注目の話題
ゴールデンウィークって大事な行事ですか?
社内の不倫してる女性から
仕事を教えてもらえず放置されている

コミュニケーションできないのは、なぜ?

レス31 HIT数 4440 あ+ あ-

旅人( 20代 ♀ )
13/12/26 19:39(更新日時)

大変失礼なお話しをします。
でも気になるので教えてください。

結婚が決まり、彼の実家へ挨拶にいきました。
これまでも実家へは行っていましたが父親は私の姿を見ると逃げていました。
「こんにちは」と声をかけても「うっ、うっ、あっ」と唸りながら。
人見知り、シャイなんだと思っていました。

しかし、挨拶の席で初めて対面すると父親は酔っていい気分な様子でペラペラ喋ります。
訛りや滑舌の問題で聞き取れません。
けれど同じことを繰返し話しているようで、聞き取れたワードを組み合わせることでだんだん内容が見えてきます。

以下が内容です。

「結婚決まってよかったな。式はしないだろ」
※数回繰返し
母親が「式をしないのは本人たちの気持ちだから仕方ないよね」と言ったので父親の発言もわかりました。
私たちは式を挙げる予定と説明します。
(おそらく義両親にはお金がないため?)

「最近の人は最初は夫婦で暮らしたいのだろう。
まあ、3年くらいしたら戻ってこい」
※数回繰返し
「最近の――
まあ、2年くらいしたら戻ってこい」
※数回繰返し
「最近の――
まあ、1年くらいしたら戻ってこい」
※数回繰返し

実家の滞在時間30分程度、この件は5分くらい?
そんな短時間で3年が1年になりました(笑)


次に両家顔合わせのお話になり、
両家間は車で2、30分。
うちは地方都市、彼の実家は田舎でいいお店がなく……
「うちの近くにおいしい和食――少し遠いでしょうか?」とお尋ねしましたら遠いと。

父親はなにやら喋り、最後に「ガストだ!」
ガストは彼の実家近く。
でもさすがにガストは~(^_^;)と彼や母親も呆れていました。
その後も「ガスト、ガスト」ひとりでぼやいていました。


私はあまりに衝撃で、帰りの車内で大泣きです。
自身の母親にすがり付くと「だからあそこの土地は因習深い田舎だって言ったでしょ。田舎の人はそんなもん。悪気はない。(私)も言いたいことは言っていい」と笑い飛ばされました。

のちに彼の父親は飲酒していなく、あれで通常だと知りました……

また、両家顔合わせで父親は私の母に挨拶すらできず、終始黙っていました。


本当に田舎の人(といっても一部)だから、なのでしょうか?
それが理由ならば、なぜ田舎者だと空気も読めない、会話もできない?

田舎うんぬん関係なく、たまーにこのような方がいるようですね。

このくらい、少々面倒な人程度で“普通”なのでしょうか?

No.2016342 13/10/22 14:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/22 15:19
匿名1 ( ♂ )

偏見はよしなさい(笑)田舎と都会の人で比較すると環境(治安や生活スピードや情報量)の違いで確かに温度差はあります。義夫みたいな方は都会でもいます。結婚て本人同士だけじゃないし両家のご両親も身内になるから色んなぶつかりはありますよ。両親同士が原因で離婚てパターンもありますからね。まぁこれからも色んな障害ありますが2人で力合わせ信頼して乗り切って下さいね。

  • << 3 ありがとうございます。 偏見ですね、すみません。 田舎に限らずこのような方がいますよね。 なぜ一方的で支離滅裂なのか不思議ですし、生きづらくないか心配です。 そのほか義父に対し驚きが大変多く困惑します。もう「むり」な気持ちが大きくなっていましたが、もう一度夫を頼りにがんばりますね。 ありがとうございます。

No.2 13/10/22 15:39
名無し2 

悪い人でも、悪気はないにしろ、何かと配慮のいる人でしょうね。

田舎者というより、人間、仕事や生活環境、付き合う人から、知らず知らずのうちに影響を受けています。

気にしないで優しく接してあげれば、逆に強い味方になってくれそうですね。

  • << 4 ありがとうございます。 配慮して接する方がいいですか…… 間違いを指摘したり、こちらの意見を言ったりすれば少々面倒な事態になっちゃうかな。 もう気になって気になって仕方ないんです……(;_;) まだ微笑んでいるだけでなにも言えませんが、内心イライラムカムカ! と大変です。 将来、強い味方になってくれたらありがたいですね。 いちおう私は好かれているようなので、もう少し自身を落ち着かせてがんばります……

No.3 13/10/22 16:46
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 偏見はよしなさい(笑)田舎と都会の人で比較すると環境(治安や生活スピードや情報量)の違いで確かに温度差はあります。義夫みたいな方は都会で… ありがとうございます。

偏見ですね、すみません。
田舎に限らずこのような方がいますよね。
なぜ一方的で支離滅裂なのか不思議ですし、生きづらくないか心配です。

そのほか義父に対し驚きが大変多く困惑します。もう「むり」な気持ちが大きくなっていましたが、もう一度夫を頼りにがんばりますね。
ありがとうございます。

No.4 13/10/22 17:49
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 2 悪い人でも、悪気はないにしろ、何かと配慮のいる人でしょうね。 田舎者というより、人間、仕事や生活環境、付き合う人から、知らず知らずのう… ありがとうございます。

配慮して接する方がいいですか……
間違いを指摘したり、こちらの意見を言ったりすれば少々面倒な事態になっちゃうかな。
もう気になって気になって仕方ないんです……(;_;)
まだ微笑んでいるだけでなにも言えませんが、内心イライラムカムカ! と大変です。

将来、強い味方になってくれたらありがたいですね。
いちおう私は好かれているようなので、もう少し自身を落ち着かせてがんばります……

No.5 13/10/22 20:12
匿名5 

偏見だと思うけど、主さんも人の事は言えないんじゃないかな?

コミニュケーション取れない人って表現は聞いたことあるけど、コミニュケーション出来ない人って表現は初めて聞いたよ。

出来ないと表現するなら、コミニュケート出来ない人と表現するんじゃないのかな?

No.6 13/10/22 21:08
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 5 ご指摘ありがとうございます。
それは失礼しました。お恥ずかしいです。

この間違いによって私は義父と同じになってしまいますか。悲しいです。

しかし正しい日本語を使いましょうというお話しをしたいのではないのですけどね(^_^;)

No.7 13/10/22 21:46
匿名5 

>> 6 だから主さんにはわからないのですよ。

コミニュケーション能力に地震情報の無い人の殆どは、話し方がわからない、話すときに使う言葉がわからないのが殆どなのです。

田舎に住んで居るから他の方と話す機会が少ないとか、その経験が無いから話せないのです。そういった事に対して気遣いが出来ない人って、話せない人より情けない人だと思います。

主さんは田舎の方に偏見を持ち、話せないと見ていますが、私はそんな主さんを、人に対して気遣いも出来ない人って見えてますよ。更には指摘されても素直に取れない人とも取れてますね。

  • << 13 なるほど。 >田舎に住んで居るから他の方と話す 機会が少ないとか、その経験が無い から話せない。 この理由に納得しました。 田舎でなくても自分の小さな世界で生きている人は同じようになりますね。 ちなみに私は田舎に偏見はありませんよ(^_^;) それに相当気を遣って終始ほほえんだまま義父の言葉を理解しようとがんばりました。疲れました…… これまでも田舎の人と関わる機会はありましたが全く問題なく、夫や義母も会話できます。そのため“田舎者だから”とひとくくりにはしていません。 義父の言葉をスレではわかりやすいように書きましたが実際には「1年――立派な家じゃねえけど――最近の――1年――若い――立派な――」というホントにパズルのピースをばらまいている状態(^_^;) 単語を聞き取れたときに「ああ」「ええ」「はあ」となんとか相槌を…… パズルのピースを集めては合わせてみて、ようやく、です。 最初は夫や義母がちょっと通訳してくれましたが、「ガスト!」まで黙ってしまい困りました。 夫はのちに「普段からあんなん。亭主関白(というのか?)でこっちの話なんか聞かないし相槌もいらない、途中で止まらないから」とのことでした(-_-;)

No.8 13/10/22 22:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

ま、田舎がどうとかいう発言はこの際おいておきましょう。お母さんの苦肉の慰めだったとしましょう。


しかし、うーん・・・・それは厳しい。。。


現実問題、意思の疎通が難しいんですよね。それに理由があろうとなかろうと。


私個人でいえば、自分の娘がその家に嫁に行くなんて考えもしたくないことです。顔合わせの時に意思の疎通ができない上に、同居を激しく迫ってくる。

ちなみに、文章に彼氏さんのことが一切出てこないのですが、彼氏さんは何と言っているのでしょうか?

彼氏さんが守ってくれる人でないなら、その結婚・・・考えた方がいいですよ。意思の疎通のできない人と雪崩式に同居だなんてできます?

  • << 14 ありがとうございます。 8さんのように母親も心配していました…… 顔合わせの席で義父は声をかけられても軽く顔をそむけ、まるで聞こえない振りです。 そのほかの行動にも「あちゃ~(^_^;)」がたくさんあり、母親も呆れを通り越し笑い話に(^_^;) “嫁”だから私にはお話しができたのかな、と思います。 現在は結婚したので夫となりました。 夫は「昔からあんなだから」と相手にしなくていいとの考えです。 だからって私も無視とはできないですね (>_<) 同居はしない、と夫にはずっと伝えています。 ゼッタイニしたくないけれど、もし同居となったら強い嫁にならないと生活できませんね(^_^;)

No.9 13/10/23 02:21
名無し9 

私の父方の祖父に似ているところがあります。
母も初めは優しくしていたそうですが、私が物心ついたころには、挨拶ぐらいで会話はあまりなかったなぁ…
いつも第一声が「電車で来たのか?」
車なんですけどね😅
祖父にとって孫は私一人なのに、名前の漢字も間違えられ、子供心に淋しかったですね😞
晩年、入院したので見舞いに行っても「〇〇(父の名前)は来ないのか⁉」と、私への言葉はありませんでした。
旦那様が頼りになるといいですね😄

  • << 15 ありがとうございます。 9さんのお母さんのように、そのうち割りきりが必要かもしれませんね。 なぜ? と思うような不思議な会話には戸惑いますね(^_^;) 名前! 父方の叔父たちがみな間違った名前で夫を呼ぶそうですよ。 一字違いのいとこがいまして、そちらの名前を使われるそうです(笑) 何度訂正しても「あ、そーかそーか」で直らないそうな。 9さんのお祖父さんなんて孫一人なので、さらに不思議ですね(^_^;) 夫を頼りに、はやく義父に慣れ、強くなれるようがんばります。

No.10 13/10/23 03:30
フリーター10 ( 30代 ♂ )

主さん、ごめん。話読めないわ。

  • << 16 ありがとうございます。 文章力なくて……失礼しました(>_<)

No.11 13/10/23 08:35
匿名11 ( 20代 ♀ )

私は会ったことないですが、たま~にそういう人いるみたいですよ
田舎にいると、普段狭いコミュニティの中の限られた人としか話さないから、それ以外の人たちとのコミュニケーションが極端に苦手になってしまうんじゃないでしょうか

お酒の力を借りれば喋れるには喋れるけど、苦手なのは相変わらずで支離滅裂な話しか出来ないんでしょうね

カルチャーショックだったろうけど、お母様が言うみたいに気にしすぎず主さんは主さんで言いたいことどんどん言えばよいと思うよ

  • << 18 ありがとうございます。 そうですか…… 生まれてからずっと同じ地域に住み、周りも親戚知人ばかりですから意思が伝わるのかなぁ。 ホント不思議です。 私はまだまだ読み取れないけれど、いつかはエスパーになれるようがんばります(^_^;) あまり義父に気を遣いすぎず、「なんだそりゃ?」とびっくりするような場合には私の意見を伝えてみます。

No.12 13/10/23 08:55
ヒマ人12 

うーん(・・;)うちの義父に似てるかも。結婚20年になりますが、最初は嫌で嫌で(笑)何て常識のない!なんてイライラしてました。が、一族のさまざまな苦境にあい、わかった事はやっぱり、自分の選んだ人の父親だった、いい人!てわかって来ました。それよりも、そんなふうにコミュニケーションの場で醜態さらさせてしまう、奥さんである義母に、ん?と最近思ってます。

  • << 19 ありがとうございます。 今までにないご意見です。 夫たちは義父を諦めているようで、いまの私はいちいち呆れ返るけれどそのうち慣れれば無関心?なるのかな、と思っていました。 けれど、やっぱりいい人! となりたいと気持ちが変わりました。 そういえば義母のフォローがなかったな? ひとり喋り倒したときには「とっても喜んでいるのよ」とか、私の母親を無視したときには「緊張していて」とか、なにか一言あれば違うかもしれませんね。 私も将来、諦めてしまうかもしれないけれど、それでも外では一言フォローをできる人になりたいと思います。 それ、大切ですね(^^)

No.13 13/10/23 10:22
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 だから主さんにはわからないのですよ。 コミニュケーション能力に地震情報の無い人の殆どは、話し方がわからない、話すときに使う言葉がわから… なるほど。
>田舎に住んで居るから他の方と話す 機会が少ないとか、その経験が無い から話せない。
この理由に納得しました。
田舎でなくても自分の小さな世界で生きている人は同じようになりますね。

ちなみに私は田舎に偏見はありませんよ(^_^;)
それに相当気を遣って終始ほほえんだまま義父の言葉を理解しようとがんばりました。疲れました……
これまでも田舎の人と関わる機会はありましたが全く問題なく、夫や義母も会話できます。そのため“田舎者だから”とひとくくりにはしていません。
義父の言葉をスレではわかりやすいように書きましたが実際には「1年――立派な家じゃねえけど――最近の――1年――若い――立派な――」というホントにパズルのピースをばらまいている状態(^_^;)
単語を聞き取れたときに「ああ」「ええ」「はあ」となんとか相槌を……
パズルのピースを集めては合わせてみて、ようやく、です。

最初は夫や義母がちょっと通訳してくれましたが、「ガスト!」まで黙ってしまい困りました。
夫はのちに「普段からあんなん。亭主関白(というのか?)でこっちの話なんか聞かないし相槌もいらない、途中で止まらないから」とのことでした(-_-;)

No.14 13/10/23 11:20
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 8 ま、田舎がどうとかいう発言はこの際おいておきましょう。お母さんの苦肉の慰めだったとしましょう。 しかし、うーん・・・・それは厳しい… ありがとうございます。

8さんのように母親も心配していました……
顔合わせの席で義父は声をかけられても軽く顔をそむけ、まるで聞こえない振りです。
そのほかの行動にも「あちゃ~(^_^;)」がたくさんあり、母親も呆れを通り越し笑い話に(^_^;)
“嫁”だから私にはお話しができたのかな、と思います。

現在は結婚したので夫となりました。
夫は「昔からあんなだから」と相手にしなくていいとの考えです。
だからって私も無視とはできないですね
(>_<)

同居はしない、と夫にはずっと伝えています。
ゼッタイニしたくないけれど、もし同居となったら強い嫁にならないと生活できませんね(^_^;)

No.15 13/10/23 11:31
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私の父方の祖父に似ているところがあります。 母も初めは優しくしていたそうですが、私が物心ついたころには、挨拶ぐらいで会話はあまりなかったな… ありがとうございます。

9さんのお母さんのように、そのうち割りきりが必要かもしれませんね。
なぜ? と思うような不思議な会話には戸惑いますね(^_^;)

名前! 父方の叔父たちがみな間違った名前で夫を呼ぶそうですよ。
一字違いのいとこがいまして、そちらの名前を使われるそうです(笑)
何度訂正しても「あ、そーかそーか」で直らないそうな。
9さんのお祖父さんなんて孫一人なので、さらに不思議ですね(^_^;)

夫を頼りに、はやく義父に慣れ、強くなれるようがんばります。

No.16 13/10/23 11:33
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 10 主さん、ごめん。話読めないわ。 ありがとうございます。

文章力なくて……失礼しました(>_<)

No.17 13/10/23 11:37
社会人17 ( 40代 ♀ )

主さんは彼のご両親に会って話しをしてその帰りの車中で彼の横でどんな気持ちで泣きじゃくっていたのかしら?
何に衝撃を受けたのかな?
スレからは貴女の社会人としての未熟さや人としての思い遣りの無さ、自分勝手な思い込みで人を見下す傲慢さが見えます

これから家族になる彼のお父さんがそのような感じで貴女は恥ずかしいですか?

人は個人差が大きいものです
例えば、学校でも成績がトップの人がいれば必ず最下位の人もいるでしょう?

貴女に泣かれた彼の気持ちは察する事が出来ましたか?

世の中には自分の物差しでは計りきれない事がたくさん有ります

相手がある事は先ず相手を思いやる気持ちで接する事を覚えてくださいね

お父さんとの関わり方は彼と良くお話しして対応したら良いのではないでしょうか?

貴女が彼のお父さんのコミュニケーション能力を心配する必要は有りませんよ

  • << 22 ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 私の車を自ら運転して帰りましたので一人きりの間だけおもいっきり泣きました。 「なぜ泥酔?」とこのときはショックで泣いたのかも。明確には思い出せません。のちにシラフと知りさらに衝撃的でした。 自宅でも母親の前では泣いていません。 もちろん彼に泣いて父親を責めるようなこともしていません。 ちなみに義母や夫はぼんやりしていましたが、私は常にほほえんでなんとか相槌をうっていました。まあこれが余計に義父をヒートアップさせたようですが…… 「お父さんの言っていることがよくわからなかった」とだけ伝えました。 そうしたら「いつもあんな。酒をのんだらもっとすごい」と言われ、改めて「泥酔状態じゃなかったのかー?!」と心の中で驚いたんです。 申し訳ないけれど、そりゃあ胸を張って「私の父♪」とは言えませんよ…… 「こんにちは」も言えず隠れられたらさ…… 夫は「まともに相手しなくていい」に近い意見ですが、それは悲しいなと思います。 また、そんな上から目線で義父の心配などしていませんよ(^_^;) わかりにくくて申し訳ありませんがスレにある義父の言葉はパズルを完成させたかたちです。 実際には>13で書いたように単語(とは限らないけど)を放り出すだけで、それらを組み立わせて理解するのに苦労しました。 まさか酔ってもいないのにこの話し方(・・;)? なぜ? 純粋に不思議だったんです。

No.18 13/10/23 11:43
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 11 私は会ったことないですが、たま~にそういう人いるみたいですよ 田舎にいると、普段狭いコミュニティの中の限られた人としか話さないから、それ以… ありがとうございます。

そうですか……
生まれてからずっと同じ地域に住み、周りも親戚知人ばかりですから意思が伝わるのかなぁ。
ホント不思議です。
私はまだまだ読み取れないけれど、いつかはエスパーになれるようがんばります(^_^;)

あまり義父に気を遣いすぎず、「なんだそりゃ?」とびっくりするような場合には私の意見を伝えてみます。

No.19 13/10/23 12:07
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 12 うーん(・・;)うちの義父に似てるかも。結婚20年になりますが、最初は嫌で嫌で(笑)何て常識のない!なんてイライラしてました。が、一族のさま… ありがとうございます。

今までにないご意見です。
夫たちは義父を諦めているようで、いまの私はいちいち呆れ返るけれどそのうち慣れれば無関心?なるのかな、と思っていました。
けれど、やっぱりいい人! となりたいと気持ちが変わりました。

そういえば義母のフォローがなかったな?
ひとり喋り倒したときには「とっても喜んでいるのよ」とか、私の母親を無視したときには「緊張していて」とか、なにか一言あれば違うかもしれませんね。

私も将来、諦めてしまうかもしれないけれど、それでも外では一言フォローをできる人になりたいと思います。
それ、大切ですね(^^)

No.20 13/10/23 12:53
ヒマ人20 ( ♂ )

主さんは優しいですね
主さんなりに手一杯の対応をしたのなら、それでいいと思います
ですが!田舎者だからとか、狭いコミュニティーで育ったからとか、そういった考えは偏見に過ぎないと思います
主さんの考える「普通」が万人の「普通」ではないので
それと、親切の見返りを求めるなら、自分の性格を見つめ直してみて下さい

  • << 23 ありがとうございます。 手一杯の対応をしたならそれでいい、いいんですね。 中1レベルの英語しかできないのに突然ペラペラ喋りまくるアメリカ人とお話ししたようでした。 すごく疲れて、わけがわからなくて、少し落ち込んでいたため、なんだかホッとしました。 親切に、、なんてしたかな(・・;) 必死に理解しようと頭フル回転させ、ほほえむことしかできませんでした……。 結果的には義父に「俺の話をきいてる♪」と気持ちよくお話ししてもらえたでしょうか(^_^;) それならいいのですけど。。 見返りは、なんだかんだ求めがちですよね。 気をつけます。

No.21 13/10/23 13:33
名無し9 

>> 20 見返りの件、同感です。
私の母はずっとその感情から逃れられなかったようです。
あくまでもうちの場合ですが、祖父には報恩の情が無い人だったと思います。
うちのことばかりで、すみません。
何もアドバイスなど出来ませんが、旦那様とお二人はもちろんのこと、ご親戚とも良い関係で、お幸せになってください❤

  • << 24 そうですよね。 見返り……求めないよう気をつけます。 そういえば「ありがとう」も言わない義父なので、気にしていたら大変そうです(^_^;) たぶん9さんのお祖父さんと義父は似たような方だと思います。 これまでのお話しをお聞きしとても参考になりました。 もちろんみんな仲良く何事もなく平凡に暮らしたいです。義父の謎はおいといて、他人を変えることは難しいですから、私が変われるようがんばります。

No.22 13/10/23 14:01
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 17 主さんは彼のご両親に会って話しをしてその帰りの車中で彼の横でどんな気持ちで泣きじゃくっていたのかしら? 何に衝撃を受けたのかな? スレからは… ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
私の車を自ら運転して帰りましたので一人きりの間だけおもいっきり泣きました。
「なぜ泥酔?」とこのときはショックで泣いたのかも。明確には思い出せません。のちにシラフと知りさらに衝撃的でした。

自宅でも母親の前では泣いていません。
もちろん彼に泣いて父親を責めるようなこともしていません。
ちなみに義母や夫はぼんやりしていましたが、私は常にほほえんでなんとか相槌をうっていました。まあこれが余計に義父をヒートアップさせたようですが……

「お父さんの言っていることがよくわからなかった」とだけ伝えました。
そうしたら「いつもあんな。酒をのんだらもっとすごい」と言われ、改めて「泥酔状態じゃなかったのかー?!」と心の中で驚いたんです。

申し訳ないけれど、そりゃあ胸を張って「私の父♪」とは言えませんよ……
「こんにちは」も言えず隠れられたらさ……

夫は「まともに相手しなくていい」に近い意見ですが、それは悲しいなと思います。

また、そんな上から目線で義父の心配などしていませんよ(^_^;)
わかりにくくて申し訳ありませんがスレにある義父の言葉はパズルを完成させたかたちです。
実際には>13で書いたように単語(とは限らないけど)を放り出すだけで、それらを組み立わせて理解するのに苦労しました。
まさか酔ってもいないのにこの話し方(・・;)?
なぜ?
純粋に不思議だったんです。

No.23 13/10/23 14:15
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 20 主さんは優しいですね 主さんなりに手一杯の対応をしたのなら、それでいいと思います ですが!田舎者だからとか、狭いコミュニティーで育ったか… ありがとうございます。

手一杯の対応をしたならそれでいい、いいんですね。

中1レベルの英語しかできないのに突然ペラペラ喋りまくるアメリカ人とお話ししたようでした。
すごく疲れて、わけがわからなくて、少し落ち込んでいたため、なんだかホッとしました。

親切に、、なんてしたかな(・・;)
必死に理解しようと頭フル回転させ、ほほえむことしかできませんでした……。
結果的には義父に「俺の話をきいてる♪」と気持ちよくお話ししてもらえたでしょうか(^_^;)
それならいいのですけど。。

見返りは、なんだかんだ求めがちですよね。
気をつけます。

No.24 13/10/23 14:45
旅人0 ( 20代 ♀ )

>> 21 見返りの件、同感です。 私の母はずっとその感情から逃れられなかったようです。 あくまでもうちの場合ですが、祖父には報恩の情が無い人だった… そうですよね。
見返り……求めないよう気をつけます。
そういえば「ありがとう」も言わない義父なので、気にしていたら大変そうです(^_^;)

たぶん9さんのお祖父さんと義父は似たような方だと思います。
これまでのお話しをお聞きしとても参考になりました。

もちろんみんな仲良く何事もなく平凡に暮らしたいです。義父の謎はおいといて、他人を変えることは難しいですから、私が変われるようがんばります。

No.25 13/10/23 15:01
名無し25 ( ♀ )

実家が田舎で結婚してプチ都会生活になりましたが私の地元の田舎は逆ですね~
とりあえず声が大きくてペラペラ話す。話好きな人が集まってる小さな町で育ったため旦那側に来た時に『よく話すね。声大き過ぎる』と義母に言われました。
今はプチ都会生活を10年程でストレスを感じ病気になりました。


主さんの彼のお父さんは元々そうゆう話し方の人なんじゃないですか?

でもガストで顔合わせってちょっとイヤな気持ちはわかります。

No.26 13/10/23 18:12
名無し26 ( ♀ )

田舎の人だからなのかは分かりませんが
それがお父様の普通なのでしょう。
主さんが慣れるしかないと思います。
私も旦那の実家に帰ると
色々言われたりしますが
もう慣れて適当に流せるようになりました。
根がいい人なのはわかってるので許せますしね。
そういう人なんだなと認めて、歩み寄ってみたり交わし方を覚えると楽になりますよ。
いちいち、どうして?なんで?と考えず、そういう性格なんだなって思いましょう。

No.27 13/10/24 23:04
通行人27 

田舎、田舎と連呼していらっしゃいますが、車で2、30分しか離れていないのでは大差ないのでは・・・
地方では2、30分離れたらとんでもなく遠いのでしょうか?

No.28 13/10/25 00:12
名無し28 ( 30代 ♀ )

一番手っ取り早い解決法は

【自分自身をマトモだと思わない】

事だと思います

主さんは、あくまで自分自身の基準を
世の中の常識と思うから、ちょっと自分とタイプの違う人間に会っただけで対応出来なくなっているだけです


言い方は悪いのですが
スレ文の説明も分かりにくいですし
補足を足しても、主さんの心情が前後で=していないですよね?


例えば
スレ文では田舎田舎と、あくまで
自分と他人の環境を切り離して
自分中心に物事を考えているのに
レス内の補足では
田舎に対して偏見はないと言い出す


他人に伝えるのが
お世辞にも上手いと言えない人間が
他人の言動にショックを受ける理由は無いのではないでしょうか?

むしろ私には
【思い上がり】に見えます

主さんは、今のうちに気づかないといけない事が一つあります


それは

【この世の中
普通の人間など一人もいない】

という事です


皆どこか変で、どこか変わっているんですよ

世間的には普通の人に見える人もです


私も主さんも
ここを見ている全ての人も
【普通】なんてものは存在しません

言い換えれば
それが個性だからこそです


主さんは、自分自身の基準に他人を当てはめず
もっと対応力をつけていけば良いと思います

これまで主さんに出会った人が
主さんの言動でショックを受け
影ながら【泣いている】事だって
可能性としてはゼロではありませんから...


説明が下手な主さんが
言葉が少ない義父を偏見の目で見るのは

【自分が見えていない事の証明】

にも繋がるかと思います

もっと人間の多様性や個性を
生きながら学んでいく必要性がある気がします


私はこの義父は
個性は強いが悪い人間ではない

そう思います


いつか主さんは
この義父に助けられる事がある気もします


その時に目を覚ますより、今ここで
偏見に歪んだ感覚の矯正をしたほうが
後々の主さんにとって

【生きやすく】なると思います

No.29 13/10/25 00:34
匿名29 ( ♀ )

率直な話、知的障害やアルツハイマーなど、脳の病気じゃないですか?

No.30 13/10/25 01:12
通行人30 

>>17さんと近い感覚なんですが、そもそも日本人には「こうであるべき」だの「常識」に拘るあまり、相手の人間性を見ようとしない悪い所があると思います。
主さんに限らず。

形式にこだわり、上っ面だけの良い人より全然いいと思いますけどね。

私の義父も、そんな感じですが 考え方にかなり相違があり、まともに議論でかませんが、とても情の深い人で ここぞの時には守ってくれたり、普段とんちんかんなことばかり言うけれど、心は温かい人です。

私の経験上、友達にしろ職場の人間にしろ、最初に、感じが良い人ほど中身があまりよくありません。


No.31 13/12/26 19:39
中学生31 

田舎のプライドがそうさせたのさ😏

わざとボケたふり

なめられたくないのさ😺

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧