注目の話題
コンビニ店員、怖い
娘がビスコ坊やに似てると言われました
ディズニーの写真見せたら

イクメンってなんなん

No.30 18/02/12 08:11
匿名さん18 ( ♀ )
あ+あ-

≫27

中学までいかなくともお子さんが小学校を卒業する頃には子育ても楽になります。その後の高くなる教育費については妻だけが稼ぐものでなく夫にもそれまで以上の負担が課せられます。
あなたのいわれる家庭の形なら夫の収入が主で妻の収入がその補助である限り夫と妻の負担度合いはそのままの比率で続くのですから。
たとえば子供が幼いときなら妻が育児、夫が稼ぎ手。
働けるようになった妻ならサポート程度の仕事収入+家庭の仕事
夫は稼ぎ手+昇進による労働負担の増大。
これでやっと五分五分では?
なのに稼ぎ手の夫に度をこした育児家事協力の強要。おかしくないですか?

あなたはこれに介護が妻に足されるというけど、今の時代に自宅介護で夫の親を看取ろうとする妻は皆無です。
ミクルをご覧になってもわかるでしょう?
夫の親など知らない。扶養義務は実子の夫にあるといわれるお嫁さんたちばかりですよ?
それに自宅介護はこれからの時代には不可能です。
今後は妻が夫の親のためにする介護協力はせいぜい介護費援助のために妻の働いた分を足して夫婦として援助する程度でしょう。
ならば夫にも負担は同じく増え夫と妻の稼ぐ比率度合いのちがいは何ら変わらない。
ご自分たちの老後をといわれるがそれも同じく負担度合いの差は変わらず平行していくだけです。

子供の手が離れたら夫のサポート程度で家計に協力し、教育費が増えてもサポートなのには変わりなく夫の親の介護でもこれまた費用サポートにかわりない。
これが稼ぎに視点をおいた場合の妻のできうることです。

これでわかるように妻と夫の稼ぐ収入に差がある以上、妻と夫はちがうんです。
主に稼ぐものとサポートとして稼ぐもののちがい。この差が生涯ある限り子供の幼少期には家庭に長く留まれる妻が主な子育ての役割を果たし、その後は稼ぎ手の夫をサポートをし家計を助けていきながら家事をする。
そうなるのが自然でありこれで夫婦のバランスがとれるんです。

結婚まえに自分が男と同等に稼げるスキルや実力があるかどうかは自分が1番よくわかってたはず。
なのにそれを勘違いし夫婦だからと主たる稼ぎ手の夫に度をこした協力を強要するのは妻の甘えでしかありません。
だから、それをいうなら妻と夫の稼ぎをおなじにしてからでなければおかしいでしょ?といっているのです。


30レス目(65レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧