旦那で主さんも辛いね。
  • << 138 主様、初めまして。 子供の不登校に対し、突き放すような父親の態度に私も怒りを覚えます。 私の息子も小学校5〜6年まで不登校で、子供と共に悩み苦しみました。 私の主人も息子の不登校に非協力的で『ほっとけ』の一点張りでした。 『お前は(息子に)騙されている、ただ学校をサボりたいだけじゃないのか?』とか『施設に入れてしまえ』←??💦などの発言もあり。主人を軽蔑し離婚も考えた程です😢 主様が、学校やカウンセラーに相談されたのは間違いではなかったと思います。夫婦でも意見は分かれるものですし。 ただ離婚までは考えていないなら、旦那様に報告はしても、もう相談はしない方がいいかもしれません…本当は夫婦二人で子供の事を考え見守りたい、私もそう思い泣きましたが。何度話し合っても辛いし仲が悪くなるだけだと思います。 今大切なのは、苦しんでいる娘さんに寄り添う事。子供は敏感に察するので自分(娘さん)の事で夫婦がギクシャクする事でまた落ち込んでしまうかもしれません。 私の息子は、担任の先生からの特別扱い(悪い意味での)で不登校になりました。担任に突き飛ばされアザを作って帰ってきたこともあります。 学校に行こうとして、玄関で恐怖に震えたりする様子に共通点もあり。 主様の娘さんが嘔吐する姿が、息子の姿と重なり涙が出ました。 でも、愛情を注ぐというのは、優しくするだけでは駄目だと思います。子供は自分の都合のいい事だけを並べるのは幼さからか少なからずあるので。 『娘には無理』ではなく、しなければならない(学校に行く)事は辛くてもしなさい!という厳しい姿勢を貫くのも大切だと思います。 私は息子の身体をぎゅっと抱きしめて絶対にお母さんが守ってあげるから、間違っていないなら学校で堂々としなさい!自分の意見ははっきりと言いなさい。と何度も言いました…辛かったです💦 虐められた側は悪くない、は正論かもですが。悪くないのに集団生活の基礎を築く大切な時期なのに、虐めで学校生活を奪われることこそが理不尽です😢社会にでたら守ってくれる人はいないから…今、メンタルを強くもって奮起して欲しいです😢 同級生や環境を変えるという考え方もありますが。他人に影響されず、先の目標を持ち、自分が変わると周りも変わる事を経験させてあげる良い機会だとも、思います。 お互いに頑張りましょう!

No.144 17/05/18 09:59
匿名 ( ♀ )

おはようございます。

娘の状態が悪化しているようです。
毎朝決まった時間帯に起きてきて何とかランドセルを持って玄関を出ようとするのですが吐き気と息切れを起こしてしまいます。
私は背中をさすりながら部屋に戻そうとしますが「行く」と言うので車で学校の近くまで送ってやるのですが、クラスメートらしき声が聞こえると耳を塞いで泣いてしまうので自宅に引き返しました。
この状況をカウンセラーの先生に話し、今日は先生が自宅訪問に来る予定です。
担任の方は「今一人一人に事情を聞いてます。実施出来るのが限られた時間帯なのでそうそう早く終わりません」と言われました。
まず男子に聞いてるそうですが今の所疑わしい生徒はいないし、娘が苛められてる事を知ってる生徒はいないとの事。
カウンセラーの先生からは、担任から聞かされて初めて、皆が話し掛けないなから自分もそうするという行為が苛めだったと認識する子もいたのでは?という事でした。

娘は暫く家で過ごす事になりそうなので、家庭教師をつけようと思います。スポーツがダメなら頭脳で自信を付けさせようと1年間頑張って通ったそろばん教室は、直接教室に行けかなければならないのでどうしようか検討中です。
出来ればそのまま続けて欲しいのは山々ですが、娘の意見や教室の先生とも苛めの事はとりあえず伏せて話し合ってみます。

No.147 17/05/18 12:32
匿名 ( ♀ )

>> 145 どなたかも言ってたとおり、違うことで、学校以外で認めてもらえる場所とか作れれば良いかもしれませんね。 できたら同級生や知り合いに合わないよ… 私もそれは感じています。
出来れば教室でなくても保健室やカウンセリングルーム(娘の話ではハートルームと言っているそうです)でも構わないのですが、この状態では厳しいかもしれません。
皆さんの意見や感想を読み、守ってばかりではいけないと思い、娘の意思を尊重しながら付き添いでも登校を試みましたが…
そろばん教室については、同じ教室にクラスメートの子が来るので嫌だとは言うものの、何とか続けたいという意志もあるようです。
なので、もし可能なら教室を変えて貰うか、学習の進行は遅れますが、1個下の生徒達と習わせる事などは出来ないか先生に聞いてみようと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧