注目の話題
彼女になってほしいと思われるには
ベビーカーの周りに家族が不在
レストランに赤ちゃんを連れてくるな

偏食の激しい小2次女

レス66 HIT数 10467 あ+ あ-

お父さん( ♂ )
16/02/07 18:25(更新日時)

小2の次女。
好き嫌いがあって,給食を食べられず,弁当(おにぎりなど)を持っていっています。
もともと,牛乳とご飯,おかずはマグロの刺身か肉を焼いたもの程度しか食べられなかったのですが,小1になって,最初の段階で「無理して食べなくいい」と言っていたにもかかわらず,結構無理に食べさせるような教師の下で,ますます食べられなくなってしまったようです。
・どうやったら色々食べられるようになるか?
いまだに悩みのタネです。
また,
・食べられない間の給食費(徴収されている)はどういう扱いになるのか?
も,ちょっと疑問に思いまして・・・

13/07/15 12:21 追記
偏食の原因は区の施設に通って、相談しカウンセリングも受けています。
聞きたいのは「これからどうすべきか?」であって、躾云々ではない。(躾については、上記施設でもお話を聞いています。)
両親とも、偏食はない。
教師が色々と問題を抱えているのは、他の保護者も認めている。
当方質問の趣旨にそぐわない回答にはレスしません。悪しからず。

No.1974888 13/07/14 22:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/08/08 09:28
♂♀ママ50 

再レス_(._.)_後は私がしてた事は自分が小さい時を思い出して無理強いしない。子供が嫌いな物を少しでも食べたら大袈裟って言うぐらい誉めます

  • << 55 ふたつまとめて…ありがとうございます。 貴重な経験談は参考になります。 色々とやってみますね。

No.52 13/08/09 23:21
お父さん0 

>> 47 私も好き嫌いの多い子供でした。 今は食べれないもの無いです。お菓子ぐらいかな、期間限定味的なのは食べられない。ムリに野菜を混ぜたケーキも遠… 遅くなっちゃいましたが,ありがとうございます。
給食の時間は,楽しいようです。

まぁ,少し問題のある(と,他でも言われている)教師に当たったのが不運です。
もう少しマトモな教師なら,違う結果が出ていただろうと思います。

No.53 13/08/09 23:23
お父さん0 

>> 48 うちの子もそうでした。無理やり食べようとすると吐いてました。給食のせいで毎日どんよりしながら通学していました。 二年生くらいまでよ… ありがとうございます。

弁当は,カウンセラーの先生の意見も入れての対応です。

最初に,もう少し教師の配慮があれば,ここまでの結果にはならなかっただろうと思うのですが。
(他でも書きましたが,問題を指摘されている教師です。また,カウンセラーからも「もっと早く対処すべきだった」と謝罪がありました)

No.54 13/08/09 23:26
お父さん0 

>> 49 私も発達障害のあるお子さんなんだな~。と感じました。 感覚過敏、極度のこだわり、思い込み。 一度公的機関ではなく一般的な病院へ相談しては… ありがとうございます。
長女の友人が,アスペルガーと診断され,ご両親が色々対応されているので,我々も若干の知識はあります。

専門医までは,まだ考えていません。

また,クスリは,私自身が怖いと思うのと,次女が絶対に口にしないので,恐らく,その方法はとらないだろうと思います。
(風邪や鼻炎でクスリを処方されましたが,一切飲みませんでした。好物に混ぜても見破るのですね・・・将に「動物的」で笑いたくなるほどです。)

  • << 56 やはりこの主の考え方変だと思いますね。 薬は私自身が怖いと思うのと、次女が絶対に口にしないので……って、ハッキリ自身で自我の押し付けと教育不足を書いてますね。 次女が感染症や伝染性の病にかかったら?薬飲ませないで敗血症で死なせる気?それが愛情?薬飲む事も教育出来てないんですね。本当に子供に対して親として教育してるんなら、薬飲む練習や教育は当たり前の事でしょ。 学校や先生の批判はするのに自身の反省すら出来ないんじゃ、お子さんだって克服なんて出来ないでしょうね。 案外成長して家出たら何でも食べられるようになるんでしょうね。 薬飲まない事を動物的なとかで笑うってどれだけ幼稚な考え方なんですか?可哀想だと思えない時点で親として最低だと思いますがね。 それで知識が有るって自負してるから本当に呆れますね。 本当に食べさせたいなら成長するまで現状維持して早々に家から解放してあげるのが一番だと思いますね。 あと、やはり賛同者に認めて貰いたいだけのスレだと思います。子供の為じゃなく、ご自身の為のスレだと確信しましたね。 発達障害はお子さんじゃなくて親だと思いますがね。

No.55 13/08/09 23:27
お父さん0 

>> 51 再レス_(._.)_後は私がしてた事は自分が小さい時を思い出して無理強いしない。子供が嫌いな物を少しでも食べたら大袈裟って言うぐらい誉めます ふたつまとめて…ありがとうございます。
貴重な経験談は参考になります。
色々とやってみますね。

No.56 13/08/10 02:27
♂♀ママ27 ( 40代 ♀ )

>> 54 ありがとうございます。 長女の友人が,アスペルガーと診断され,ご両親が色々対応されているので,我々も若干の知識はあります。 専門医ま… やはりこの主の考え方変だと思いますね。

薬は私自身が怖いと思うのと、次女が絶対に口にしないので……って、ハッキリ自身で自我の押し付けと教育不足を書いてますね。

次女が感染症や伝染性の病にかかったら?薬飲ませないで敗血症で死なせる気?それが愛情?薬飲む事も教育出来てないんですね。本当に子供に対して親として教育してるんなら、薬飲む練習や教育は当たり前の事でしょ。

学校や先生の批判はするのに自身の反省すら出来ないんじゃ、お子さんだって克服なんて出来ないでしょうね。

案外成長して家出たら何でも食べられるようになるんでしょうね。

薬飲まない事を動物的なとかで笑うってどれだけ幼稚な考え方なんですか?可哀想だと思えない時点で親として最低だと思いますがね。

それで知識が有るって自負してるから本当に呆れますね。

本当に食べさせたいなら成長するまで現状維持して早々に家から解放してあげるのが一番だと思いますね。

あと、やはり賛同者に認めて貰いたいだけのスレだと思います。子供の為じゃなく、ご自身の為のスレだと確信しましたね。

発達障害はお子さんじゃなくて親だと思いますがね。

  • << 59 どんな薬にも副作用があるという点で,「怖い」という感覚を持つことはおかしいことではないと思います。 あなたは,発達障害などの薬についてご存知ですか? 神経系に作用を及ぼす薬を怖いと思わないのでしょうか? 「感染症や伝染病」などの薬とは「怖さ」が異なると思いますが・・・? 人間の身体しかも神経という繊細な部分に直接作用する薬と,人間の身体以外のウィルスや細菌に作用する薬を,同列には考えたくありません。 勿論,専門医の指示による。「最終的な判断」としてなら,受け入れる覚悟はあります。 が,あなたのような(文章から推測するに)比較的感情的になりやすい人の「極めて安易な」意見に従う気にはなれませんし,それを読んだ他の人が薬の種類についての誤った知識を得ることを恐れます。

No.57 13/08/10 10:14
匿名さん39 

へ~
教師のせいかぁ~




主夫婦モンペ&大いに問題あり。



は、認識できないの?

  • << 60 こういう意見を書かれるということは,教育関係者でしょうか? モンペって何ですか? 我々は,学校に乗り込んだりはしていませんよ。 あ,文句を言うペアレンツですか? 文句も,言っていませんよ。 教師に対する評価は,我々だけではなく,他の保護者の意見もあると書いています。 56同様,感情的な文章なのも気になります。 もしあなたが教育関係者だったとしたら,とても残念です。

No.58 13/08/10 16:14
匿名さん58 

あっ!思いだしました。
何かのテレビで小さいときの何かのきっかけで、チョコしか食べれない人についてやっていました。その方は大人になってもダメみたいだった気がします。何かの病名がついていたような…ネットで調べてわかればよいのですが…。

  • << 61 興味深い事例ですね。 それは恐らくその「小さいときの何かのきっかけ」で食べられないということであれば,そのきっかけに拠るであろう原因を取り除くことが必要なのでしょう。PTSDの一種かもしれませんね。 調べてみます。 (次女にそのような「きっかけ」になるようなできごとがあったとは思いませんが…)

No.59 13/08/10 22:07
お父さん0 ( 50代 ♂ )

>> 56 やはりこの主の考え方変だと思いますね。 薬は私自身が怖いと思うのと、次女が絶対に口にしないので……って、ハッキリ自身で自我の押し付けと教育… どんな薬にも副作用があるという点で,「怖い」という感覚を持つことはおかしいことではないと思います。

あなたは,発達障害などの薬についてご存知ですか?

神経系に作用を及ぼす薬を怖いと思わないのでしょうか?
「感染症や伝染病」などの薬とは「怖さ」が異なると思いますが・・・?

人間の身体しかも神経という繊細な部分に直接作用する薬と,人間の身体以外のウィルスや細菌に作用する薬を,同列には考えたくありません。

勿論,専門医の指示による。「最終的な判断」としてなら,受け入れる覚悟はあります。

が,あなたのような(文章から推測するに)比較的感情的になりやすい人の「極めて安易な」意見に従う気にはなれませんし,それを読んだ他の人が薬の種類についての誤った知識を得ることを恐れます。

  • << 63 あらあら、返レス?質問の趣旨にそぐわない回答にはレスしません。悪しからず。じゃなかったの? 自身が発達障害と書かれて感情的になって返レスですか?益々発達障害ぽいですね主さん。 何か薬に付いて一生懸命書いてますが副作用なんてどんな薬でも有るとか言ってる時点で、本当は生齧りの付け焼き刃だって丸わかりですよ。まぁネットにかじり付いて反論考えたんでしょうけどね。 小児科医は必ず親に薬を服用出来るように教育して貰うように言ってる筈です。それは注射や食べ物じゃ無理な事が有るからですよ。 それは何でしょう? またネットにかじり付いて調べて下さいね。 自分の都合が悪くなれば「あなたは感情的になりやすい……」や「極めて安易……」などのいつもの逃げ口上も読み飽きてますからもう少し新しい反論方法考えたら? 言われて悔しくては感情的なのは、自身が書いた追記に反してまで返レスした主さんの方ですよ。此方は書きたいから書いただけですよ。この部分からも主さん自身何らかの精神疾患者だと思いますがね。 なまら半端な精神疾患はフリが殆どで言われたら、そうかなぁって思うらしいけど、重症者は自分は違う、自分は大丈夫って言うからね。この主も同意者には過度の感謝反応し、反論者には正統反論じゃなく、感情的異質反論(反論に成ってない)や趣旨を反らせる摺り替え反論をしている。それは私にだけでなくこのスレ全体だから、偏ってないから本質的な精神疾患だて思いますよ。 一度調べて貰う方が良いですよ。 最後に言うけど、これだけの努力事例を上げながら何故母親の話しや状況が出て来ないのでしょう?おかしくないですか? それは主さん自身がお子さんと奥様をかなり抑圧しているからだと思いますよ。だから主さんはおかしいと書いたのですよ。

No.60 13/08/10 22:10
お父さん0 ( 50代 ♂ )

>> 57 へ~ 教師のせいかぁ~ 主夫婦モンペ&大いに問題あり。 は、認識できないの? こういう意見を書かれるということは,教育関係者でしょうか?

モンペって何ですか?
我々は,学校に乗り込んだりはしていませんよ。
あ,文句を言うペアレンツですか?
文句も,言っていませんよ。

教師に対する評価は,我々だけではなく,他の保護者の意見もあると書いています。

56同様,感情的な文章なのも気になります。

もしあなたが教育関係者だったとしたら,とても残念です。

No.61 13/08/10 22:14
お父さん0 ( 50代 ♂ )

>> 58 あっ!思いだしました。 何かのテレビで小さいときの何かのきっかけで、チョコしか食べれない人についてやっていました。その方は大人になってもダ… 興味深い事例ですね。
それは恐らくその「小さいときの何かのきっかけ」で食べられないということであれば,そのきっかけに拠るであろう原因を取り除くことが必要なのでしょう。PTSDの一種かもしれませんね。
調べてみます。
(次女にそのような「きっかけ」になるようなできごとがあったとは思いませんが…)

No.62 13/08/10 22:56
匿名さん58 

>> 61 確か世界仰天ニュースだったかも…その人は確か幼少期に入院したのがきっかけだった気がします。 主さんのお子さんは生まれた時からというか、離乳食のときから偏食だったのですか?

No.63 13/08/11 00:14
♂♀ママ27 ( 40代 ♀ )

>> 59 どんな薬にも副作用があるという点で,「怖い」という感覚を持つことはおかしいことではないと思います。 あなたは,発達障害などの薬について… あらあら、返レス?質問の趣旨にそぐわない回答にはレスしません。悪しからず。じゃなかったの?

自身が発達障害と書かれて感情的になって返レスですか?益々発達障害ぽいですね主さん。

何か薬に付いて一生懸命書いてますが副作用なんてどんな薬でも有るとか言ってる時点で、本当は生齧りの付け焼き刃だって丸わかりですよ。まぁネットにかじり付いて反論考えたんでしょうけどね。

小児科医は必ず親に薬を服用出来るように教育して貰うように言ってる筈です。それは注射や食べ物じゃ無理な事が有るからですよ。

それは何でしょう?

またネットにかじり付いて調べて下さいね。

自分の都合が悪くなれば「あなたは感情的になりやすい……」や「極めて安易……」などのいつもの逃げ口上も読み飽きてますからもう少し新しい反論方法考えたら?

言われて悔しくては感情的なのは、自身が書いた追記に反してまで返レスした主さんの方ですよ。此方は書きたいから書いただけですよ。この部分からも主さん自身何らかの精神疾患者だと思いますがね。

なまら半端な精神疾患はフリが殆どで言われたら、そうかなぁって思うらしいけど、重症者は自分は違う、自分は大丈夫って言うからね。この主も同意者には過度の感謝反応し、反論者には正統反論じゃなく、感情的異質反論(反論に成ってない)や趣旨を反らせる摺り替え反論をしている。それは私にだけでなくこのスレ全体だから、偏ってないから本質的な精神疾患だて思いますよ。

一度調べて貰う方が良いですよ。

最後に言うけど、これだけの努力事例を上げながら何故母親の話しや状況が出て来ないのでしょう?おかしくないですか?

それは主さん自身がお子さんと奥様をかなり抑圧しているからだと思いますよ。だから主さんはおかしいと書いたのですよ。


No.64 13/08/11 00:31
お父さん0 ( 50代 ♂ )

>> 63 長々とありがとう。
あなたのレスは質問の趣旨からはズレているとは思いませんでしたよ。
いいたかったことは最後の一節ですか?
それならそうと、書けばよりわかりやすいのに…。

No.65 16/02/06 21:57
通行人65 

>> 6 それって単に母親が手抜きしてたり料理が下手なだけでは? 通行人6さんへ

お母さんなりに、色んな事を試して、作っては食べてもらえないを繰り返して、本当に大変な思いをされていると思います。
美味しいよ美味しいよと盛り上げて食べさせれば…と周りに言われても、そんな事で食べれるようになるなら、もっと小さい時に食べてるよ、と言いたくなる時もあるでしょう。
手抜きなんてしてないでしょうし、たまに手抜きしても、それはお母さんの気持ちが疲れた時と思います。
同じ経験をされた事があって、そんな事をおっしゃっているのですか❔
そうでなければ、正直心外です。

No.66 16/02/07 18:25
♂♀ママ66 ( ♀ )

私は、知的障害児入所施設で勤めていました。
主さんのお子さんとは違うかもしれませんが、偏食のお子さんも中にはいたので、そこで心掛けた事を書きます。

私の場合は、施設という特殊な環境でしたので、食事は決まったものしか出ません。
ですので、偏食のお子さんには、個人で好きなもの(ごはんのお供的なものや、調味料)がああれば保護者の了解を得て買いました。
最初の段階としては、好きなものを使い職員が使えるキッチンがあるので、例えばチャーハン等にリメイクしたり、無理強いせず食べれる工夫をしました。
次の段階は、本当に一口にもならないほどの量を、出されたもののまま食べるという感じでした。

他にも、食べ物の形を代える等もしました。(もり方や、逆にごはんが苦手な人には一口だいの丸いおにぎり等)

主さんのお子さんは、混ぜたりは逆に苦手だったりするのかなと感じましたから、お子さん自身とお話しながら少量ずつが良いのかなと思いました。
(病院にかかられてるので、そちらでもやってらっしゃるかと思います。)

大切なのは、空腹感に慣れてしまわない事なのかと思います。
食べれない人は、本当に食べない。怒ってたべさせれるものでもないですから。
空腹である事が当たり前だから、食欲も湧かない。だから、余計食べなくなっちゃうのですよね。
だから、食べる事を優先させる事が大切だと思います。

小学生なので、ごまかしは効かないと思います。食育的な事をしつつ楽しいお話や、本人の意志をある程度尊重しつつ、スローステップアップが大切だと思います。

小学校の給食は、食べないにしろ本人にも配られているから、給食費がいるのかな?と思います。
食べないから、他に持たせるので給食はいらないで、学校側的にOKならいらないと思います。
でも、私個人的には、食べないにしろ娘さん用の給食はあった方が良いのでは?と思います。
何かのきっかけで、食べてみたいと思える瞬間が来るか来ないか分からないけど、来るかもしれないと考えた時に、その瞬間を逃さない為にです。

偏食は、本当に大変だと思います。
でも、全くなくならなくても食べれる物が増えていくと思います。
私も、本当に食べてくれなかった子ども達が少しずつ食べれる様になっていくのをみました。

ゆっくり気長に頑張って下さい。
応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧