注目の話題
仕事の注意ってしたらダメなんでしょうか?
DVされた元彼と3〜4年越しの復縁
これはどうすべき、、?

大人の発達障害者同士でお話しましょう!

レス300 HIT数 30209 あ+ あ-

匿名
19/10/04 14:07(更新日時)

大人で発達障害の人と言うスレがありましたが、覗いて見たら大人で発達障害の人ではなく発達障害の子の母親とかだったので、ちょっと違うと思い、改めて本当に大人の発達障害者の方とお話がしたくてスレ立てさせて頂きました。

大人の発達障害者で、家庭で、職場で、その他色んな社会の場や対人関係で、理解を得られなかったり、クローズにしていて苦しい思いをしたりすることや、日々の失敗談をここで吐き出しませんか!

私は大人の広汎性発達障害者(自閉症スペクトラム)で家事手伝いをしていますが、家庭で親の理解を得られず、辛い日々を送っています。
物忘れが酷く失敗も多くて、落ち込み涙する日も少なくありません。

そんな人が世の中には他にもいるんじゃないか?と思い、ここに吐き出し、共感したり励まし合ったりして、情報交換や気持ちの切り替え方等を一緒に考えられたらと思います。
勿論、愚痴だけでもokです!
吐き出すだけでも気持ちが変わる時もありますからね。

また、こんなミスしちゃった。
この一言でも、(涙)がつけば悲しい気持ちで少し落ち込んでる感じだし、(笑)がつけば同じミスでも笑い飛ばして次は頑張るぞ!って言う感じだし・・・
そんな事をここで言い合えればと思います。

私もそうなんですが、人と実際に話すのが苦手でも文章ならなんとか伝えられそうな方、是非ここで色んな事を吐き出しましょう!

発達障害の内容の詳細は問いません。
(自閉症、アスペルガー、ADHD等)
大人の発達障害の方、是非色々お話ししましょう!

15/07/30 02:51 追記
このスレは発達障害者同士の集いの場です。
レスの内容で、健常者なのでは?と思われるレスが見受けられるので、初めてレスされる時は、まずはご自身が発達障害者なのかと現在の状況(診断名等)をお書きください。
その記載がないレスには、返レスは控えさせて頂きます。
宜しくお願いします。

No.2231832 15/07/04 14:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.151 15/08/16 14:55
名無し1 

>> 148 こんにちは。発達障害はつらいですね。私も最近に大人の発達障害かと言われました。騙されたり借金をしてしまいました。判断力が低いですね。子供の時… 法律家に相談すると相談料を取られることがあるので、借金の件は役所など公的機関に相談してみるのも選択肢の1つかと思います。


役所でも色々受け持ちがちがうので予め電話して事情を説明してどこに相談すれば良いかを伺うんです。


人の良い人をうまいこと言って連帯保証人にされてしまう例はあるようなので、人柄のよさにつけこんでかようなことをする人を私は許せない気持ちです。


人を信じて騙されるのって気持ちのエネルギーもどんどん減ってしまうんですよね・・


自殺は私も本職が体調不良で出来なくなったことが何度かありますので、他にできることもなく死にたいと思いました。


のび太さん、もし可能でしたら心療内科へ受診を検討されては如何でしょう?


でも大人の発達障害も診て頂ける病院は少ないので最寄りの心療内科や精神科を検索してヒットしたら仔細を説明して診察して頂けるかを確かめた上で行かれたら良いかと思います。

No.153 15/08/17 19:01
名無し1 

>> 152 はじめまして。


私が受診したのは開業医です。元々知人の紹介で行くことになり、大人の発達障害も診ているからと。


しかしながらお薬を服用しても効果が見られず、他にも精神科とは関係ないのですが慢性神経疼痛でペインクリニックにも受診してお薬がただでさえ沢山服用しているのでセカンドオピニオンのお医者さまを探しています。


ネットで調べると比較的最寄りに大人の発達障害を診察している病院があったのでそちらに受診してみようかと思います。

No.154 15/08/17 19:12
名無し154 

障害者枠で就職する場合どんな仕事がありますか?
責任や負担はどれからい軽減されるでしょうか?

No.155 15/08/17 19:18
名無し1 

>> 154 あまりその辺はあまり詳しくありませんが、作業場関係の訓練所で学び、その後に就職になるらしいです。


もし間違っていたらすいません

No.156 15/08/18 14:59
名無し1 

も最悪です。父が携帯に電話してきて電気代が2万超えたから追加でお金お願いしますと。


そんなに多くはありませんが、月々必要なだけ渡しているつもりです。結局親子もお金なんですね。


No.157 15/08/18 19:20
匿名 

>> 156 え~!
そんなの断ったらダメなんですか!?
2万超えは使いすぎかと(>_<)
何人でお住まいで、その金額なんですか?

No.158 15/08/18 21:45
名無し1 

>> 157 住んでるのは一人ですが、歌の教室をやってて何人かの生徒さんがくるようです。それと新しい機械を入れたらしいのです。


沢山の楽曲が搭載されていて得点まで出るとか。だから今月だけ頼むとか言われましたが同じ2万出すなら嫁さんに何か買ってあげたい気持ちでいっぱいです。


No.159 15/08/18 22:11
匿名 

>> 158 お金の無心をする親御さんがいるんですね。
私みたいにお金の心配はないけど嫌な思いをして同居するか、普段は別居で嫌な思いはしないけど入り用の時だけ連絡されるか、究極の選択といった感じでしょうか?
お互い疲れますね。(>_<)

No.160 15/08/22 14:19
匿名 

また、父親が私に注意したことを父親自らがしないので注意したら逆ギレされ言い合いになって、母親が、「細かいこと言い過ぎだ」と私に言うから、はぁ?その言葉そっくりそのまま返してやりたいと思って「そんなんだったら私、言われっ放しじゃん!」と言ったら、「いいじゃない。言われておけば。家族なんだし、皆おかしかくなってるんだから」って。
今日は、母親が仲裁に入り私の味方になってくれたと思いきや、最終的にはこれです。
なんで私だけ言われっ放しでなきゃいけないのかが解らない。
私からしたら、それは会社と同じ。他人と同じ。
同じなら、他人の方が諦めもつくと思っちゃいます。
家族でこれじゃ、他人と一緒になって我慢する方がましなのかも?と思えてしまいます。

No.161 15/08/22 17:52
名無し1 

>> 160 心中御察し致します。

発達障害を持った人は結局、本当の意味で理解されるのって難しいですよね。


それに親からも他人からもキツイ言い方をされることも多く、黙っていて不満を表に出さず、周りに合わしていれば丸く収まり、キツイ言い方に反論したらこちらが悪いみたいに周りに人がいても捉えられることもあります。


経度発達障害は普通を求められる場面も多々あるので発達障害ですと常に言いたくなります。

No.162 15/08/22 18:10
匿名 

>> 161 レス有難うございます。
『黙っていて不満を表に出さず・・・』これができないのも発達障害の特性だと思ってるんですが違うんでしょうか?

前に母親の理不尽な対応の話をを医師に言ったら、「お母さん、おかしいですね。」と言いながら、その思いを溜めるのもよくないと考えたみたいで、言葉にしなくとも誰かにこの思いを伝えるだけでも違うと言う考え方からか?「何か合図を決めて、例えば手の甲を叩くとか、予め絵を描いた札を作っておき、それを見せるとか」の提案をされました。
が、その思いを伝えたい父親が、基本母親のいう事を聞けないなら出ていけと言うスタンスなので、どうしたらいいのか?と思います。

『 発達障害ですと常に言いたくなります。』
これは、私も思っていて、手帳を首からぶら下げていたいくらいです。

No.163 15/08/22 18:30
匿名 

極めつけが、夕飯時に手伝うにあたって、もうすぐ酢豚が出来上がる頃にいつも入れる酢豚のお皿を出したのに、「それじゃない!」と言われ、「なんで?いつもこれじゃない。」と言ったら、「バカな一つ覚えな事をするんじゃない!」と怒られました。
私「それなら最初に言って」
母「そんなん出してるって知らんもん」
私、はぁ?と思いながら「いつももうできるんだからお皿の準備するの見てて判らないの!?って言うから、出したんじゃない。」
母「臨機応変を教えてやろうと思って言ってるんだ」
私「その臨機応変はできないって言ってるでしょ!何の為に病院に一緒に行ったのよ!」
母「それなら、私の言う事を聞いておけ!」
私「だから、それなら最初に全部言って!」

めっちゃムカつきます!
自分の思いつきの言い分しか言わず、奴隷扱いです。
やっぱり無理です。(>_<)
これなら、他人の方が諦めもつくし、理解してくれようとする好きな人へしてあげた方が頑張りを認めてくれるし、やり甲斐もあると思います。

実は、彼氏とも、私の障害を理解してるとかしてないとかでもめて、彼氏は、『ちゃんと理解したいし、私が最近、感情のコントロールができてない様にも思うし、どう対応してあげたら私が楽になるのか? を知る為に主治医に会って話を聞きたい』と言っていて、それも併せて悩んでいる所です。

No.164 15/08/22 23:40
名無し1 

>> 163 私は最初は建前と言いますか、人を不快にしないために広く社会で支持されるであろう言動を口にすることもありますが、結局は発達障害のために発言がぶれまくってかえって相手を引かせてしまうことがよくあります。


例えば発達障害を言い訳にしないとか、療育手帳を取得せずに健常者として人より頑張ろうと思ってもそれが長続きせずに、今では[知的障害だから仕方がないじゃない][発達障害なんだから健常者と思わないで]などよく口にします。


私の場合は知能指数も低いのでそれを免罪符にしようとしているんです。


健常者としてやろうとしても結局は出来ないので、もう最初から打ち出して楽になろうという考えです。


そう結論してから気持ちがとても楽になりました。ただ周囲はその分大変でしょうが。


我々のような障害の人間に臨機応変にと言ってもその言葉自体がもう理解出来ていないのです。


妻は今の私の結論に対して間違っているとも正しいとも言いません。


あとかなり下品ですが私の場合は夜の夫婦生活のほうも今ではバイアグラ[200みり]服用しなければ役に立たないので普通に営める男性が羨ましく思う今日この頃です。これも発達障害の症状のひとつ?と思うんですが夜のほうはお医者様に今のところは関連性は指摘されていません。


だからセカンドオピニオンのときに聞いてみるつもりです。

No.165 15/09/07 13:21
名無し1 

療育手帳取得にあたって学生時代の通知表の提示を求められましたが、そんなもん残ってるわけが・・


探したんですがやはり見当たらなかったです。皆さんも通知表の提示とか求められたのでしょうか?

  • << 170 私の自治体では、『できれば通知表の提出』とはありましたが、残念な事に数年前に母親が捨ててしまったので持参しませんでしたが、母子手帳を持参したのと、母親が面接に同伴したので、それと検査とで手帳取得できましたよ。 むしろ大学病院での診断の方が通知表がなければ確定診断して貰えないと聞いたことがありますが?

No.166 15/09/08 07:01
名無し166 

はじめまして。
私は2年前に発達障害の診断を受けた者です。
ただその病院の医師の言葉にデリカシーなく、心が傷つき、
それでもがんばって3ヶ月間通院したのすが、余計に自分に自信がなくなり、
WAISも受けずにドロップアウトしているところです。
私の能力の凸凹具合はご紹介出来ないのですが、愚痴はたくさんあります。

ここで吐き出しの場として、お仲間に入れていただければ幸いです。

  • << 171 2年前に発達障害の診断を受けた~とありますが、 WAISも受けずにドロップアウトとは、どういう事ですか? 結局、検査は受けてないんでしょうか? だとしたら、2年前の発達障害の診断と言うのは何だったんですか? 確定診断はされていないと言う事ですか?

No.167 15/09/08 07:27
名無し1 

>> 166 初めまして。


私はADHDとアスペルガーと診断されました。


でも診断された病院でお薬が合わなかったことと、チクりと心ない言い方をされたのもムカついてその病院へは通院していません。


明らかに重度の知的障害なら誰もそのことで嫌みは言いません。


でも軽度の知的障害の場合は、周りにも健常者と見なされて普通のことを求められます。その普通が壁で嫌になるんですよね。


いつでもお話を聞かせて頂けると幸いです。

No.168 15/09/08 08:43
名無し166 

>> 167 さっそくのお返事ありがとうございます。たいへん嬉しく思います。

私の方は、『重ね着』で、
「認知の歪み」そして、その上にまた「鬱」を、上書き保存(?)してしまいました。

現在は、別の病院で上書き保存部分の「認知の歪み」に向き合っているところです。見たくなかった自分自身の本音と対峙する事になりこれもかなり辛いです。でも自己肯定感を引き上げなければ前には進めないと思って今は頑張っています。

愚痴は現在治療中の二次障害の部分が多くなると思いますが長い目で見てくださればと思います。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

No.169 15/09/08 13:59
名無し1 

>> 168 私の場合はクリニックでIQ検査を受けたことで[ダメな自分]を突きつけられて自信を喪失しました。


クリニックに行かなければよかったとさえ思います。脳の欠陥はお薬を服用しても回復するわけではありません。


どんなに目を背けても[ダメな自分]を受け入れていかなくてはいけないと思うと当たり前に計算が出来てケアミスも少ない健常者が羨ましくてたまらないのです。


今は療育手帳取得を目指してますが、綜合的なIQが72では取得は微妙らしいです。


ただ療育手帳の申請は却下されても精神障害のほうで手帳を取得できる可能性は高まるようなのでそちらに向けてやって行こうかと考えています。

  • << 175 こんばんは。 WAISを受けられたのですね。 私は、健常者でも凸凹は大きいんだと思います。ただ健常者はWAISを受けてないだけで。 「自分の不具合が気にならないからWAISを受けてない人」を健常者と呼ぶんだって、今、自分に言い聞かせています。 …まだ、そう信じないと辛い自分がいます。

No.170 15/09/08 18:46
匿名 

>> 165 療育手帳取得にあたって学生時代の通知表の提示を求められましたが、そんなもん残ってるわけが・・ 探したんですがやはり見当たらなかった… 私の自治体では、『できれば通知表の提出』とはありましたが、残念な事に数年前に母親が捨ててしまったので持参しませんでしたが、母子手帳を持参したのと、母親が面接に同伴したので、それと検査とで手帳取得できましたよ。
むしろ大学病院での診断の方が通知表がなければ確定診断して貰えないと聞いたことがありますが?

No.171 15/09/08 18:50
匿名 

>> 166 はじめまして。 私は2年前に発達障害の診断を受けた者です。 ただその病院の医師の言葉にデリカシーなく、心が傷つき、 それでもがんばって… 2年前に発達障害の診断を受けた~とありますが、
WAISも受けずにドロップアウトとは、どういう事ですか?
結局、検査は受けてないんでしょうか?
だとしたら、2年前の発達障害の診断と言うのは何だったんですか?
確定診断はされていないと言う事ですか?

No.172 15/09/09 08:18
名無し166 

>> 171 おはようございます。

はい。かなり重症とみなされたらしく初診で幼少期の聞き取りもなく診断がくだされました。
本人は、鬱とか、加齢による記憶力低下と思っていたので、夢にも思わない診断名でショックでした。その後3ケ月は頑張って受診したのですが、詳しい検査をする勇気は出来ないばかりかまだまだ診断名に耐えられない自分がいてドロップアウトしてしまいました。ですからまだ私はアスペルガーなのかADDなのかLDなのか分からないです。
医師にも「甘い」と言われましたが、自己肯定感の引き上げ(ありのままの自分を受け入れる。どんなダメダメな自分を受け入れる)を行わなけれれば、私は次へ進めないくらい心が弱っています。

現在は、「自己肯定感の引き上げ」を甘いと切り捨てない医療を見つけ、
カウンセリングを受けて2次障害の治療を受けています。

こちらで、診断名を受け入れた皆様とお話しさせていただく事で、歩が進み、診断名を受け入れられる助けになるのでは?と思い、参加させていただければ嬉しいなと思いました。

  • << 174 その診断は怪しいですね。 どれだけ重症に見えても検査もせずに確定診断はしないと思います。 発達障害は色んな症状があり十人十色で、他の障害や病気と誤診される事もあるくらいなので、検査をしていないのでしたら逆もしかりだと思います。 それに今は大人の発達障害は検査も簡単にはしてくれないみたいです。 大人だと何の為に検査をするのか?を聞かれるみたいです。 検査もせずに安易に『発達障害』を口にする医師は怪しいと私は思います。 記憶力の低下だけなら若年性認知症の疑いもありますし、それによる鬱も考えられます。 私も、認知症?とも思いましたが、母親が面談時にそれを言ったら「認知症とは違います。」とハッキリ言われましたが(^^;) 私は発達障害だと確定診断されて正直ホッとしましたが、最近思うのは、その時はまだ本当の意味での受け入れができてなかった様に思います。 ホッとしたのは、もう頑張らなくていいんだと言う感じだったと思います。 そして色々考えて1年、色んな事が解けてきて納得の事ばかりで、やっと受け入れる事ができそうだと感じていて、私でもやっとなんだから親が理解できないのは仕方ないとも思うんですが、そこはなかなか納得できず『でも親なのになんで?』とも思ってしまい葛藤の毎日です。

No.173 15/09/09 10:50
名無し1 

>> 172 こんにちは。


医者って[患者側が受け入れることを前提に]話を進めますが、程度の差こそあれ人は今は苦しくても先々では明るい未来が開けると信じてがんばっている面があると思うんです。


[ダメダメな自分]を受け入れるには時間も必要ですし、受け入れずに自分にも必ず人よりも優れた面があると信じることも生きていく上で必要かと強く思います。


受け入れられないことを甘さと断じる医者なら私だって受診をやめてしまいます。


貴重な時間とお金を費やすのなら[厳しい医者]よりも[やさしい医者]を選びたいです。


少しは受け入れる側の気持ちも考えて欲しいですよね。

  • << 178 私の心に寄り添うコメントをありがとうございます。 2次障害の「認知の歪み」のひとつに 「全無思考」「白黒思考」があります。 「発達障害」と診断されただけで、私は「自分を全て否定された(頭脳も性格も経歴も、そしてそれから行う努力も全て無駄に感じる)」と感じてしまうのです。 「認知の歪み」の小さい方には、「甘えてる、なぜわざわざ全部を否定するの?」と思われるでしょうが本当にそう感じてしまうのです。 ですから、173さんのご投稿をとても嬉しく感じました。 ありがとうございました。

No.174 15/09/09 23:39
匿名 

>> 172 おはようございます。 はい。かなり重症とみなされたらしく初診で幼少期の聞き取りもなく診断がくだされました。 本人は、鬱とか、加齢によ… その診断は怪しいですね。
どれだけ重症に見えても検査もせずに確定診断はしないと思います。
発達障害は色んな症状があり十人十色で、他の障害や病気と誤診される事もあるくらいなので、検査をしていないのでしたら逆もしかりだと思います。
それに今は大人の発達障害は検査も簡単にはしてくれないみたいです。
大人だと何の為に検査をするのか?を聞かれるみたいです。
検査もせずに安易に『発達障害』を口にする医師は怪しいと私は思います。
記憶力の低下だけなら若年性認知症の疑いもありますし、それによる鬱も考えられます。
私も、認知症?とも思いましたが、母親が面談時にそれを言ったら「認知症とは違います。」とハッキリ言われましたが(^^;)
私は発達障害だと確定診断されて正直ホッとしましたが、最近思うのは、その時はまだ本当の意味での受け入れができてなかった様に思います。
ホッとしたのは、もう頑張らなくていいんだと言う感じだったと思います。
そして色々考えて1年、色んな事が解けてきて納得の事ばかりで、やっと受け入れる事ができそうだと感じていて、私でもやっとなんだから親が理解できないのは仕方ないとも思うんですが、そこはなかなか納得できず『でも親なのになんで?』とも思ってしまい葛藤の毎日です。

  • << 179 ご投稿をありがとうございます。 「覚悟して受けて、ほっとしても、まだ受け入れるには時間がかかる」のですか。。。 今は、まだお辛い日々だと思います。 どうぞどうぞご自分の心をいたわってください。

No.175 15/09/10 00:31
名無し166 

>> 169 私の場合はクリニックでIQ検査を受けたことで[ダメな自分]を突きつけられて自信を喪失しました。 クリニックに行かなければよかったと… こんばんは。
WAISを受けられたのですね。
私は、健常者でも凸凹は大きいんだと思います。ただ健常者はWAISを受けてないだけで。

「自分の不具合が気にならないからWAISを受けてない人」を健常者と呼ぶんだって、今、自分に言い聞かせています。

…まだ、そう信じないと辛い自分がいます。

  • << 177 (続き) 因みに、私の最初の主治医は、自分で「僕は発達障害だと判ってるけど、あえて確定診断はしない。」と言われてました。 頭がいいと言う自覚もあるらしく、「95点はとれるけど、どれだけ頑張っても絶対に100点はとれなかった。」と言われてました。 95点で十分じゃないか!とも思えますが、国立大卒の彼からしたら、やはり100点をとれない事が続くと屈辱的だったのかもしれません。 診察室のデスクの周りは本や書類の山で隣の部屋も一杯で、どこに何があるか判らないと言われてました。 私の診断書も毎回どこかしら間違っていて、訂正印のない診断書は殆どありませんでした。(笑) その先生は私に、「確定診断をしたら自分にレッテルを貼る事になるから、逆に余計に辛い思いをすることになるかもしれないよ。僕は自分にレッテルを貼りたくないから受けない。」と言われましたが、その時は、もう限界だったので、転院して検査を受けました。 でも今頃になって、『レッテルを貼る』の意味が解ってきた様に思います。 まず、親に理解を得たかったから受けたはずの検査ですが、理解どころか風当たりがキツくなったと感じる時もあります。 ネットでは、職場でも障害者だからとバカにする言動をされる事もあり辛い思いをすると言うのも、よく見ます。 なので、検査を受けることが本当にいいことなのか?は判りません。 よく考えてみたらいいと思います。

No.176 15/09/10 06:50
匿名 

>> 175 健常者、障害者関係なく凹凸はあると思います。
全くない人の方が少ないと思います。
拘りが強く個性的な人は普通に沢山いると思います。
ただ、やはり障害者と言われる人は、それが平均レベル以上だし、また、色んな要素を全て持ち合わせているから障害者なんだと思います。
他人より個性が強く、また、それが日常生活の障害になったり心身に影響があると検査を受けて確定診断を受けるかどうか?と言う所だと思います。
検査を受ければ発達障害者なんだけど、心身に影響なく日常生活にも困難を感じずに過ごせる人もいるんだと思います。
そこには、本人の、所謂、性格が影響するんだと思います。
同じことを言われても、何回失敗しても、重く受け止める人と気にしない、逆に前向きに捉える人もいますから。
また、自分の特性を生かせる人もいます。
他人よりズバ抜けた得意分野を仕事にしてる発達障害者もいます。
そう言う人は、コミュニケーションが苦手でも仕事ができる訳ですから、周りが一目おくし、コミュニケーション障害は許される事になり、生きにくさを感じないまま生活できます。
当然、検査も受けさせてはくれません。


(続く)

No.177 15/09/10 06:53
匿名 

>> 175 こんばんは。 WAISを受けられたのですね。 私は、健常者でも凸凹は大きいんだと思います。ただ健常者はWAISを受けてないだけで。 … (続き)

因みに、私の最初の主治医は、自分で「僕は発達障害だと判ってるけど、あえて確定診断はしない。」と言われてました。
頭がいいと言う自覚もあるらしく、「95点はとれるけど、どれだけ頑張っても絶対に100点はとれなかった。」と言われてました。
95点で十分じゃないか!とも思えますが、国立大卒の彼からしたら、やはり100点をとれない事が続くと屈辱的だったのかもしれません。
診察室のデスクの周りは本や書類の山で隣の部屋も一杯で、どこに何があるか判らないと言われてました。
私の診断書も毎回どこかしら間違っていて、訂正印のない診断書は殆どありませんでした。(笑)
その先生は私に、「確定診断をしたら自分にレッテルを貼る事になるから、逆に余計に辛い思いをすることになるかもしれないよ。僕は自分にレッテルを貼りたくないから受けない。」と言われましたが、その時は、もう限界だったので、転院して検査を受けました。
でも今頃になって、『レッテルを貼る』の意味が解ってきた様に思います。
まず、親に理解を得たかったから受けたはずの検査ですが、理解どころか風当たりがキツくなったと感じる時もあります。
ネットでは、職場でも障害者だからとバカにする言動をされる事もあり辛い思いをすると言うのも、よく見ます。
なので、検査を受けることが本当にいいことなのか?は判りません。
よく考えてみたらいいと思います。

  • << 180 ご投稿ありがとうございます。 「レッテル貼り」も、認知の歪みのひとつです。そのお医者さまは自分の認知の歪みとそういう形で向きあってらっしゃるのですね。 私自身は、今、心の中で、どうしてもやってしまっている「レッテル貼り」は「発達障害は普通ではない」です。 このレッテル貼りはなんとかしないと自分で自分の首を絞めている事になります。 1次障害の発達の方はどうにもならないですが、 「2次障害の認知の歪み」や 「3次障害の鬱」などは、 カウンセリングや服薬で軽減できると聞きます。 お互い、少しでも楽になれる日々になれるように歩を進めていきたいですね。 (前にも話しましたが2次障害 3次障害の出てくる事を「重ね着」というそうです)

No.178 15/09/10 09:58
名無し166 

>> 173 こんにちは。 医者って[患者側が受け入れることを前提に]話を進めますが、程度の差こそあれ人は今は苦しくても先々では明るい未来が開け… 私の心に寄り添うコメントをありがとうございます。

2次障害の「認知の歪み」のひとつに
「全無思考」「白黒思考」があります。

「発達障害」と診断されただけで、私は「自分を全て否定された(頭脳も性格も経歴も、そしてそれから行う努力も全て無駄に感じる)」と感じてしまうのです。

「認知の歪み」の小さい方には、「甘えてる、なぜわざわざ全部を否定するの?」と思われるでしょうが本当にそう感じてしまうのです。

ですから、173さんのご投稿をとても嬉しく感じました。

ありがとうございました。

No.179 15/09/10 12:08
名無し166 

>> 174 その診断は怪しいですね。 どれだけ重症に見えても検査もせずに確定診断はしないと思います。 発達障害は色んな症状があり十人十色で、他の障害… ご投稿をありがとうございます。

「覚悟して受けて、ほっとしても、まだ受け入れるには時間がかかる」のですか。。。

今は、まだお辛い日々だと思います。
どうぞどうぞご自分の心をいたわってください。


No.180 15/09/11 09:14
名無し166 

>> 177 (続き) 因みに、私の最初の主治医は、自分で「僕は発達障害だと判ってるけど、あえて確定診断はしない。」と言われてました。 頭がいいと… ご投稿ありがとうございます。
「レッテル貼り」も、認知の歪みのひとつです。そのお医者さまは自分の認知の歪みとそういう形で向きあってらっしゃるのですね。

私自身は、今、心の中で、どうしてもやってしまっている「レッテル貼り」は「発達障害は普通ではない」です。
このレッテル貼りはなんとかしないと自分で自分の首を絞めている事になります。

1次障害の発達の方はどうにもならないですが、
「2次障害の認知の歪み」や
「3次障害の鬱」などは、
カウンセリングや服薬で軽減できると聞きます。

お互い、少しでも楽になれる日々になれるように歩を進めていきたいですね。


(前にも話しましたが2次障害 3次障害の出てくる事を「重ね着」というそうです)

No.181 15/09/12 08:51
名無し166 

先週、ものすごい頭痛に襲われました。何をしても治まりませんでした。

ある晩、夢を見ました。夢の中で私は「自分を発達障害だと認められるもんっ!」と叫んでいました。
その夢を見た後で、頭痛がすーっと治まりました。私には発達障害だと認めるのがプレッシャーだったようです。
今回の自分の頭痛の原因は「発達障害だと認めたくない」という気持ちを封じ込めようと努力して、自分の本音が悲鳴をあげて、頭痛となって抵抗していたようです。

No.182 15/09/12 09:29
匿名 

色々考え過ぎなんだと思います。
私も、1つの納得のいかない気になる事をなんとか消化したいと考え過ぎた時に頭の中が混線するらしく、頭が痛くなり極度に落ち込んだりします。
その時は薬を飲んで寝ます。
先生に、「それが狙いです。」と言われた頓服薬と頭痛薬で、それを飲んで寝て起きた時には少し頭がスッキリする様に感じます。
PCが容量オーバーでフリーズしたから再起動すると言った感じですね。(苦笑)

私は、脳の動き?反応?も遅く、その上の発達障害なので拘りもあり、済んだ事でも気になる事はスッキリするまでいつまでも考えてしまいます。
自分でも本当に嫌になります。
周りにも呆れられる事もありますが、私の障害を知っている人はスッキリできる様、協力してくれたりもしますが、なんせその思いをちゃんと言葉にできなかったりもするので、これまた疲れるしプレッシャーとなってのしかかります。(>_<)

それでも、私は障害があると明確になった事で、障害者なんだから仕方がない。このしんどさと共に生きるしかないんだと思うようにして徐々に受け入れる様、努力しています。
周りに受け入れて貰うには、まず自分が受け入れないとだなと思う今日この頃です。
今までは、本当の意味で自分自身が受け入れられていないのに、周りにばかり受け入れを求めていた様な気がします。

No.183 15/09/13 07:31
名無し166 

見たくない本音を無意識に隠すと、
無意識だからこそ、本音が悲鳴をあげて、頭痛になるそうです。

私は、自己肯定感が低い(プライドが高い)ので、
明るくて純粋、アタマのよい人。カンのよい人。美人さんでセンスのある人を演じています。(私の場合は日常生活レベルではそれが可能であると本人は信じています(失笑))

でも、本当の私は、ちゃんと自分の心に気づいています。
言葉の裏で会話するのが嫌い。
健常者の小さな常識の枠内が馬鹿らしく感じている事。
自我などなく、全力で他人様に合わせている事など(ネットでカメレオンと言われてしまいました(失笑))

なんだか、私の日記帳のようになってきましたね。
自分でスレッドを立てる事にしました。
みなさんと会話したくなったら、また訪れますので、その時はよろしくお願いします。

No.184 15/09/13 10:02
匿名 

名無し166さんは女性の方だったんですか?
てっきり男性の方かと思っていました。
なぜだか、文章の感じから思い込んでしまいます。
これも私の特性です。(^^;)

私も、ずっと装ってきてました。
最近気付きました。
中学以降、苛められても家では明るく元気で、学校でも上手くやっているふりをしてたんです。
だから親は学校の先生に私が大人しい子だと言われて不思議に思っていたそうです。
最近になって、やっとそんな話しもできるようになりました。
社会人になっても、ずっと、できる人、少し頭のいい人を演じていました。
だから、上司からオブラートに包まれた事を言われて「解るよね?」と言われて、いつも「はい」と言っていたけど、本当は何を言われているのか解りませでした。
そして、会社の私に対する評価はどんどん下げられていって、プレッシャーが増していき、今に至ります。
やっと、親と障害者だとオープンにしてる人には、「解らないから解る様に言って」とか言える様になってきた感じです。(笑)
それは、プライドだったんでしょうか?
だとしたら、余りにも低次元なプライドですが(^^;)

いずれにしても、名無し166さんはIQは高そうですね。
そんなに自己分析をして、どこで知ったのか細かく説明をできるんですから。
ミクルより、ブログをされた方がいいと思いますが?
ずっと発達障害の内容を書きつつ、たまに日記みたいな内容のブログをされてる方、いらっしゃいますよ。
名無し166さんには、その方が合ってる様な気がします。

No.185 15/09/15 15:32
名無し1 

クリニックでアスペルガーとこちらは発達障害にあたるADHDと診断されておりますが、いくら口で言っても公的に療育手帳を取得していないと様々な場面で普通であることを求められたり、中には[おー]とか母のヘルパーには[見た目はそうは見えないですね]と本気にしてもらえない始末です。


なかなか時間を取るのは難しかったのですが来月の19日に健康福祉プラザの専属ドクターに手帳取得に値するかの判定をして頂ける予約を取りました。


首尾よく療育手帳を取得できるとよいのですが・・

No.186 15/09/17 09:13
匿名 

>> 185 なんか、えらい時間がかかりますね。(^^;)
長い時間、頭に残しながら過ごすのは苦痛だと思いますが、ちょっと期待しつつ頑張りましょう!
私の時は、手帳取得迄、4ヶ月でした。
名無し1さんも、そのくらいでしたっけ??

因みに、『見た目はそうは見えないですね』の言葉は、手帳を取得していても変わりませんよ。
逆に、なんでこの人が手帳取得?と思われるかもしれません。
メリットもデメリットもある事は覚悟しておかなければいけません。

No.187 15/09/17 12:21
名無し1 

>> 186 子供のころの成績表が残っていなかったことと、時間の調整がつかなくて延びてしまってました。


他のクリニックで軽度の知的障害と診断されているのですから、そのお医者さんに診断書を書いてもらって取得という流れなら理想的だったんですが・・


取得してもそのように言われてしまうのですね。


重度の方とは違った意味で苦労ありますよね。おまけに障害のことを言うと、それを免罪符にしていると言われて非難する人も中にはいますからね。

No.188 15/10/11 08:58
tomato2004 ( ♀ 5tm21b )

初めまして

30代でやっと検査してやっぱりADHDと診断されました。
私も周囲もほぼ確定だと思っていて、少しホッとしたのですが、親や身内などADHDを知らない人にどう説明したらいいのか?と考えてしまいます。

ストラテラが有効と聞きましたが副作用が強いと聞きましたが、我慢して飲む価値はあるくらい効き目があるとも聞きました。
本格的に治療するのは今月末からです。ADHDの治療はやはりストラテラを処方されるのが一般的でしょうか?

  • << 191 初めまして。 ストラテラ、私も飲んでみましたが、私は、量が少なかったせいか高いだけで効果が全く感じられませんでした。(^^;) そんなに効果を感じる人もいるんですね。 副作用は、どんな副作用を聞かれましたか? 私が聞いたのは、薬が効いてる時と切れた時の落差がキツい人がいると聞きましたが? 転院した今の主治医には、コンサータはどうですか?と言われています。 コンサータもステラトラと同じ効果が得られる薬です。 見落としがなくなったり、注意力、集中力が上がるようです。 基本薬をあまり飲みたくないと主治医に伝えているので強制はしてきませんが、何回か紹介されているので、私も悩んでいます。

No.189 15/10/19 14:04
名無し1 

>> 188 はじめまして。


私の場合ですが一時期は効果が薄いと感じて通院をやめていましたが、他に大人の発達障を診てくださる病院も少なく、前の病院に戻り治療を続けて頂いた結果、気持ちが安定して来ました。


ですので効果はあったと感じています。


ただ個人差があると思うのでお医者様とよくご相談の上で治療をされたほうが良いかと思います。

  • << 192 ステラトラで、効果が感じられたんですね! 期間は、どのくらいで効果を感じられましたか? 私は1ヶ月、試してみましたが、全然効果を感じられませんでした。(>_<) なので、高いのにどういうこと? と思ってしまいました。(;_;) 手帳取得、良かったですね! おめでとうございます。

No.190 15/10/19 14:10
名無し1 

健康福祉プラザのお医者様のご意見によると発達障害であるのは間違いないようで、手帳の配布が正式に決まりました。


ただ手帳が手元に届くのは1ヶ月ぐらいかかるらしく、出来たら区役所から連絡がくるそうです。

No.191 15/10/24 11:01
匿名 

>> 188 初めまして 30代でやっと検査してやっぱりADHDと診断されました。 私も周囲もほぼ確定だと思っていて、少しホッとしたのですが、親や… 初めまして。
ストラテラ、私も飲んでみましたが、私は、量が少なかったせいか高いだけで効果が全く感じられませんでした。(^^;)
そんなに効果を感じる人もいるんですね。

副作用は、どんな副作用を聞かれましたか?
私が聞いたのは、薬が効いてる時と切れた時の落差がキツい人がいると聞きましたが?

転院した今の主治医には、コンサータはどうですか?と言われています。
コンサータもステラトラと同じ効果が得られる薬です。
見落としがなくなったり、注意力、集中力が上がるようです。

基本薬をあまり飲みたくないと主治医に伝えているので強制はしてきませんが、何回か紹介されているので、私も悩んでいます。

No.192 15/10/24 11:05
匿名 

>> 189 はじめまして。 私の場合ですが一時期は効果が薄いと感じて通院をやめていましたが、他に大人の発達障を診てくださる病院も少なく、前の病… ステラトラで、効果が感じられたんですね!
期間は、どのくらいで効果を感じられましたか?
私は1ヶ月、試してみましたが、全然効果を感じられませんでした。(>_<)
なので、高いのにどういうこと? と思ってしまいました。(;_;)

手帳取得、良かったですね!
おめでとうございます。

No.193 15/10/28 11:43
主婦193 

初めまして。
私は1年前にADHDと診断されて、ストラテラを服用中です。
30代にして初めて発達障害だとわかりました。心療内科には数年前から通院してましたが、心身症と言われていました。
子供が3人になり、家事や育児、ママさんと交流する中で自分はやっぱり人と違う、みんなが頑張れば普通にできることが、頑張ってもできなかったり会話が続かなかったり…
会話が苦手なのが一番の悩みです。。
今は、働きながら家事と育児をしてて毎日バタバタしてるのに物事が進まなかったり、会社では天然と言われてます…(u_u)笑

診断されてから傲慢な自分に気がつき、人への感謝の気持ちや自分への指摘は真摯に受け止めてます。
昔は自分が正しいと思ってました笑
ストラテラの効果もあると思います、客観視できる部分が増えてきました。
辛いことも沢山ありますが、前向きに子供や旦那の為にも自分の為にも頑張って生きていきたいです。

No.194 15/10/29 08:51
主婦194 

私はストラテラ飲んで1日目から効果がありました。
別世界みたいでした!
普通の人の感覚?正しいかはわからないけど、間違いなく今までの自分の頭の中とは違い、片付けや出かける準備がものすごくスムーズにできたり、部屋が散らからないのにはビックリしました。
そして、いつも頭の中が忙しくアレもコレもと考えてたことが、すっきりとしていて一つ一つ物事を終わらせていける感覚。
人と会話するときも、まず一呼吸おいて返事ができるので傷付けない言葉を返すことができました。
フラッシュバックが減りました。
世界がキラキラ輝いて見えました。
副作用としては吐き気と食欲がなくなるのが1番きついかな。痩せるので、会う人会う人に痩せたー大丈夫??って言われて返事に困ります(>_<)
飲み始めてもうすぐ1年です。
初めの頃よりは効果は薄れましたが忘れず服用してます。今は80ミリで落ち着いてます。
心療内科の先生は本当に良心的な方で、道しるべになってくれます。
ADHDじゃなければなぁと思うけど、、仕方ないし、今周りに居てくれる人たちを大切にしていきたいな。

No.195 15/10/30 19:12
匿名 

>193
>194

レス有難うございます。
ストラテラの効果がある様で何よりです。
私はストラテラは効果を感じなかったので、別の薬の紹介をされていますが、今、生き辛いと思いつつも、この自分の世界しか知らないのに、別世界を知ってしまう怖さもあり、その薬の服用を躊躇しています。
薬に依存してしまうのが怖いからです。
主治医に飲み続ける事になるのか?を聞いたら、そうだと言われたので、それが嫌で悩んでいます。
今は働いていないので主治医も「働いてないから、飲まないでいられるんなら、それでもいいと思いますよ。」と言われたので、耐えられる所まで耐えようと思っています。
もう、既に何十年も耐えてきたので。(苦笑)

No.196 15/11/01 16:12
主婦196 

>> 195 >195
お返事ありがとうございます!
確かに…、副作用や依存等怖いですよね…私も、ストラテラ処方されて2ヶ月位は飲めずにいました。
ネットで色々調べてたら怖くなってきて…
先生からは自分のタイミングでいいと言われてたので踏ん切りつくまで安定剤で落ち着かせてました。
ある時、育児と家事の狭間で限界がきて頭の中がパニック状態になって(>_<)
今までにない症状でしたので、自分でも藁をもすがる思いで、勢いで飲みました。
そしたら…すごい効果が(; ̄O ̄)
飲んだその日、事が全てスムーズにいき、頭の中がゆっくり出来たとき、涙が出ましたよ。
これがもし普通なんだとしたら、、私はそーとう頑張ってきたのかもって笑
全てのことが意外と簡単にできたんですよね!
みんな、家事や育児しながら自分の身なりもキチンとしててなんで私は出来ないんだろうって思ってたけど、出来ました。笑
その経験が出来ただけでも、良かったかなと思います。主治医は「みんな胃が悪るければ胃の薬を飲むし風邪引けば薬を飲むでしょ、それと同じだよ。精神科の薬は色々言われやすいけど、脳も同じ。使えるものは使ったほうがいいよね。後は工夫で生活していくこと。スマホとか、大いに使えるよー昔はそんなもん無かったんだから(^.^)」と。主治医は基本薬が嫌いな先生なので安定剤しかもらってなく、今の状態で子育てに支障が出るなら、とストラテラを勧められました。
ADHD等の発達障害は理解されにくいので、当事者は本当に辛い中頑張ってます。妹や旦那からは「(私は)発達障害やないやろ〜」と今だに言われますし。。(u_u)
出来るのにやらないだけと思われてるのが辛いですよね。。
主治医からは周りを自分のスタイルに巻き込みなさいって言われてます(u_u)
ADHDのみの人にはストラテラが効きやすく、アスペルガーや自閉傾向の強い人にはコンサータが効くと、聞いたことがあります。間違ってたらすみません(>_<)

  • << 198 (続き) 『主治医からは周りを自分のスタイルに巻き込みなさいって言われてます』 これは正にその通りだと思うんですが、そんなに上手くいくなら、今までにもできてたはずな訳で・・・ それを要領のいい人と言うと思うんですが、それとは違うんでしょうかね? 発達障害者は、それができないから発達障害者だと私は思うんですが(^^;) でも、ADHDだけの人は、もしかしたら、そこら辺を上手くできる人もいるのかもしれません。 私は、自閉症スペクトラムが基本なんで無理かなぁ?(>_<) ちょっと話がそれましたが、コンサータが自閉症スペクトラムの強い人に効くかもしれないんですね! 私なりに調べてみようと思います。 有難うございました。

No.197 15/11/02 10:06
匿名 

>> 196 そうなんですか!
私は、前にステラトラを飲んだことがあるんですが、効果を感じられませんでした。
転院して、今の主治医が自閉症スペクトラム以外にADHDもあると解った時にコンサータの紹介をされたんですが、ステラトラが値段が高い上に効果がなかったのでコンサータもそうなんじゃないか?と言う思いと、ADHDの薬だと思っているので、私は自閉症スペクトラムが根本にあるのでADHDが改善された所でそんなに症状は良くならないんじゃないか?と言う思いもあり飲むことができません。
何より、効果があったとして飲み続けるのに抵抗があるんですよね。
「飲み続けるんですか?」と言う質問に主治医はハッキリ首を縦にふられていたので。

私のパートナーは、まだ結婚はしてませんが、発達障害を理解しようとはしてくれるものの、やはりその瞬間にはイラッとするみたいで怒鳴られる事があり泣いてしまったり、その一点に拘ってしまうせいかモヤモヤが解消されず後で、その事に対して真意を確かめようとするので、更にイラッとさせるみたいで、よく喧嘩?になります。(>_<)
そして、その瞬時に怒鳴る事については気にしなくていいとは言うんですが、平常心でいられる訳がありません。(泣)
先日、パートナーと一緒に病院に行ってきましたが、何かを得たようですが私には教えてくれないので、理解してくれたのかどうかは判りません。


(続く)

No.198 15/11/02 10:10
匿名 

>> 196 >195 お返事ありがとうございます! 確かに…、副作用や依存等怖いですよね…私も、ストラテラ処方されて2ヶ月位は飲めずにいました。 … (続き)

『主治医からは周りを自分のスタイルに巻き込みなさいって言われてます』
これは正にその通りだと思うんですが、そんなに上手くいくなら、今までにもできてたはずな訳で・・・
それを要領のいい人と言うと思うんですが、それとは違うんでしょうかね?
発達障害者は、それができないから発達障害者だと私は思うんですが(^^;)
でも、ADHDだけの人は、もしかしたら、そこら辺を上手くできる人もいるのかもしれません。
私は、自閉症スペクトラムが基本なんで無理かなぁ?(>_<)

ちょっと話がそれましたが、コンサータが自閉症スペクトラムの強い人に効くかもしれないんですね!
私なりに調べてみようと思います。

有難うございました。

No.199 15/11/02 12:38
主婦199 

>> 198 ほんとに、ストラテラは高い(>_<)これじゃあ払っていけないので、自立支援医療の申請をして1割負担になり少し楽になりました。
ストラテラを飲むと衝動性も治まるからか?欲みたいなものが消えて…食欲や物欲とか今まで楽しみだったことまでも抑制されるので少し寂しい気持ちもあります。
コンサータは試したことないのですが、どうなんでしょうか。。
その人その人の生活スタイルで、薬は飲む必要はないのかもしれまんね(*^_^*)
私は子供に負担をかけたくないのと仕事をしたいので飲むのを止められないけど。。
いつかは断薬してありのままで生きていきたいなぁ…
自分のスタイルに巻き込めませんよね笑!
巻き込んで人が去っていくパターンしか思い付きません(⌒-⌒; )
医師が言いたいのは、多分、人のことは気にしなくていい!って事なのかな。。
日本人は人の目を気にし過ぎるけど、一歩海外に出たらみんな自分のことしか考えてないよー!なんて言われます。確かに…人の目を気にし過ぎるあまり鬱になる方も増えているから、先生の言いたいことはなんとなく理解できました。できるできないは別にして笑
お互い、無理せず頑張っていきましょうね!
辛いことも多いけど、いつかはありのままを受け入れられる自分になりたいな。

  • << 201 (続き) 薬でなんとか凌げるのなら、それもありだと思います。 いずれ、働かなくてよくなり、お子様達が助けてくれるようになるでしようから、その時に断薬を考えられたらいいんじゃないでしょうか? 家庭のない私は、薬を飲んで、薬に頼る事を覚えたくないと思っているので、働く事があれば前向きに考えようと思います。 薬を飲んで、いい世界を知ったら、何かのきっかけがないと断薬できなくなりそうで、今の私はその方が怖いと思うので。 レス有難うございました。

No.200 15/11/03 14:50
匿名 

>> 199 私も、巻き込んで人が去って行くパターンが大だと思います。
最近解ってきた事なんですが、私は、0か100かの考え方しかできないので、いい加減な人が大嫌いで、もしかしたら、ちょっとでもそう言う部分のある人との繋がりを切ってきたのは私の方かもしれません。
ずっと、一方的に嫌われていると思ってたけど、もしかしたら何割かは私の方から寄せ付けさせなかったのかもしれません。
でも、嫌なもんは嫌だし。(笑)

ありのままでいながら社会と関わるのは、自閉症スペクトラム障害者にとっては、とても難しい事だと思います。
心理士先生には、1人でする事でもいいから自分が心地好い時間をもってください。と言われました。
例えば、オタクと思われがちな駅のホームで電車の写真を撮ってる人達。
あの人達は、あれが心地好い時間なんだそうです。
それでいいんです。
何か貴女もそんな時間を見つけてください。と言われました。
本当は、電車の写真みたいに1人でできる事の方がいいと思うんですが、今の所ゴルフで専らパートナーと2人なので、これもちょっと精神的負担になりつつあるので、何か探さないといけないなぁと思っている所です。

(続く)

  • << 202 横からすいません。 周りを巻き込むのは確かに人が去っていくと私も思います。 ただとてもしんどくなったら自分のことを優先して考えて、咎められたら[だって障害者だから健常者のようにはできない]と言ってしまうのも方法の1つかと。 それぐらいに考えていないともうどうでもよくなることってあるんです。 私の場合は母の介護が付きまといますので私が自宅で介護をしてる日は妻に仕事の現場に行ってもらったり、私がいくときは妻に介護をお願いしたりと妻に介護疲れが出ないように考えています。 思うのですが私も障害者で妻は健常者ですがもとは他人です。母の介護を頼むのはとても悪いですし、もう少し行政で助けてくれるようなまつりごとを国でもしてほしいです。 障害者が障害者を介護するのはどう考えても疑問があるので。
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧