注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
店員が水分補給してたら怒りますか?

学校に行きたがらない

レス40 HIT数 4055 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
16/05/14 00:22(更新日時)

小1男児の母です。
息子が学校に行きたがりません。
いじめでもなさそうだし、行きたくない大きな原因があるわけではありません。
もともと繊細で小さな事を深く悩んでしまう子なので、それが原因かと…

今朝も泣いて行きたがらなかったので、話を聞いてなだめながら、学校の近くまで送りました。
話を聞いてあげたり、気持ちを受け止めてあげるといいと聞いたので、自分なりにやってはみたものの、いつまでも泣き続けて、しまいには遅刻しそうになり、最終的には、私も怒りが出てしまい、泣き続ける我が子にどう声かけしたらいいかわからずただ待っていたら、学校の先生が気づいて連れに来てくれました。
先生に手を引かれ泣きながら下駄箱に入っていく息子を見送って帰宅しました。
息子は学校から帰宅するといつも楽しそうにしています。
朝だけ毎日この調子です。疲れてきました。対処が分かりません。
子供の気持ちを考えようと努力はしますが、結局怒ってばかりの自分にも嫌気がさしています。
こんな経験がある方、いらっしゃいますか?いい対処法があったら教えてください。

No.2331241 16/05/10 09:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/05/10 09:34
匿名さん1 

うちとよく似ているのでレスさせてもらいました。
我が家にも入学したばかりの一年生がいます。入学式から、毎日登校時、付き添っています。
良かったら話しましょう😊

  • << 8 本当にどうしたらいいのか… 同じ思いをされてる方がいるだけで少し救われます(T_T)

No.2 16/05/10 09:42
匿名さん2 

お疲れ様です。

いきたくないと泣く我が子をなだめながら登校させる‥疲れますよね。

うちは幼稚園ですが、同じ状況です。

新しい環境で、不安なのかもしれません。


私も今はなだめ受け止め話しを聞く。でも、バスの時間もあるのでギリギリ頑張ってもしまいには怒ってしまいます。自己嫌悪です。

いろんな機関に相談しました。
小学生でも同じ様に悩む方たくさんいらっしゃるようです。
いつかは慣れるから、こちらが辛抱強く待ってあげるしかないみたいですよ。難しいですが。

1番はその子を否定することはしてはいけないそうです。

これは親子の我慢比べかな、と私は思ってます。


主様の場合、小学生ですので私より悩みが大きいかもしれません。
全然アドバイスなんて出来ませんが、小学生でも登校を嫌がり(いじめがある訳でも無く)親御さんが送っていかれる事が多々有ること。主様のお子様だけではないんだ、と思えたら少しは気持ちも楽になるかと思い、書きました。


とは言え、毎日そのようですと疲れますよね。
お互い早くこの時期から抜けられたらいいですね。

  • << 9 疲れてきました…分かります、自己嫌悪になりますよね。 子供を否定しない事、つい怒ってしまう事で子供を否定している自覚があります。もう少し気をつけてみます。

No.3 16/05/10 09:58
匿名さん3 ( ♀ )

うちの姪っ子も
息子さんとまったく
一緒でした。

完全に甘えでした。

お母さんの代わりと
御守りを持たせて
いました。

担任とも
相談して決めて
渡していましたよ。

  • << 10 うちも甘えがあります。 大事に育てすぎました。もう少し子離れしないといけないですね(>_<)

No.4 16/05/10 11:03
匿名さん4 

私がそういう子でした。

幼稚園の時に母に怒られたのを今でも覚えています。
母はきっと「なんで?他の子は…」と思っていたんでしょうね。

私が幼稚園や学校に行き渋ったのは意地悪な子がたくさんいたからです。

イジメって程ではないんです。

でも怖かったんです。そして幼稚園や学校という空間が嫌いでした。

両親は厳しい人でしたので甘やかされてきたわけでも無かったです。

振り返ると、単に母に優しく甘やかして欲しいという気持ちと自分が他の子の様に振る舞えないない劣等感とかとにかく色々な事を考えていたのを覚えています。

きっと言葉にできない何かがあるので、それは理解してあげてください。そしてとにかく叱らずにいてあげてください。


  • << 11 確かに叱りすぎている所があります。 逆効果だってわかってるのについ焦ってしまいます。

No.5 16/05/10 11:30
匿名 ( 4AhIe )

子どもの5月病みたいなもんじゃないかな?
一年生ならとくに、はじめての連続で、4月で心身ともに頑張りすぎでゴールデンウィークで燃え尽きたんだと思う。大人だってそうなるんだから、小さな子どもならなおさらだよ。
しばらく、送り迎えしてあげたらどうかな?

  • << 12 そいかもしれないですね(T_T) 連休の不規則な生活は、登校しぶりにつながると聞きました。

No.6 16/05/10 12:10
通行人6 ( 50代 ♀ )


うちの娘が小さい頃は毎日手を繋いで登校していました
毎日泣きながら歩いていました
行きたくない!って大きな声で泣いていました
何で?
今だに理由はわかりません
その娘が結婚して産んだ子供も
毎朝遅刻、泣く
行ったと思えば帰って来る
随分手がかかったみたいです
今5年生になり普通に朝起きて登校出来ているみたいですが
主さん、興奮して感情的になってはいけませんよ
大人なんだからね
子供は宇宙人と思って接して下さい

大丈夫、そういう時もあるわよ

  • << 13 ありがとうございます、私も気持ちにゆとりを持って接したいです。

No.7 16/05/10 13:32
匿名さん7 

原因は主。少しずつ子離れしたら?いつもべったりくっついて世話やくから子供も主に依存してるんだよ。

甘やかすと甘えさせるの勘違いしてない?

No.8 16/05/10 14:09
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちとよく似ているのでレスさせてもらいました。 我が家にも入学したばかりの一年生がいます。入学式から、毎日登校時、付き添っています。 良… 本当にどうしたらいいのか…
同じ思いをされてる方がいるだけで少し救われます(T_T)

No.9 16/05/10 14:15
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 2 お疲れ様です。 いきたくないと泣く我が子をなだめながら登校させる‥疲れますよね。 うちは幼稚園ですが、同じ状況です。 新し… 疲れてきました…分かります、自己嫌悪になりますよね。
子供を否定しない事、つい怒ってしまう事で子供を否定している自覚があります。もう少し気をつけてみます。

No.10 16/05/10 14:16
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 3 うちの姪っ子も 息子さんとまったく 一緒でした。 完全に甘えでした。 お母さんの代わりと 御守りを持たせて いました。 担任とも 相談… うちも甘えがあります。
大事に育てすぎました。もう少し子離れしないといけないですね(>_<)

No.11 16/05/10 14:18
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 4 私がそういう子でした。 幼稚園の時に母に怒られたのを今でも覚えています。 母はきっと「なんで?他の子は…」と思っていたんでしょうね。… 確かに叱りすぎている所があります。
逆効果だってわかってるのについ焦ってしまいます。

No.12 16/05/10 14:19
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 5 子どもの5月病みたいなもんじゃないかな? 一年生ならとくに、はじめての連続で、4月で心身ともに頑張りすぎでゴールデンウィークで燃え尽きた… そいかもしれないですね(T_T)
連休の不規則な生活は、登校しぶりにつながると聞きました。

No.13 16/05/10 14:20
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 6 うちの娘が小さい頃は毎日手を繋いで登校していました 毎日泣きながら歩いていました 行きたくない!って大きな声で泣いていました 何で… ありがとうございます、私も気持ちにゆとりを持って接したいです。

No.14 16/05/10 14:22
♂ママ ( 20代 ♀ )

今日初めて学校前まで連れて行きました。いつもは家の前で行ってらっしゃい です。
ただ自覚はあります。確かに子離れできていない所があります。

No.15 16/05/10 15:00
匿名さん15 

こんちは。私の長女がそうでした。学校の先生方に母子分離不安症と言われ納得しました。一年間教室まで一緒に行きましたが二年生になると同時に一人で行ける様になりました。今は高校生です。なんで娘だけが?とイライラしたり、怒鳴ったりしましたが不安症と言われた事に気持ちにもゆとりを持って気長に娘と向き合う事が出来ました。まだ小学一年生です。子供も頑張ってると思いますよ。お母さんもゆったりと構えて頑張って下さい!

  • << 22 そうなんですよね、行ったら行ったで本当に頑張ってると思います。そうですね、私もゆったり構えてみます!

No.16 16/05/10 17:26
匿名さん16 ( ♂ )

このてのスレに子供を育てた経験もないくせに偉そうなこと言うやついるよね

1年生なら良く見かけますよ
怒るのは良くないと思うな
近所に同級生の友達はいませんか?
一緒に登校するとまた違うのでしょうが

  • << 23 数ヶ月前に越してきたばかりで、仲の良かった子はみんな遠くなってしまって… この辺ではまだお友達ができていません。

No.17 16/05/10 18:16
通行人17 

1年生ならよくいますよ。
周りで多いのは、
小学校に上がって、急に量が増えた給食が負担、一人残っちゃうのが辛い。
集団登校のグループの中に意地悪な上級生がいる。
幼稚園と違うクラスの雰囲気が怖い。
優しかった幼稚園の先生と違っていて、先生が怖い。異性の先生が苦手。

お友達は、給食問題で半年くらいはぐずぐず言っていましたが、クラスにお友達が増えてくると学校にも慣れてきたそうです。
親が心配し過ぎると、子供も余計に不安なになってしまいますから、どっしり構えててあげて下さいね。

  • << 24 周りにもよく言われます(>_<) 私もかなり心配性なのできっと、子供にも伝わっていると思います… どっしり構えたいです!

No.18 16/05/10 21:19
匿名さん18 

うちの子も小1の一学期はそうでしたが
とりあえず行かせていたら漏らしてしまうほどだったので
本人の主張を聞いて先生に相談して
一週間ほど欠席する許可をもらいました。
そしたら友達と遊べなかったり家にずっといるのがつまらなくなったようで
欠席して4日目には自分から「明日から学校に行くー」となりました。

人それぞれなので参考にならないかもしれませんが
無理せず頑張ってください。

  • << 25 なるほど…18さんも大変な思いをされたんですね。 いろんな方の話を聞いてると本当に参考になります。ありがとうございます。

No.19 16/05/11 08:28
匿名さん1 

おはようございます😊
息子さん、今朝はどんな様子でしたか?
少しでも変化は見られました?

  • << 26 1さん、再ありがとうございます! 今朝も泣きながら登校しました(>_<) 学校前まで行っては子供の決意がいつまでも固まらなくて可哀想なので、家の下で見送りました。 泣きながら…私も家に入って号泣です…疲れました。

No.20 16/05/11 09:48
匿名さん20 

そんなに気にすることじゃないと思う

それより、小学校一年生で小さいことを深く悩んでしまうって....
お母さん子育て大丈夫かいな?
お母さんに問題あると思うよ

  • << 27 慎重に育てすぎたと思います。 育ち方も普通とは少し違うせいか、気を使う子供なので余計敏感なんだと思います。

No.21 16/05/11 11:42
匿名さん21 ( ♀ )

うちもそう。シクシク泣いて胸が痛いと言って学校へ行きたがらなかった。その日は休ませたな…。 精神的だろうけど、胸が痛いと言われるとね。病院行ったけどなんでもなかったし、学校休むと元気になってたし。
環境ガラリとかわるから気持ちが追いついていかないのね。 でも今までは同じ幼稚園や保育園の子が固まっていてもそのうちバラけてくるから友達が増えるとちゃんと行くようになるよ。朝はどうしても大好きなお母さんと離れなければならない。もしくは眠い。まだ一年生になったばかり。赤ちゃんがえりだと思ってもう少しお母さん辛抱してみて。帰ってから元気いっぱいなら 楽しく登校する日も近いですよ。お母さんの怒りは家で一人で発散してね。

  • << 28 ありがとうございます。いつまでもこうではないと信じて、辛抱強く送り出しています。 怒ってばかりでいないように気をつけないと(ーー;)

No.22 16/05/11 12:08
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 15 こんちは。私の長女がそうでした。学校の先生方に母子分離不安症と言われ納得しました。一年間教室まで一緒に行きましたが二年生になると同時に一人で… そうなんですよね、行ったら行ったで本当に頑張ってると思います。そうですね、私もゆったり構えてみます!

No.23 16/05/11 12:10
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 16 このてのスレに子供を育てた経験もないくせに偉そうなこと言うやついるよね 1年生なら良く見かけますよ 怒るのは良くないと思うな 近所… 数ヶ月前に越してきたばかりで、仲の良かった子はみんな遠くなってしまって…

この辺ではまだお友達ができていません。

No.24 16/05/11 12:11
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 17 1年生ならよくいますよ。 周りで多いのは、 小学校に上がって、急に量が増えた給食が負担、一人残っちゃうのが辛い。 集団登校のグループの… 周りにもよく言われます(>_<)
私もかなり心配性なのできっと、子供にも伝わっていると思います…
どっしり構えたいです!

No.25 16/05/11 12:13
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 18 うちの子も小1の一学期はそうでしたが とりあえず行かせていたら漏らしてしまうほどだったので 本人の主張を聞いて先生に相談して 一週間ほ… なるほど…18さんも大変な思いをされたんですね。
いろんな方の話を聞いてると本当に参考になります。ありがとうございます。

No.26 16/05/11 12:15
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 19 おはようございます😊 息子さん、今朝はどんな様子でしたか? 少しでも変化は見られました? 1さん、再ありがとうございます!
今朝も泣きながら登校しました(>_<)
学校前まで行っては子供の決意がいつまでも固まらなくて可哀想なので、家の下で見送りました。
泣きながら…私も家に入って号泣です…疲れました。

  • << 30 今朝も大変だったのですね。 お疲れさまです。 私も相変わらず付き添いの毎日ですが、最近は徐々に付き添う距離が短くなってきました。 主さんの怒りの原因は、なぜ自分の子だけできないんだろう…という気持ちや、周りの目が気になって…という所からイライラしてしまうのではないですか? 私も学校まで付き添っていた時は、高学年の子からジロジロ見られたり、またお母さんと一緒にきてる〜と言う声が聞こえたり… 辛いな…と思う事もありました。 しかし、もう割り切ったんです! 周りからどう思われてもいい。この子が安心できる事なら、なんでもしてあげよう!って。 毎日付き添って泣かずに学校に行けるなら、それでいいと。 それからは、イライラすることもなくなりました。 学校にひとりで泣かずに行ける事が、当たり前ではないんです。 自分だけは、子供の逃げ場になってあげよう!と心を強く持ちながら、しかし様子を見て、今だと思う時には突き放す事もしています。 それを繰り返すうちに、少しずつですが変化が見られるようになり、今は問題なく行けるようになってきました。 長文になりましたが、まずは主さん自身がお子さんを信じて、気長に強い心を持って欲しいなと思います。 一緒に頑張りましょう!

No.27 16/05/11 12:17
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 20 そんなに気にすることじゃないと思う それより、小学校一年生で小さいことを深く悩んでしまうって.... お母さん子育て大丈夫かいな? … 慎重に育てすぎたと思います。
育ち方も普通とは少し違うせいか、気を使う子供なので余計敏感なんだと思います。

No.28 16/05/11 12:19
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 21 うちもそう。シクシク泣いて胸が痛いと言って学校へ行きたがらなかった。その日は休ませたな…。 精神的だろうけど、胸が痛いと言われるとね。病院行… ありがとうございます。いつまでもこうではないと信じて、辛抱強く送り出しています。
怒ってばかりでいないように気をつけないと(ーー;)

No.29 16/05/11 12:59
お父さん29 

私も年中~小学校2年まで行くのをかなり嫌がって暴れていたのをおぼえています。毎日家まで先生が迎えにきて、気分が落ち着くまで校長室や保健室で何が嫌なのか話をきいたり個別に勉強を見るなど、周りの大人達が根気よく協力してくれたおかげで徐々に心が環境に対応するようになり、小学校3年からは普通に学校生活を送ることができました。

私の場合、中学や高校でも似たような事があったのですが共通して言える事は、気が弱く自分に自信が持てないために逃げ腰になるということです。

なので、私の事が参考になるのであれば、お子さんには自信をつけさせるための習い事や経験をさせてみてはいかがでしょうか?

  • << 31 私もそれ思っていました! ネットで調べたり、家族やママ友に相談したり… 1つでも自信を持てると違うと聞いたので、習い事をさせようと思っています。 本人もやると言っているので。少しは何か変わるといいのですが…ありがとうございます。

No.30 16/05/11 13:44
匿名さん1 

>> 26 1さん、再ありがとうございます! 今朝も泣きながら登校しました(>_<) 学校前まで行っては子供の決意がいつまでも固まらなく… 今朝も大変だったのですね。
お疲れさまです。

私も相変わらず付き添いの毎日ですが、最近は徐々に付き添う距離が短くなってきました。
主さんの怒りの原因は、なぜ自分の子だけできないんだろう…という気持ちや、周りの目が気になって…という所からイライラしてしまうのではないですか?

私も学校まで付き添っていた時は、高学年の子からジロジロ見られたり、またお母さんと一緒にきてる〜と言う声が聞こえたり…

辛いな…と思う事もありました。

しかし、もう割り切ったんです!
周りからどう思われてもいい。この子が安心できる事なら、なんでもしてあげよう!って。
毎日付き添って泣かずに学校に行けるなら、それでいいと。

それからは、イライラすることもなくなりました。
学校にひとりで泣かずに行ける事が、当たり前ではないんです。

自分だけは、子供の逃げ場になってあげよう!と心を強く持ちながら、しかし様子を見て、今だと思う時には突き放す事もしています。

それを繰り返すうちに、少しずつですが変化が見られるようになり、今は問題なく行けるようになってきました。

長文になりましたが、まずは主さん自身がお子さんを信じて、気長に強い心を持って欲しいなと思います。
一緒に頑張りましょう!

  • << 32 お互い大変ですね、お疲れ様です。 私もよく周りの子と比べてしまいます。個人差があるから気にすることないのは分かっていても、つい焦ってしまいます(>_<) 周りの目は特に気にはならないのですが、やはり周りの子と同じように笑って楽しそうに通って欲しくて… 今日も担任から連絡帳に「毎朝もう少し早く来てください。朝の片付けや着替えが間に合わず泣いています」「給食を毎日残しています。とくに牛乳。お家での練習もしてみてください」と書かれました。悪い先生ではないので、朝遅れる理由も含めて、一度相談しようと思います。 牛乳はもともと苦手だったから飲めるようになっただけでも褒めてやりたいのですが…過保護すぎるのでしょうか、、。

No.31 16/05/11 17:43
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 29 私も年中~小学校2年まで行くのをかなり嫌がって暴れていたのをおぼえています。毎日家まで先生が迎えにきて、気分が落ち着くまで校長室や保健室で何… 私もそれ思っていました!
ネットで調べたり、家族やママ友に相談したり…
1つでも自信を持てると違うと聞いたので、習い事をさせようと思っています。
本人もやると言っているので。少しは何か変わるといいのですが…ありがとうございます。

No.32 16/05/11 17:51
♂ママ ( 20代 ♀ )

>> 30 今朝も大変だったのですね。 お疲れさまです。 私も相変わらず付き添いの毎日ですが、最近は徐々に付き添う距離が短くなってきました。 … お互い大変ですね、お疲れ様です。
私もよく周りの子と比べてしまいます。個人差があるから気にすることないのは分かっていても、つい焦ってしまいます(>_<)
周りの目は特に気にはならないのですが、やはり周りの子と同じように笑って楽しそうに通って欲しくて…
今日も担任から連絡帳に「毎朝もう少し早く来てください。朝の片付けや着替えが間に合わず泣いています」「給食を毎日残しています。とくに牛乳。お家での練習もしてみてください」と書かれました。悪い先生ではないので、朝遅れる理由も含めて、一度相談しようと思います。
牛乳はもともと苦手だったから飲めるようになっただけでも褒めてやりたいのですが…過保護すぎるのでしょうか、、。

No.33 16/05/11 22:20
♂ママ33 

息子は2年生ですが、1年生の頃は休みたい、行きたくないって愚図ってました。
帰ってきては「今日は行きたくなかった、明日は休みたい」って癇癪起こして、本当に困りました。
朝は分団で登校のため、行きたくないけど他の子を待たせたら駄目とも思うようで、怒りながらも出かけて行きました。

息子は不安が強いので、やっぱり性格かなと思います。

行きたくないと言うから休ませる、ということはしませんでしたが、病み上がりは元気でも長めに休ませました。

給食は、まだ入学して1ヶ月ほどですよね。まずは楽しく食べることが大切だと思うので、残さないことに拘らなくてもいいと思うのですが…。

昔、私自身牛乳が駄目で居残りさせられたので、息子も牛乳が駄目なので心配で入学する時に相談しましたが「今は無理に飲ませることはしない。少し飲めればokです」と言われました。

2年生の今でも、苦手な物は少し食べれればokで褒めてもらえてます。

私は少しでも飲めたなら褒めてあげます。それが過保護とは思いません。

2年生になる前には行きたくないと愚図ることがなくなり、最近は学校が楽しいと言って張り切って出かけていきます。
毎日のことで大変だと思いますが、気長に対応してあげてください。先の見えないトンネルにいるようで辛いですよね。

No.34 16/05/11 22:49
匿名さん34 

ウチの娘も、小学一年生の時、行きたくないって朝大泣きして、一緒に学校に行ってました。学校から、帰って来ると楽しかったって言うんですが〜朝になると行きたくないって言う感じでした。何が理由か聞いて色々担任の先生と話して相談に乗ってもらい…結局の所学校で、ちゃんとしなきゃって頑張り過ぎて疲れてたって感じでしたよ。1ヶ月過ぎた頃には、全然大丈夫になりましたよ。
主さんも、あんまり悩みすぎないようにね。

No.35 16/05/12 09:29
通行人35 

うちの下の子も一年生です!

5月に入ってすぐ学年便りのプリントに
こんな事書いてありました。少し省略しますが、

この頃の一年生は
少し不安定になる時期です。
ちょっと変わったことはないですか?
すぐ泣いたり、甘えたり、学校行きたくないと言ったりしていませんか?
一年生みんなとっても頑張っていますよ!
はじめての環境に不安もあると思います。
ご家庭でしっかり抱きしめて
一日の出来事を聞いてあげてください!
小さな事でも何でも担任までご相談ください。

その通りだな~って思いました!

あと我が家では
連絡帳に『きょうはおともだちと、なにしてあそぶのかな?』
『きゅうしょくはおいしかったかな?』
など毎日子供にメッセージを書いてます。
ちょっとした事でも安心するのか喜んでいます!

今は大変かもしれないですけど、
まだまだ親が見守っていていい年齢だと
思います。
甘やかしすぎじゃないと思います(*^^*)

No.37 16/05/12 12:06
通行人36 ( ♀ )

先程の補足なのですが
『学校』という社会において身嗜みがなっていないとか忘れ物が多いのは、私の様にいつか苛めのターゲットになってしまうと思います。

なのでせめて
『学校』という社会に子供を置いていくのならその学校の中で普通に平穏無事に過ごせる様な環境をその子供の為に整えてあげてほしいです。

私の子供だった頃の様に相談出来る相手も無く身嗜みも悪く忘れ物も多い…というのは、普通に当たり前の事が出来ない人よりも劣っていると見なされかねませんから。

子供だった私にとって学校での生活は、正に『生き地獄』そのものでした。

No.38 16/05/12 15:09
通行人 ( xeqDF )

今日はどうでしたか?

私自身の経験から、あるアイディアがあるので
もしまだ息子さんが、すんなり学校へ行けていないようなら
教えてくださいね。

主さんは1人じゃありませんよ。

No.39 16/05/12 16:15
♀ママ39 ( 30代 ♀ )

こんにちは
うちも三男が昨年、同じようなことがありましが、だんだんと学校になれていき今は楽しく学校に行ってます。
心配ないですよ。

No.40 16/05/14 00:22
♂ママ ( 20代 ♀ )

皆さますみません。
どの方に返して、どの方に返していないかわからなくなってしまったので、一括のお礼レスで失礼致します(>_<)

やはり昨日も泣いて登校しました…
昨日は主人が見送りに行きましたが、遅刻ギリギリに着いたところで校門で慌しく移動している担任に会ったそうです。
「お父さんすみません!これから運動会の全体練習なのでお着替え手伝ってあげてくれませんか!?」と言われ、主人も教室まで行って支度を手伝ったそうです。まだ一年生の担任なのに、担任は教室へ行かず子供達だけに任せて移動させていたようです。それもどうかと思うのですが…
その時すでにクラスのみんなは校庭に移動しており息子は出遅れてしまいましたが、全体の整列までにはなんとか間に合い、担任にも軽く挨拶をして帰宅しました。
そこで主人と話し合って「あの状態では嫌になるのも無理はない。今まで泣いて登校しぶりをする時間が長すぎて、すべてのスタートが遅くなって嫌になっている。とにかく明日は早め早めに登校させ、着替えや支度を早く済まさせ、みんなと一緒に運動会の全体練習に参加させよう」と決めました。
そして今朝、いつものように登校しぶりをする息子をなだめ、校門が開く時間に登校させました。
泣いていましたがそこはグッと堪えて私も帰宅しました。何か変わるきっかけになれば…と思って帰りを待っていると、楽しそうに息子が帰ってきたので、どうだったか問うと「次から頑張って学校行けそう」と言っていました。
早く行動ができたことで気持ちにゆとりができ、少し自信が持てたようです。
嬉しくてつい泣いてしまいました。
このスレでたくさんレスをくださって、たくさんの方の意見やアドバイスを見て、本当に励まされました。
一人で悩んでいた気がしていたので、ここでのレスは支えでした。本当にありがとうございます。
まだまだ登校しぶりがなくなったわけではないと思いますが、根気強く、みなさんのアドバイス通りまったりドシンと構えてやってみます!
長々と申し訳ありません(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧