注目の話題
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて
みなさんなら何と返しますか?
新入社員の妊娠はどう思われるのか?

イクメンってなんなん

レス65 HIT数 3459 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
18/02/20 16:04(更新日時)

イクメンってなんなん。
そんな言葉いらんよ
核家族なんやもん、旦那かって育児、家事してあたりまえちゃう。
お互いが助け合う。家族やもん当然でしょ。
なんで、イクメンなんて言葉あるんよ。ほんまイヤ。。

No.2600575 18/02/11 00:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/02/11 00:33
匿名さん1 

夫が家事育児するのが当たり前なら、妻はもっと当たり前だよ。
夫なら○○して当たり前って言葉を使うと、自分に返って来るよ。

No.2 18/02/11 00:44
匿名さん2 

男は褒めておだてないと動かない人が多いから賢い人が作っただけの言葉。
自ら動く男はイクメンなんて言葉には振り回されないよ。それが当たり前と思ってるから。
イクメン言われて喜ぶのは見栄っ張りな単細胞さんだけ。

No.3 18/02/11 00:47
ワーママ3 ( ♀ )

気持ちは分かるけど…
主さんが出来た人なら、男性をおだてましょうよ!
当たり前…なんて言われて喜んでやる人は居ないと思います。

No.4 18/02/11 00:58
ワーママ4 

そうね、皆さん言ってる通りかな。

赤ちゃんお風呂に入れる時も「うわぁ~パパが入れると泣かないし、気持ちよさそう」とかオムツ替えた時も「私より丁寧で早い~」とおだてたなぁ。

家事にしても掃除機「パパがやると腰が入っているから綺麗になる」
アイロンも「ピシッと線がついてクリーニング出したみたい~」って、やたらおだてました。

男は単純だから!

No.5 18/02/11 01:01
匿名さん5 

オムツ替えないイクメンなんかいねーよ、何が潔癖だよ、夜しか歯磨きしない、朝顔洗わないで会社行けるくせに

No.6 18/02/11 01:20
匿名さん6 

核家族でも イクメン少なかったからからなんじゃない

女性は 妊娠 出産 育児 家事 仕事しても 当たり前みたいな世の中で 女性働いてパパも育児に協力ないと 子供育てるのムリだから イクメンだね。イクメンで優しいね いいねと周りから言われて気分よくさせて手伝ってもらう 家でも 良い気分にさせる為でしょうね

当たり前じゃないよ 育児しない男の子 多いよ
仕事終わったら自分の時間優先して 子供みないでスマホでゲームに夢中とか子供より子供

イクメンて褒め言葉で 育児参加してる良いパパって思われるためだと思う。

No.7 18/02/11 02:03
匿名さん7 

家族だから当然って、専業主婦の立場で言ってんなら、チョット違うと思うけどな。
共働きでもさ。月収10万もいかないパートの立場なら、それもチョット違う気がするな。
旦那の稼ぎで大半の生活しているなら、チョット違う気がするな。

女には都合のいい言葉ですよ。
イクメン。
あくまで自発的に手伝うもんだと思う。
男は家事や育児参加はさ。
強制的に社会が価値観を押し付けるのは、おかしい。

社会の風潮でさ。
男と女で家事分担ってなってるけど、勤務時間とかさ、稼ぎとかさ、加味して分担するべきじゃない?
ただ単に仕事は抜きにして、半分こみたいな感覚はチョット違う気がするな。

片道一時間も二時間もかけて、通勤してる旦那の苦労とか、夜中まで社内営業で飲みに付き合わされる苦労とか、そんなの一切無視だもんね。今の風潮って。
とにかく家事や育児を半分こ!って感じ。
ほんまイヤ。

No.8 18/02/11 02:11
匿名さん8 

女は今の時代、働いて当たり前、家事して当たり前、育児して当たり前。
専業主婦だったら楽してるとか、家事しなかったらだらしない、育児しなかったら育児放棄、最低みたいな。
女は全部出来て当たり前。できても褒めてもらえないのに、出来なければ批判される。
男は家事するだけで、ちょっと育児するだけで「えらいねー。」「いい旦那さん」。
今は共働きも当たり前なんだから、男が家事育児協力するの当たり前なんだけどね。褒められることでも何でもないんだけどね。

No.9 18/02/11 02:16
匿名さん5 

半分ことは言ってない、うちの旦那は仕事してる方が偉いと思ってる、子育て家事するのは当たり前専業主婦なんだからって言い分はわかる。その通り、だけど、それならお前が仕事すんのも当たり前だけどな、何偉そうにしてんだか。あとパートごときでとか言う人いるけど、同じように仕事して残業飲み会付
き合ってたら誰が子供が体調悪くなったら休むの?寝る間もなく子育てするの?お前は明日仕事だと言えば寝れるけど同じように女が仕事してても男は寝るでしょう。誰のおかげで飲み会子供体調悪くても仕事仕事言ってられるんだか。

  • << 13 うーん。 正直、パートなら転職もしやすいし、しがらみも少なくないですか? 正社員と違って。 寝る間もないパートってないでしょうよ。 それは育児を仕事ととらえてるから、出てくる表現。育児で寝る間がなくなるわけだから。 もし、奥さんが困ってたら、旦那が手伝うのは当たり前ですよ。 でも、言い方が悪いけど、奥さんの収入ってやっぱそこまで高くないわけですよ。 仕事してるって誇りは大事ですけど。 旦那と対等な仕事はしてないわけです。 やっぱり育児には母親の愛情が1番だと思いますよ。 もちろん家事や育児は分担して然るべき。だけど、今の風潮は男に女の価値観を押し付け過ぎなきらいがある。

No.10 18/02/11 06:03
通行人 ( 40代 ♂ vMgue )

俺は自営平日休み
休みの日お迎えや行事に行くと大体いるパパがいる
子供に『あのパパは?』
あのパパは?『〇〇ちゃんのパパ』
芋掘りもきてた。嫁に聞くと全部の行事に来てるらしいお迎えも

会社で必要とされてる人か疑問がのこる。

  • << 22 え、そーゆー人いるけど大抵高収入で余裕ある人多いからうちと旦那はそんな疑問わかなかったわ(笑) 仕事もできる上に行事もオール参加ですごいねって、 うちも見習おうねって言ってる。 自分もあの人平日なにやってんだって思われてるかもよ… でも男って仕事できたら家庭にかまけてられないはずだ!って思う人多いみたいだね(^-^;

No.11 18/02/11 08:46
幼稚園ママ11 

イケメン、アラサー、マジで

そんな言葉は日本語として認められていません。
安心しましょう。

No.12 18/02/11 09:56
通行人12 ( ♂ )

俺も嫌い

男女関係なく、家事などの家庭的貢献は、収入などの経済的貢献と反比例するのが、真の平等である

つまり、妻の方が収入が多い場合は、旦那が家事を率先してやるべきだろう

No.13 18/02/11 10:59
匿名さん7 

>> 9 半分ことは言ってない、うちの旦那は仕事してる方が偉いと思ってる、子育て家事するのは当たり前専業主婦なんだからって言い分はわかる。その通り、だ… うーん。
正直、パートなら転職もしやすいし、しがらみも少なくないですか?
正社員と違って。

寝る間もないパートってないでしょうよ。
それは育児を仕事ととらえてるから、出てくる表現。育児で寝る間がなくなるわけだから。

もし、奥さんが困ってたら、旦那が手伝うのは当たり前ですよ。

でも、言い方が悪いけど、奥さんの収入ってやっぱそこまで高くないわけですよ。
仕事してるって誇りは大事ですけど。
旦那と対等な仕事はしてないわけです。

やっぱり育児には母親の愛情が1番だと思いますよ。
もちろん家事や育児は分担して然るべき。だけど、今の風潮は男に女の価値観を押し付け過ぎなきらいがある。

No.14 18/02/11 11:57
匿名さん5 

パートだから少ないんですよ、だけど子供が小さいうちに正社員で働いて、旦那さんが子供に何かあったら仕事早めに切り上げて見てくれます?飲み会残業なんも考えずにできるのは奥さんがパートだからでしょ、子供が具合悪くても何も考えず仕事に行けるのも、それに奥さん小さい子供居ながら働いてるのは生活難だからでしょ、それなのに旦那より稼げなくてって笑
まず生活難なの恥じすべき
それこそ働かせてごめんね、ありがとうでしょ
女が子育てするの当たり前のように旦那は働いて女子供食わせてくの当たり前なんだから。

No.15 18/02/11 15:19
匿名さん8 

5さんの意見に丸々同意です。
まだまだ産休育休整ってない会社も多いし、妊娠中はつわりや切迫流産、切迫早産になるリスクもあり、産後だって赤ちゃんは保育園に預ければすぐに体調崩す。。。正社員でそれを全て理解してくれる会社は男性同様、なかなかないですよね。
どちらかの両親が全面的に育児に協力してくれるなら産後は会社に迷惑かけなくてすみますが、そうでなければなかなか仕事を続けられませんので、退職して、産後融通が効くパートを探すという流れになってしまう。そうなれば収入は下がるのは当然ですよね。。。
もう妊娠出産をしてしまった時点で、男性と同じ土俵に上がるのは難しいんです。
なんとか正社員を続けたとしても、欠勤ばかり、残業できない、飲み会参加できない、そんな社員を誰がアテにしますか?アテに出来ないということは出世ももう望めません。
パートでも正社員でも同じ8時間労働であれば、収入は関係なく、8時間分の労働はしてるんです。
パートだから8時間働いても疲れないわけじゃない。
それなのにパートだからとか区切りをつけられるのはどうかと。
好きでパートにしたわけでもないんだし。

  • << 29 共感です 専業主婦 事態がヘルパーで換算すると1ヶ月の収入30万の大変な仕事 の中パートしてる方もいる 我が家は双子をみてくれる親はいないから夫は育児 間に合わない家事をする率先して。 私も旦那の事はそう言う思いの旦那だから かなり大事にしている

No.16 18/02/11 15:36
匿名さん5 

ほんと稼いでる金額が多い方が偉いって思ってますよね、男って、俺の方が稼いでるから子育ては女がして当たり前、手伝うけど価値観押し付けるなって、手伝う助けるっていうのがまずおかしい、自分の子供でしょ
男は普段働いてるんだから息抜き飲み会当たり前、女が飲みに行けば頭おかしい、それこそ男の価値観押し付けすぎでしょ、誰のおかげで飲みに行こうが綺麗に洗濯された服があって部屋がかたずいてて、時間気にせず子供気にせず好きなだけのんで帰ったらすぐ寝れるんだか。これを言うと女だから当たり前ってなるでしょう。なら男は女より稼いで当たり前、せめてパートさせないくらいの生活させてから言いましょう。

  • << 57 専業が当たり前というのも違うと思う。それじゃ、女は家庭に入って旦那に食べさせて貰うので旦那が偉くて当たり前。対等というなら共に働き共に家事育児するべきでしょ? 何で嫁が叩かれるか、それは都合の良いところだけ権利を主張するから。 旦那には旦那の責任と苦労もあるだろうけど、そこら辺はスルーされる。

No.17 18/02/11 15:56
匿名さん17 

妻に尻にひかれて家事を手伝ってる男って言われるよりいいだろ。
授かり婚と同じ。

No.18 18/02/11 19:59
匿名さん18 ( ♀ )

こういうことをいう女性たちの父親は仕事もしっかりして育児にも積極的に協力した父親だったのかなあ?そんな人は少ないと思うけど。
自分の父親をみてれば男がどんなものくらいわかりそんなもんなのに。
世代が1つちがうだけで男がいきなり育児や家事に協力するほど変わるわけないと思わない?
こういうと親の世代は妻に専業させてましたよっていうだろうけど、その世代の妻はそのぶん家事もしっかりやってたよ。
いま子育てしてる世代の人は独身時代がそのままぬけず子供ができても自分の楽しみや時間はあって当然と思ってる。
時代がいくら変わったって子供を育てる大変さは変わりゃしないよ。
なのに子育てを安易に考え結婚して親になっちゃう。だから現実を突きつけられてイライラする。
時代が変わったって子育ては大仕事。
旦那がなにもしてくれないと怒るまえにそういう女性は結婚相手の収入をちゃんと考えて結婚した?
子供が産まれたら自分の時間はなくなり大変になるとちゃんと学習して結婚した?子づくりするまえに子育ての難しさを知ろうとした?
どこまで協力できるかを旦那と話し合った?
そういう大事なことをなんも考えずに子供が欲しい~とペット感覚で産んじゃって男はずるいだのなんだのと。
自分の無知さは知らん顔?
旦那だけを責めるまえに無知だった自分も反省しなよ。

あと家事や育児に協力しないと旦那に怒る奥さんは子供に手がかからなくなったら旦那と同額稼げるの?
パート先でもめてもいやな奴がいても鬱になりそうになっても残業してでも休日出勤してでも辞めずに家族のために旦那と同額稼ぐっての?
いま2人の子だから育児しろと吠えといてそのときに旦那だけを負担大にさせるのはおかしくない?

  • << 20 うちのお父さんは18歳であたしを産んで年子で妹居て、二人の子連れのお母さんと24の時再婚して弟二人また産まれ25歳で4人の親ですがお母さんずっと専業主婦ですよ。育児も協力的でした、土曜日日曜日は毎週どこかに行って、昼ごはん夜ご飯外食、学校の行事も来ますし、夜遅くに帰ろうが週末は起きて必ずどこかに行きます、普段は帰りが10時過ぎのため小さい頃あたし達は寝てたので育児はノータッチですが朝5時起きだし仕方ないでしょう、4人私立中学そのまま高校大学と行って感謝してます。 家事に完璧を求めてるんですか?小さい子居たら家なんか掃除しても汚れますよ。洗濯だって1度回せばいいだけじゃないし、あなたが帰ってくる時間に間に合わない時もあるでしょうね。 自分の時間はなくなり大変になる子育ての難しさ学習した?ってそっくりそのまま返します、それわかってる方は奥さんに感謝しますもん、わからないから俺は稼いでるんだからって考えなんですよね?
  • << 26 18さんの意見に凄く同意できます。 時代が変わろうが、子育ての本質は変わりませんよね。 マスコミを中心とした社会の風潮がおかしいんですよ。 イクメン。イケ旦。 これって、メチャクチャ旦那に負担大な事を当たり前とする風潮。 なんなら、専業主婦でも旦那に家事や育児参加を言えちゃう感じがしますよね。 家事や育児を旦那が手伝うって発想すらオカシイという、なんとも恐ろしい常識感覚。 もちろん。手伝って然るべきだけども。 はっきり言ってさ。 奥さんにはパートに出てもらわなくてもいいんですよ。 子育てに集中して欲しいですよ。 生活水準を下げてね。 でも、下げたくないから、パートに出てるんじゃないですか? 自身のキャリアとか社会とつながりたいとかワガママもあるんじゃないですか? 自分の稼ぎの範疇で、生活水準を下げて、家で子育てに集中して欲しいんですよ。男の本音は。 でも、そこは理解しようと変わってきているわけですよ。男も。 今の女の価値観を。 それなのに、仕方なしに仕事をしてるんだから。と男の甲斐性にダメ出しするような意見には納得できませんね。 働くのが嫌なら、仕事せずに家事や育児に専念して欲しいです。生活水準を下げて。 奥さんが働きたいなら、働くも自由です。 でも月数万円のパートの稼ぎで働いてる仕事は同等だから、家事や育児も同等に。 って言うなら、かなりワガママな感じがしますけどね。 じゃあ、家にいて欲しい。生活水準を下げて。 って思うのが男心。 やっぱり風潮がおかしい。

No.19 18/02/11 20:21
匿名さん8 

>> 18 うちは両親共に正社員での共働きでした。
父の収入で母は専業主婦をすることもできましたが、祖父母に甘えて自分が大好きな仕事を優先させました。
わたしは生後2ヶ月から祖父母に育てられていました。
身の回りのお世話も、幼稚園の送迎も、行事も、全て祖父母です。
母はわたしが小学生中学生の時もPTA役員などやったことはありません。参観日にもきませんし。
なので自分の育った環境と比べるのは無理があります。
わたしの両親は今もまだ現役で働いてますし、子供が好きではないので、孫の育児協力に関しては全くの0ですから、祖父母とは正反対なので。
子供が手を離れてから旦那と同等の額を稼げるのかという質問ですが、それは無理ではないですか?
子供の都合での欠勤がほとんどなくなる、飲み会などにも子供関係なく参加できるようになるのが中学卒業頃からだとします。
15年間、子供の都合など関係なく働いてきた旦那は、それなりの力をつけて、周りにも認められ、出世もし、給料も子供が生まれたころとは違うでしょう。
ですが15年間、子供一番に動いて、融通が利くパートしかできなかった妻が、どうやって一瞬にしてその15年を埋められるんですか?
仮に25歳で出産したとしたら、子供が15歳で妻は40歳になってます。
パートしかしてこなかった40歳主婦をいきなり正社員として採用してくれる会社も限られてる。
前のレスにも書いてますが、妊娠出産した時点で、男と同じ土俵に上がることは難しいことなんです。

  • << 21 その通りです、どーやったら子供手かからなくなるまでパートで急に正社員で働いて何十年も働いてた旦那と同等の額稼げるんだか教えてほしいですね。 負担大?子供と離れる時間息抜きもいつも出来てるくせに何が負担? 仕事休みの日くらい見れるでしょ、丸1日見てろなんて誰も言ってないのに、そんなのも嫌ならそちらこそなんで結婚したの?ってなりますよね。 男の人って面白いですね
  • << 23 そうです。男性と女性はちがう。 おかれる状況もまったくね。 なのに期限つきの今の忙しさにイラつき旦那が協力しないはおかしいでしょう? どうあがいたって女性は男性のように稼げない。 だから互いの役割をそれぞれ頑張ってやるしかないんです。 子供が小さなうちは妻が子供の手が離れれば妻は楽になるけど今度は夫が昇格と共に課せられる負担が増えても高くなる教育費のために頑張らなければならない。 そうして夫婦はトータルでお互い様になる。 あなた方は今しか見てなく、その大変な子育てが楽になった時の夫と妻の負担の違いを見てない。 それを考えてみたら?といっているのです。

No.20 18/02/11 21:35
匿名さん5 

>> 18 こういうことをいう女性たちの父親は仕事もしっかりして育児にも積極的に協力した父親だったのかなあ?そんな人は少ないと思うけど。 自分の父親を… うちのお父さんは18歳であたしを産んで年子で妹居て、二人の子連れのお母さんと24の時再婚して弟二人また産まれ25歳で4人の親ですがお母さんずっと専業主婦ですよ。育児も協力的でした、土曜日日曜日は毎週どこかに行って、昼ごはん夜ご飯外食、学校の行事も来ますし、夜遅くに帰ろうが週末は起きて必ずどこかに行きます、普段は帰りが10時過ぎのため小さい頃あたし達は寝てたので育児はノータッチですが朝5時起きだし仕方ないでしょう、4人私立中学そのまま高校大学と行って感謝してます。
家事に完璧を求めてるんですか?小さい子居たら家なんか掃除しても汚れますよ。洗濯だって1度回せばいいだけじゃないし、あなたが帰ってくる時間に間に合わない時もあるでしょうね。
自分の時間はなくなり大変になる子育ての難しさ学習した?ってそっくりそのまま返します、それわかってる方は奥さんに感謝しますもん、わからないから俺は稼いでるんだからって考えなんですよね?

No.21 18/02/11 21:40
匿名さん5 

>> 19 うちは両親共に正社員での共働きでした。 父の収入で母は専業主婦をすることもできましたが、祖父母に甘えて自分が大好きな仕事を優先させました。… その通りです、どーやったら子供手かからなくなるまでパートで急に正社員で働いて何十年も働いてた旦那と同等の額稼げるんだか教えてほしいですね。
負担大?子供と離れる時間息抜きもいつも出来てるくせに何が負担?
仕事休みの日くらい見れるでしょ、丸1日見てろなんて誰も言ってないのに、そんなのも嫌ならそちらこそなんで結婚したの?ってなりますよね。
男の人って面白いですね

No.22 18/02/11 21:51
通行人22 

>> 10 俺は自営平日休み 休みの日お迎えや行事に行くと大体いるパパがいる 子供に『あのパパは?』 あのパパは?『〇〇ちゃんのパパ』 芋掘りも… え、そーゆー人いるけど大抵高収入で余裕ある人多いからうちと旦那はそんな疑問わかなかったわ(笑)
仕事もできる上に行事もオール参加ですごいねって、
うちも見習おうねって言ってる。
自分もあの人平日なにやってんだって思われてるかもよ…
でも男って仕事できたら家庭にかまけてられないはずだ!って思う人多いみたいだね(^-^;

No.23 18/02/11 23:37
匿名さん18 ( ♀ )

>> 19 うちは両親共に正社員での共働きでした。 父の収入で母は専業主婦をすることもできましたが、祖父母に甘えて自分が大好きな仕事を優先させました。… そうです。男性と女性はちがう。
おかれる状況もまったくね。
なのに期限つきの今の忙しさにイラつき旦那が協力しないはおかしいでしょう?
どうあがいたって女性は男性のように稼げない。
だから互いの役割をそれぞれ頑張ってやるしかないんです。
子供が小さなうちは妻が子供の手が離れれば妻は楽になるけど今度は夫が昇格と共に課せられる負担が増えても高くなる教育費のために頑張らなければならない。
そうして夫婦はトータルでお互い様になる。
あなた方は今しか見てなく、その大変な子育てが楽になった時の夫と妻の負担の違いを見てない。
それを考えてみたら?といっているのです。

  • << 27 子供が中学卒業すれば、確かに手はかからなくなります。 しかしお金は今まで以上にかかりますので引き続き働く必要もありますし、家事もやらねばなりません。 そして子供が大学卒業して完全に育児が終わった頃、次は親が老いてきて親への手助けが必要になってくる。。。 親がお金を持っていれば、お金で解決出来ます。 しかしそうでなければ自ら手助けしなければなりません。 自分の両親はお金は持ってますので、それは心配ないのですが、うちの場合は旦那の両親が貯金0です。 そして自分達の老後も考えなければならないので仕事も辞められません。 女性は育児が終われば介護と家事とパートの両立を求められます。 介護は女性でなくても出来ます。むしろ力のある男性の方が向いているかもしれません。 しかし妊娠出産育児で15年間のブランクがある妻が、旦那の15年を上回ることは事実難しい。 その流れから、結局は介護まで妻の仕事になってしまう。 イクメンから話は逸れましたが、「トータルで同じようになるようには出来ていない」と思います。
  • << 45 私は、公務員です。 女はどうやっても男性以上に稼げないなんてことは今の時代ありませんよ。それなりに勉強してそれなりの大学へ入って公務員試験に受かるよう努力すれば男性と同じ仕事をこなし男性と同じ年収を稼げますよ。

No.24 18/02/12 01:19
匿名さん5 

>> 23 だからって家事育児協力しなくても何も言うなはおかしいでしょ、二人の子供ですよね?
何をそんな偉そうに、休みありますよね?休みの日くらい子供構いたいとか思わないですか?期限なしに定年まで働く、当たり前でしょ。女は代わりに正社員でまともに働けないんだから、1日も休みなく深夜帰ってきて朝方から仕事ならわかりますが。

No.25 18/02/12 01:46
匿名さん18 ( ♀ )

>> 24 正社員でまともに働けない?
働けるよ。それなりの資格とスキルを身につけた女性なら産後復帰で旦那と毎月おなじだけ、それ以上にだって稼げるよ。
スキルがないのまで旦那のせい?
いい加減にしてよ~~。
働けないのはその妻にそういったスキルも資格もないからでしょう?
それならそれなりにできることを頑張るしかないじゃん!で、その1つが子育てや家事になってくるんじゃないの?
旦那なみに働けないなら、それ以外に頑張りどころがないでしょ?

No.26 18/02/12 01:58
匿名さん7 

>> 18 こういうことをいう女性たちの父親は仕事もしっかりして育児にも積極的に協力した父親だったのかなあ?そんな人は少ないと思うけど。 自分の父親を… 18さんの意見に凄く同意できます。
時代が変わろうが、子育ての本質は変わりませんよね。

マスコミを中心とした社会の風潮がおかしいんですよ。
イクメン。イケ旦。

これって、メチャクチャ旦那に負担大な事を当たり前とする風潮。
なんなら、専業主婦でも旦那に家事や育児参加を言えちゃう感じがしますよね。

家事や育児を旦那が手伝うって発想すらオカシイという、なんとも恐ろしい常識感覚。

もちろん。手伝って然るべきだけども。

はっきり言ってさ。
奥さんにはパートに出てもらわなくてもいいんですよ。
子育てに集中して欲しいですよ。
生活水準を下げてね。
でも、下げたくないから、パートに出てるんじゃないですか?
自身のキャリアとか社会とつながりたいとかワガママもあるんじゃないですか?

自分の稼ぎの範疇で、生活水準を下げて、家で子育てに集中して欲しいんですよ。男の本音は。

でも、そこは理解しようと変わってきているわけですよ。男も。
今の女の価値観を。

それなのに、仕方なしに仕事をしてるんだから。と男の甲斐性にダメ出しするような意見には納得できませんね。
働くのが嫌なら、仕事せずに家事や育児に専念して欲しいです。生活水準を下げて。

奥さんが働きたいなら、働くも自由です。
でも月数万円のパートの稼ぎで働いてる仕事は同等だから、家事や育児も同等に。
って言うなら、かなりワガママな感じがしますけどね。
じゃあ、家にいて欲しい。生活水準を下げて。
って思うのが男心。

やっぱり風潮がおかしい。

No.27 18/02/12 03:21
匿名さん8 

>> 23 そうです。男性と女性はちがう。 おかれる状況もまったくね。 なのに期限つきの今の忙しさにイラつき旦那が協力しないはおかしいでしょう? … 子供が中学卒業すれば、確かに手はかからなくなります。
しかしお金は今まで以上にかかりますので引き続き働く必要もありますし、家事もやらねばなりません。
そして子供が大学卒業して完全に育児が終わった頃、次は親が老いてきて親への手助けが必要になってくる。。。
親がお金を持っていれば、お金で解決出来ます。
しかしそうでなければ自ら手助けしなければなりません。
自分の両親はお金は持ってますので、それは心配ないのですが、うちの場合は旦那の両親が貯金0です。
そして自分達の老後も考えなければならないので仕事も辞められません。
女性は育児が終われば介護と家事とパートの両立を求められます。
介護は女性でなくても出来ます。むしろ力のある男性の方が向いているかもしれません。
しかし妊娠出産育児で15年間のブランクがある妻が、旦那の15年を上回ることは事実難しい。
その流れから、結局は介護まで妻の仕事になってしまう。
イクメンから話は逸れましたが、「トータルで同じようになるようには出来ていない」と思います。


  • << 30 中学までいかなくともお子さんが小学校を卒業する頃には子育ても楽になります。その後の高くなる教育費については妻だけが稼ぐものでなく夫にもそれまで以上の負担が課せられます。 あなたのいわれる家庭の形なら夫の収入が主で妻の収入がその補助である限り夫と妻の負担度合いはそのままの比率で続くのですから。 たとえば子供が幼いときなら妻が育児、夫が稼ぎ手。 働けるようになった妻ならサポート程度の仕事収入+家庭の仕事 夫は稼ぎ手+昇進による労働負担の増大。 これでやっと五分五分では? なのに稼ぎ手の夫に度をこした育児家事協力の強要。おかしくないですか? あなたはこれに介護が妻に足されるというけど、今の時代に自宅介護で夫の親を看取ろうとする妻は皆無です。 ミクルをご覧になってもわかるでしょう? 夫の親など知らない。扶養義務は実子の夫にあるといわれるお嫁さんたちばかりですよ? それに自宅介護はこれからの時代には不可能です。 今後は妻が夫の親のためにする介護協力はせいぜい介護費援助のために妻の働いた分を足して夫婦として援助する程度でしょう。 ならば夫にも負担は同じく増え夫と妻の稼ぐ比率度合いのちがいは何ら変わらない。 ご自分たちの老後をといわれるがそれも同じく負担度合いの差は変わらず平行していくだけです。 子供の手が離れたら夫のサポート程度で家計に協力し、教育費が増えてもサポートなのには変わりなく夫の親の介護でもこれまた費用サポートにかわりない。 これが稼ぎに視点をおいた場合の妻のできうることです。 これでわかるように妻と夫の稼ぐ収入に差がある以上、妻と夫はちがうんです。 主に稼ぐものとサポートとして稼ぐもののちがい。この差が生涯ある限り子供の幼少期には家庭に長く留まれる妻が主な子育ての役割を果たし、その後は稼ぎ手の夫をサポートをし家計を助けていきながら家事をする。 そうなるのが自然でありこれで夫婦のバランスがとれるんです。 結婚まえに自分が男と同等に稼げるスキルや実力があるかどうかは自分が1番よくわかってたはず。 なのにそれを勘違いし夫婦だからと主たる稼ぎ手の夫に度をこした協力を強要するのは妻の甘えでしかありません。 だから、それをいうなら妻と夫の稼ぎをおなじにしてからでなければおかしいでしょ?といっているのです。

No.28 18/02/12 05:07
匿名さん28 

全く育児や家事を手伝わない
人もいる

育児やらない人もいる

イクメンとは 育児を率先して子供を育てたり 奥さんを大事にしている方

男は仕事
女は家事 育児と考えてる方もいるから家庭により色々あるから

なんとも言えません うちの夫は
双子なので育児 間に合わない家事を手伝うの方ですイケメンじゃないけどイクメンです

No.29 18/02/12 05:16
匿名さん28 

>> 15 5さんの意見に丸々同意です。 まだまだ産休育休整ってない会社も多いし、妊娠中はつわりや切迫流産、切迫早産になるリスクもあり、産後だって赤ち… 共感です
専業主婦 事態がヘルパーで換算すると1ヶ月の収入30万の大変な仕事

の中パートしてる方もいる

我が家は双子をみてくれる親はいないから夫は育児 間に合わない家事をする率先して。 私も旦那の事はそう言う思いの旦那だから かなり大事にしている

No.30 18/02/12 08:11
匿名さん18 ( ♀ )

>> 27 子供が中学卒業すれば、確かに手はかからなくなります。 しかしお金は今まで以上にかかりますので引き続き働く必要もありますし、家事もやらねばな… 中学までいかなくともお子さんが小学校を卒業する頃には子育ても楽になります。その後の高くなる教育費については妻だけが稼ぐものでなく夫にもそれまで以上の負担が課せられます。
あなたのいわれる家庭の形なら夫の収入が主で妻の収入がその補助である限り夫と妻の負担度合いはそのままの比率で続くのですから。
たとえば子供が幼いときなら妻が育児、夫が稼ぎ手。
働けるようになった妻ならサポート程度の仕事収入+家庭の仕事
夫は稼ぎ手+昇進による労働負担の増大。
これでやっと五分五分では?
なのに稼ぎ手の夫に度をこした育児家事協力の強要。おかしくないですか?

あなたはこれに介護が妻に足されるというけど、今の時代に自宅介護で夫の親を看取ろうとする妻は皆無です。
ミクルをご覧になってもわかるでしょう?
夫の親など知らない。扶養義務は実子の夫にあるといわれるお嫁さんたちばかりですよ?
それに自宅介護はこれからの時代には不可能です。
今後は妻が夫の親のためにする介護協力はせいぜい介護費援助のために妻の働いた分を足して夫婦として援助する程度でしょう。
ならば夫にも負担は同じく増え夫と妻の稼ぐ比率度合いのちがいは何ら変わらない。
ご自分たちの老後をといわれるがそれも同じく負担度合いの差は変わらず平行していくだけです。

子供の手が離れたら夫のサポート程度で家計に協力し、教育費が増えてもサポートなのには変わりなく夫の親の介護でもこれまた費用サポートにかわりない。
これが稼ぎに視点をおいた場合の妻のできうることです。

これでわかるように妻と夫の稼ぐ収入に差がある以上、妻と夫はちがうんです。
主に稼ぐものとサポートとして稼ぐもののちがい。この差が生涯ある限り子供の幼少期には家庭に長く留まれる妻が主な子育ての役割を果たし、その後は稼ぎ手の夫をサポートをし家計を助けていきながら家事をする。
そうなるのが自然でありこれで夫婦のバランスがとれるんです。

結婚まえに自分が男と同等に稼げるスキルや実力があるかどうかは自分が1番よくわかってたはず。
なのにそれを勘違いし夫婦だからと主たる稼ぎ手の夫に度をこした協力を強要するのは妻の甘えでしかありません。
だから、それをいうなら妻と夫の稼ぎをおなじにしてからでなければおかしいでしょ?といっているのです。


No.31 18/02/12 08:32
匿名さん18 ( ♀ )

さらに妻たちは稼ぎたくても育児で時間をとられて稼げないんだから仕方ないでしょ!という。
それって夫のせいですか?
子供をつくり産むと決めたのは夫だけですか?
ならばなぜ子供をつくるまえに私はあなたとおなじだけ稼げないが育児と家事は同等に手伝ってほしい。それでいいか?と夫と話し合わなかったのですか?

産後夫同様に稼げないのは妻のスキルのなさと先を読まなかった安易な計画性によるものもあるでしょう?

それとも自分が結婚し出産後社会復帰し男と同様に稼げる実力があるかどうか?そんなことすらわからなかったのでしょうか?

自分の実力を考え夫とおなじだけ稼げないなら、ならば自分には家庭を築く一員として親として何ができるか?と。
そう考えるのが夫婦であり親であり結婚した大人のあり方でしょう?

それを一時期の子育てが大変だからと自分だけがその時だけをみて自分だけが大変だと吠える。

それは結婚を決めた大人として恥ずかしきことではないですか?

大変なら夫にお願いし協力をたのむのもいい。
けれどそれなら夫もして当たり前!ではなく本来ならするのは私なのだけど、できないから申し訳ないが助けてもらえませんか?という姿勢でなければならない。
それしか自分にはできないのに、そこに気づかず風潮に甘えて勝手な主張だけ吠えれば夫たちに嫌気がさすのも当然です。

No.32 18/02/12 10:36
匿名さん5 

>> 31 申し訳ないが助けてもらえませんか?だって何言ってんの?いくら稼いでるの?
旦那がこんなんじゃなくてよかった
稼いでるから偉そうだけど、頼まなくても察してやっといてくれるし。
感謝だわ

No.33 18/02/12 12:51
匿名さん18 ( ♀ )

>> 32 あなた、レス者の性別も見ないの?わたし女性ですけど。

あなたの家庭がそうしてご主人が自主的に手伝われる家庭ならそれでいいじゃない。
私はここで妻に手伝えといわれてもご主人が仕事で疲れてできない、旦那さんなりの何かしらの理由がある。そういう家庭なのに奥さんがギャーギャー騒いでる方たちにいってます。
あなたのご家庭はそうではないのでしょ?
ならあなたが吠える必要はないじゃない。

No.34 18/02/12 13:47
匿名さん5 

>> 33 あなたも吠える必要ないよね?家事育児やらされる旦那じゃないんだから

No.35 18/02/12 15:17
匿名さん18 ( ♀ )

>> 34 私、あなたに名指しでいってませんよ?
最初にあなたが私あてにレスされたから答えてただけです。
勝手に性別も勘違いしてとんちんかんなことおっしゃってるからですよ。

No.36 18/02/12 15:48
匿名さん18 ( ♀ )

はじめにこちらのレスを拝見したとき慣れない子育て中で疲れがたまった奥さんたちが旦那さんにわかってもらいたい切実な思いなんだと思ってました。
子育てを経験した女性ならそのときの孤独感や疎外感、疲れるのもわかります。
でもそれは一時期です。
いまはわからないかもしれないけど。
だけどそれを手伝うのが当たり前だといえるのは甘えだと思います。
このさきあなた方はご主人が会社で厳しい状況におかれ、それでも男だから家族を養わなきゃならない大黒柱として耐える辛さを目の当たりにする。
そのときもあなた方は稼ぎ手としては補助役。育児からは手も離れ今よりずっと楽になる。
過ぎてみればどうしてあのときあんなに旦那を責めたんだろうと思う日もくる。
そのとき窮地におかれてもなお稼ぎ手をやめるわけにはいかない旦那に「おまえはいいよな。1番の稼ぎ手じゃないんだから」といわれたら怒れませんか?
そんなものは男の旦那が承知して結婚したんだから当たり前じゃん!と言いたくなりませんか?

いまあなた方が仰ってるのはそれとおなじことなんです。

夫婦にはどっちが損も得もない。育児と家庭を守る者は短期集中で頑張らなければならず主な稼ぎ手は果てしない長期その責務を負わなければならない。
どっちが楽でどっちだけが大変なんてないんです。

それをわからないと夫婦や家庭はうまくいかない。
家庭がうまくいかなくなったら子供を抱えて困るのはむしろ女性のほうでしょう?
男は身一つで再生がききます。でも女はちがう。

自分の選択した人生を不幸にしないために自分の背負うべき役割をちゃんと考えてほしい。
風潮に流されて傲らないでほしい。
うまくいかなくなって誰より辛いのは子供をもった母親なんだから。
無力な妻だから考えてほしい。
子供が何より大切な母親だから子供のために家庭がうまくいくよう傲りをもたないでほしい。
そう思ってレスしてきました。

いまはムカつく私のレスも、お子さんの寝顔をみて冷静にそして本気で読み返してみてください。
きっと気づける何かがあると思いますし、あってほしいと願っています。
お母さんになられたからには、お子さんと共に幸せになってほしいですしね。

うるさいおばさんが余計な世話を焼きましたが、これで最後にします。
度々失礼いたしましたm(__)m


No.37 18/02/12 18:41
通行人 ( nt3eG )

日本の男は大抵勘違い野郎が多い。
未だに家族制度の名残を引きずっている。
女が家事育児の中心って言うのは、男が圧倒的に稼ぎ、基本専業主婦で、男は終身雇用で毎年給料が上がるとかそんな時代の話だよ。
人は生きていくのに衣食住は切り離せない。自分の身の回り出来なきゃ家事代行に頼むしかない。子供は二人の子供。まして結婚しているなら日本では圧倒的に夫の戸籍に入り夫の姓を名乗る。
そう、自分の子だからみて当然です。いくら沢山の生活費を妻に渡していようが、扶養義務があります。トイレもしつけなければならないし、御飯だけ与えてほっとくわけじゃないから。イクメン?馬鹿じゃないのって思います。誰の子だよ。育てるのは男も女も当たり前。

No.38 18/02/12 19:19
匿名さん8 

18さんが仰ることもわかりますよ。
例えば看護師など、国家資格を持っていれば、独身時代の経験と合わせて子供が小さい頃はパートで働き、ある程度健康な子供であれば、職場で頭を下げながら働くことも出来ますし、子供が中学生高校生になってから正社員として働くのも不可能ではありませんしね。
でも誰もがそういう国家資格を持ってるわけでもなく、子供が健康とも限らない。
うちの子は喘息です。
何度も入院も経験しました。
わたしは国家資格も持っていませんし、子供がこのような感じでですので、頻繁に欠勤することになり、職場で頭を下げまくり、沢山嫌味を言われ、いじめまがいなこともされ、クビになったこともあり、悔しい思いもしてきました。
職場ではこんな状態、家に帰れば育児に家事に。。。
旦那は動かない。
パートで辛い思いをしていると話しても、どーせ正社員じゃなくパートなんだから休んだっていいだろ!堂々としとけ!嫌なら仕事変えればと、全然聞いてももらえない。
本当、辛かった。
パートでも仕事は仕事。責任持ってやらなきゃいけないわけで、休めば迷惑かけるのはわかってるし、申し訳ない気持ちは常にありました。
でもわたしにもどうしようもない子供の持病。。。わたしも休みたくて休んでるわけでもないし、でも生活費のために仕事はしなきゃいけない。
旦那は経済的なことを1人で背負えないのに、なんでわたしは子供のこと1人で背負って職場にも迷惑かけて、頭下げまくって、肩身狭い思いをしなきゃいけないのと。。。
本当、そう思いました。
親も助けてくれない、自分が育った環境とのあまりの違いに戸惑っていました。
うちも子供はもう中学生になってます。
喘息も成長と共に少しずつよくなり、今は個人事業主として働いています。
18さんのような考え方が妻として母として賢いのだと思います。
ですが、今、小さいお子さんがいるママさんたちは、今いっぱいいっぱいなんです。
わたしも当時は毎日のように泣き、結婚も妊娠出産も後悔するほど追い詰められましたから。。。

  • << 42 横レスすいません。 >でも生活費のために仕事はしなきゃいけない。 ここの感覚なんですよ。 生活費がないほど、切羽詰まってる状況を旦那が本当に無視するかって思うわけなんです。 これが生活水準とかの話につながるんですけどね。 あなたが思う、生活費のためって言うのが、本当に生活困窮者のソレなのか? はたまたそこそこの生活水準を求めていないかって話なんです。 各部屋にテレビはないですか? 各部屋にエアコンはないですか? 二台以上、車を所有していませんか? スマホは個人で一台持っていませんか? パソコンはないですか? 生活費には我慢できるところがたくさんあります。 それをせずに、むしろその生活を維持する為に仕事に出るなら、ワガママと捉えられはしないかと。 せめて子育ての間くらい。 旦那は自分の稼ぎの中で、勘定して子育てや家事をして欲しいんですよ。 無理して周りと同じような生活はしなくていいんです。 いまの人は「普通」と捉える生活が裕福である事に気付いてないと思います。

No.39 18/02/12 21:26
パパ39 

イクメンって何なん? 
 
コピーライターのやっつけ仕事

No.40 18/02/12 21:54
匿名さん40 

休みの日に子供を見ているお父さんてしっかりしている印象。
ヨチヨチの子を公園で遊ばせて怪我しない様に神経使うよね。
イクメンのお父さんて家庭も上手くいっていそうだし、仕事もしっかりしていそう。

No.41 18/02/12 22:26
匿名さん41 

二人の子は二人で育児するの当たり前ですって今後はそういった世の中になっていくのではないですかね。

男性も穏やかで出世を望むようなガツガツしている人少ないですし、りゅうちぇるやDAIGOみたいに奥さんとラブラブーみたいな人増えると思います。

時代が変わっているときだから仕方ないですよ。

時代に順応出来てる男性を選ぶのが手っ取り早いと思う。

No.42 18/02/12 22:38
匿名さん7 

>> 38 18さんが仰ることもわかりますよ。 例えば看護師など、国家資格を持っていれば、独身時代の経験と合わせて子供が小さい頃はパートで働き、ある程… 横レスすいません。

>でも生活費のために仕事はしなきゃいけない。
ここの感覚なんですよ。
生活費がないほど、切羽詰まってる状況を旦那が本当に無視するかって思うわけなんです。

これが生活水準とかの話につながるんですけどね。
あなたが思う、生活費のためって言うのが、本当に生活困窮者のソレなのか?
はたまたそこそこの生活水準を求めていないかって話なんです。

各部屋にテレビはないですか?
各部屋にエアコンはないですか?
二台以上、車を所有していませんか?
スマホは個人で一台持っていませんか?
パソコンはないですか?

生活費には我慢できるところがたくさんあります。
それをせずに、むしろその生活を維持する為に仕事に出るなら、ワガママと捉えられはしないかと。
せめて子育ての間くらい。
旦那は自分の稼ぎの中で、勘定して子育てや家事をして欲しいんですよ。
無理して周りと同じような生活はしなくていいんです。

いまの人は「普通」と捉える生活が裕福である事に気付いてないと思います。

  • << 46 わたしへのレスだったので返信しますね。 旦那は働けと言ってましたよ。 体の弱い子供を抱えて、親の協力もない状態で働くのがどれだけ大変なのかも知らずに簡単に言ってましたね。 去年やっと家を購入して、今はテレビ各部屋にありますし、スマホも家族全員持ってますし、車も二台あります。 しかし当時は狭い2DK賃貸アパートに暮らし、テレビもリビングに一台しかありませんでした。 都会ではありませんので、車も本来1人一台必要ですが、お金がなかったので、わたしは旦那の送迎をして一台の車を使っていました。 14年も前の話ですので、スマホは当時は普及しておらず、ガラケーでした。 お金ないのに酒もタバコもやめない、お小遣いも自由に使いたい、何度話し合っても旦那の答えは変わらず、働くしかありませんでしたね。。。 食費なんて元々贅沢してないし、わたしもお小遣いなんてない状態でしたので、節約するには旦那に我慢してもらう以外ありませんでしたから。。。

No.43 18/02/12 23:03
匿名 ( X00qe )

なーんか読んでるとやれ稼ぎがどーだとか、野郎だ。単純だ。好きかって言うだけで結局不満のぶつけ合いなんだ(笑

じゃあ好きで子供と関わってきた俺はなんなんだろ?

妻が妊娠した。だから俺は雇われ人から自営になった。そう子供に関わりたいからね。

身重の妻と笑い合いながら仕事も軌道に載せるため頑張ったねー

長女が生まれた頃には仕事は目鼻つけてたよ。それから2年で次女が生まれた。それまでも出来ること辛いことを分担してたね。その後法人化して会社は大きくなって俺の手はもっと自由になったよ。

そこから保育園の送り迎えも下の子の離乳食作りもしてきたよ。それから4年後3女が生まれた。

保育所行事、小学校の行者参観日、懇談会も行ったよ。いつも夫婦で行ってた。中高生になれば部活の送り迎えや遠征のサポートもしてきたよ。そして勉強も観てきた。

そんな娘達も成長し今や長女話大学生してるよ。そしていつも一緒にデートしたりしてる。勿論妻ともデートするけどね。

男だって育児好きな他人はいるよ。逆に居ちゃダメなんですか?生活費も入れて、することはしてますよ。それでも育児は女性だけのものですか?

妻は基本仕事してません。気が向いたらパートさんしたりはしてますが、それは家計とは無関係で好きに使うものなのでどうでもいいものです。

世の中にはこんな男も居ます。野郎だ。単純だ。は言った人の旦那さんがそうなのかも知れませんが、することはしてるのではないですか?

子供は女性だけでは作れません。夫婦だから作れるのです。だからどちらが収入が多いだのは責任か大きいだの関係無くないですか?二人の子供は二人で大人に育てなきゃならないんですよ。責任も義務も夫婦同じだけ背負うものですよ。

いちいちそんのことばっかりに拘って、大切なものは語らない。なんなんですかね。男も女も仲良く笑える家族目指してるんじゃないんですか?

答えは子供が出してくれるんですよ。それまでどんな形であれ夫婦で協力して頑張れたら、それでいいんじゃないかな。それが育児、子育てだと思うんだけどさ。

イライラしたってしなくたって子供は大きくなるんだから。笑ってた方がいいよ。頑張ってるお母さんにも、頑張ってるお父さんにも、感謝でね。愛し合った2人がいたから生まれてくれたんですよ。そこに感謝以外の何がありますか?

No.44 18/02/12 23:08
匿名 ( X00qe )

>> 43 読み返したつもりが誤字だらけでした。すみません。携帯変えたばっかってダメだなぁ。

そんな娘達も成長し今や長女話大学生してるよ。じゃなくて
そんな娘達も成長し今や長女は大学生してるよ。
ですね

男だって育児好きな他人はいるよ。
じゃなくて
男だって育児すきな人はいるよ。
です。

o(_ _)o ペコリ

No.45 18/02/12 23:24
匿名さん45 

>> 23 そうです。男性と女性はちがう。 おかれる状況もまったくね。 なのに期限つきの今の忙しさにイラつき旦那が協力しないはおかしいでしょう? … 私は、公務員です。
女はどうやっても男性以上に稼げないなんてことは今の時代ありませんよ。それなりに勉強してそれなりの大学へ入って公務員試験に受かるよう努力すれば男性と同じ仕事をこなし男性と同じ年収を稼げますよ。

No.46 18/02/13 01:14
匿名さん8 

>> 42 横レスすいません。 >でも生活費のために仕事はしなきゃいけない。 ここの感覚なんですよ。 生活費がないほど、切羽詰まってる状… わたしへのレスだったので返信しますね。
旦那は働けと言ってましたよ。
体の弱い子供を抱えて、親の協力もない状態で働くのがどれだけ大変なのかも知らずに簡単に言ってましたね。
去年やっと家を購入して、今はテレビ各部屋にありますし、スマホも家族全員持ってますし、車も二台あります。
しかし当時は狭い2DK賃貸アパートに暮らし、テレビもリビングに一台しかありませんでした。
都会ではありませんので、車も本来1人一台必要ですが、お金がなかったので、わたしは旦那の送迎をして一台の車を使っていました。
14年も前の話ですので、スマホは当時は普及しておらず、ガラケーでした。
お金ないのに酒もタバコもやめない、お小遣いも自由に使いたい、何度話し合っても旦那の答えは変わらず、働くしかありませんでしたね。。。
食費なんて元々贅沢してないし、わたしもお小遣いなんてない状態でしたので、節約するには旦那に我慢してもらう以外ありませんでしたから。。。

No.47 18/02/13 01:18
匿名さん7 

>> 46 ならば、言う事はありません。
すいませんでした。

あなた以外の一般論として解釈して下さい。

  • << 49 7さん、自分の意見を一般論と言うのはどうかと思います。 どちらかと言えば生活水準を落としたくないのは男性に多い傾向です。 女性は節約をしますが、それを嫌がる男性は多いので一般論とは言いません。7さんご自身の意見ですね。

No.48 18/02/13 03:38
匿名さん48 

大和撫子は何処いった。口開けば、男尊女卑だの男女平等だのピィピィわめく。でしゃばり女。日本人古来の慎ましくて謙虚な女、控え目でな。忘れてないか?図々しくて計算高い厚かましい女。世も末だよ。日本の品性落とすなよ。

  • << 51 昔のような父親もどこいったって感じだけどね、低収入のくせパパの真似して亭主関白。嫁のほうが高収入だったりして立場もない。本当に品性落とさないでほしいねー。
  • << 52 お言葉ですが、大黒柱が一本だけでは生きていけない時代なのです。 主(あるじ)一人のお給料で家族を養って晩酌を、なんて、もはや夢物語です。 妻も主(あるじ)と同じ量の仕事をする以上は、主(あるじ)も家事育児に携わってほしい。 それが現代なのです。 日本古来の強く逞しく、柔軟な思考を持ち合わせた聡明な日本男児なら理解できることかと思われます。

No.49 18/02/13 05:40
匿名さん41 

>> 47 ならば、言う事はありません。 すいませんでした。 あなた以外の一般論として解釈して下さい。 7さん、自分の意見を一般論と言うのはどうかと思います。

どちらかと言えば生活水準を落としたくないのは男性に多い傾向です。

女性は節約をしますが、それを嫌がる男性は多いので一般論とは言いません。7さんご自身の意見ですね。

  • << 54 そうなんですか。 自分の年収がわかってますから、どんな生活が出来るかはわかってますけどね。 女性の節約した分って、子供に向かう事が多くないですか? 結局、子供に使おうとするんですよ。 塾や習い事や。 周りを意識して。 自分らの遺伝子から生まれたんだから、天才になんかなりゃしないのに。 子供のために、空気清浄機とか布団クリーナーとか除菌だ抗菌だの機能のついた、割高なのに効果のよくわからないものを欲しがったり。 あれは少し違うと思うんですよね。 お金がなければ、子供も自身の家庭の苦労は知るべきだと思うし。

No.50 18/02/13 06:35
匿名さん50 

最近の若者世代は
義務教育から家庭科も技術も男女関係なく受けるているし

共働き世代だから
家事も育児も当たり前に分担します

イクメンって言葉も一昔前かも
今はどちらでも当たり前の時代です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧