注目の話題
友達ってなんだろう
店員が水分補給してたら怒りますか?
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

息子の偉そうな物言いにイライラ💢

レス41 HIT数 52576 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
12/06/20 10:24(更新日時)

小学3年生の息子のことなのですが、最近すごく偉そうで話していてイライラしてしまいます💧

すぐに馬鹿にする対象を見つけては「ふんっ、アホか」「馬鹿か」と呟きます…。どこで聞いてきたかわからないような知識(嘘か本当かは謎)を延々と語りだし、「え、知らないのー?」が口癖です😓

元々そんな子ではあったのですが、ここ1年くらい?歳のせいもあるのか、エスカレートしてます。

休みの日など一緒にいると、ものすっっごく疲れます😖子供には悪いですが…。

学校でも人付き合いの面で少々難アリなようで、ホームルームの時間に「🌕🌕(息子)が嫌がらせをしてきたら、もうみんな無視しろよ」と先生が仰ったそうです💧先日の家庭訪問で先生本人から聞きました。怒っても、何しても効き目がないのでこうなったそうです💧

自分の子供のことですが、どうすればいいのかわかりません💧
可愛がれません…。

どなたかアドバイスをお願いします。

No.1798642 12/05/27 16:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/27 16:15
匿名さん1 ( ♀ )

親に対して何なんだと
ひっぱたく
舐めてるんですよ

No.2 12/05/27 16:44
通行人2 ( ♀ )

どうしてそう育ったのか原因分かりますか?


必ず原因があるので、ご自身の育児を振り返って下さい。

No.3 12/05/27 16:56
♂ママ3 

舐めてると思う。

あまり厳しく叱ったことがないのでは?

No.4 12/05/27 17:00
匿名さん4 



こんな時こそ


戸塚ヨットスクール!


No.5 12/05/27 17:01
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 マジに言ってますか?
殺人が起きたスクールですよ

No.6 12/05/27 17:02
♂♀ママ6 ( ♀ )

外でも問題あるって、家庭に不満がある証拠ですよ。

きちんと話を聞いてあげて下さい。
よくわからない知識をひけらかしてきたら、よし、一緒に調べようかとか、同じように興味を持つ。
一つ一つの言葉を注意深く聞いて、この言葉使いはダメだなと感じたら、こういう風に話したら、相手も聞きやすいよとか、気分が悪くならないよとかそういうアドバイス的な形で伝える。

そういう性格であるのを知りながら、きちんと向き合ってこなかったのでは?叱るばかりが教育ではありませんよ。

理解されない寂しさの表れなんですよ。
夫婦でしっかりと関わる必要があります。

直すのは根気がいるでしょうね。
でも、投げてはダメですよ。

そのままいけば、人とのコミュニケーションが難しい子になります。
三年生頃は人間関係、コミュニケーション能力を培う為に重要な時期、この時期に一人で過ごす時間が長い、人とのやりとりをしっかりしていないと、将来、社会人になって人間関係につまづくそうです。

特に一人でゲームをしたりは危険だそうですよ。

スクールカウンセラーの方はいませんか?担任とは別に相談されてはどうですか?

No.7 12/05/27 17:08
匿名さん7 ( ♀ )

要するに生意気で自己主張が強いんですね

うちの息子にもそんな傾向がありますが徹底的に物事の分別や場をわきまえることは教えましたよ

性格もあるしそれなりに頭も回るので親が舐められないように理詰めで強く言い聞かせました

思うのは仕方ない
でも口に出すな
態度に出すな

世間にはいろんな人や社会の仕組みがある
上を見ても下を見ても切りがない
お前が知らないことは山ほどある
少し分かったから知ったからっていい気になるな
本当に賢いなら自分が損したり不利になるようなことはするな


何回も言いましたね
説得力がないと響かないのでちゃんと実例をあげたりもしました


今は高3です
中2くらいまでは押し問答の日々でした

根本的な性格は変わりませんが周りを考えたり合わせたり我慢できるようになりましたよ


親を先生をバカにしたり命令するような言葉は使いませんでしたね
糞ババァとか

うるさいとかは何度か言いましたが
言われたくなかったらもっと賢くなって上手く立ち回れ
自分のするべきことや態度を改めろと言ってやりました


No.8 12/05/27 17:15
一般人 ( ♀ 5DFzF )

本気で怒っていますか?

拳骨さんぱつぐらいしてやらないと解らないよ!

最近の親は子供を叩かないからね…

時には殴る事だって大事ですよ

No.9 12/05/27 17:17
匿名さん9 ( ♀ )

高校一年の息子が主さんの息子さんくらいの年齢の時に似た感じでイライラしました。懐かしい。

私は同じことを言ってやりましたよ。
え?知らないの?とか、ばかじゃね?とか、とにかく息子が言ってイライラした言葉をそのまんま。

ね?腹立つでしょ?ね?傷付くでしょ?

基本 小学生の3年4年は反抗期ですからね。
ただ…少ない経験ですが…ここで諦めてスルーすると中学生の反抗期は目も当てられない事になる気がします。

主さん!
誰もが迎える悩みだから息子さんは真っ当に育ってる証拠ですよ!

No.10 12/05/27 17:17
♂ママ10 


丁度そう言う 生意気さが出る時期でもありますよね…
低学年と高学年の間。


生意気に語る その裏を聞けるようにしてみたらいいかもですね。
何故?そのように話てしまうのか?のきっかけ等々…
必ず理由がありそうです。

一概には?ですがひとつ言えるとしたら

小学生の頃の口癖は
親御さんに似てしまいます…。
(友人など…我が家がそうでした)


No.11 12/05/27 17:21
匿名さん11 

誉めて育てるを実践してる人?

No.12 12/05/27 17:35
♂ママ0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます😢

たくさんの方に見て頂けて…育児を考え直す良いキッカケになりそうです。

夕飯の材料の買い忘れがあり、今外にいます。帰れば子供も旦那もいますので、携帯を長々触るわけにもいかず…。遅くなるかもしれませんが、必ずまた来ます。待っていてもらえたら嬉しいです。

No.13 12/05/27 21:18
匿名さん13 

団体スポーツをさせる。
必然に身に付きます。

No.14 12/05/27 23:34
♀ママ14 ( ♀ )

先生の言葉も ありえませんね😥

それじゃ仲間ハズレに しましょう☝と言ってるも同然。

子供達の前で言う前に 個別に主さんに連絡を入れて話し合いを持つべきでは⁉

それに大人ぶった発言をする子供なんて沢山いますよ💦

うちも娘ですが 外面は良いので外ではやりませんが 親の私にはバンバン嫌みや暴言などありましたよ😥

はい✋取っ組み合いの喧嘩もしましたし。

スクールカウンセラーや相談日などありませんか⁉

No.15 12/05/28 00:46
匿名さん11 

先生は対策練ってどれもダメだったからその発言じゃない?

どうやって育ててきたんだろう
具体的に教えてくれないとなんとも言えないよ。

No.16 12/05/28 07:50
匿名さん16 ( ♀ )

子供の気持ちも聞かないで、力任せで解決って強引すぎです。暴力で解決する大人に育てあげたいんでしょうか。

何でそういうこと言うの?って本人に聞いてみましたか?
何で心の中に踏み込んで理解しようとしないんですか?
学校の先生から聞いて息子の性格を知ったってことが、コミュニケーション不足を表してる気がします。

No.17 12/05/28 09:24
なつ ( 30代 ♀ s8zWF )

私なら歯には歯を、というか、やっぱり大変だけど息子がしてる事がいかに不快か本人にやり返しながら説得していくしかないと思うんですよね。

「え~知らないの?(子供が知らないのうんちく語る)バッカじゃないの~?」
と敢えて散々いった後で、ちゃんと子供に謝って、
「なんでこんな風にいったかわかる?そうだよ(息子ちゃん)の真似しただけだよ。(息子ちゃん)は学校でもお友だちに嫌われてるよ、そんなだと。今、嫌な気持ちにならなかった?ならなかったんなら、これからパパもママも(息子ちゃん)と話すときはいつも今みたいに話すようにするよ。だって(息子ちゃん)はこういう話し方好きなんだもんね?」みたいに。

後、上の方も仰るようにやはりスポーツをさせます。運動頑張ってる子って礼儀がきちんとしてくるし、変な理屈っぽさがなくなりますよ。
友達も増えますしね。団体競技だとなお効果があります。

No.18 12/05/28 11:31
匿名さん18 

先ず、思いっきりぶん殴ります。泣いたら放置して、泣き止んだところで何故叩かれたのか、何がいけないことかを正座させて聞かせます。
真剣に話をします。
反省したらごめんなさいと必ず言わせます。
最後はニコッと笑って優しくしてあげます。

No.19 12/05/28 12:08
匿名さん19 

愛されてなかったり虐められていたら、言い方きつくなったり暴れたり、弱いものに意地悪するようになる場合があるよ。
単にそういう性格なだけかもしれないけど。

No.20 12/05/28 20:42
匿名さん20 ( ♀ )

ちょっと教育とは違いますが、私も息子さんみたいに偉そうな子供時代がありましたが、何かの時に、父の撮ったビデオで観た自分の言動を本当に恥ずかしく思いました。客観的に観た自分の姿…。


もう少し大きくなっても改善されないようなら、一度録音とかして聞かせてみてはどうでしょうか。あなたはこんなに酷い事を言っているのよ。と…

No.21 12/05/29 10:26
♂ママ0 ( ♀ )

主です。

遅くなり申し訳ありません。

皆さん相談にのってくださり心強いです。本当にありがとうございます。

家庭環境、育児についてですが、息子がこうなった原因の一つかもしれないので…長くなりますが、読んでいただけたら幸いです。


3歳~小学1年生の終わり頃まで、息子は主人と主人の両親に面倒をみてもらっていました。私はと言うと、結婚するよりも前に始めた仕事が軌道に乗りだし、短期の単身赴任や出張が増え、普段から残業続きで…家に帰る頃、当時3歳の息子は既に就寝中…という生活が続きました。義両親は隣に住んでおり、見かねて育児や家事を買って出て下さいました。眠るのは自宅で、それ以外はほとんど義両親宅で過ごすことが多かったです。

私自身、できることなら息子の面倒はもちろん、主人の身の回りの世話も、全て自分でこなしたかった…一般的な“母、妻”として家族を支えたいのが本音でしたが、自分が始めた商売で、それに全力を注いでくれる従業員もおり、何としてもチャンスを繋がなければと必死でした。

そんな訳で、私が本格的に育児に関わっていた期間は、息子が生まれてからの3年と、ここ2年弱なんです。私の勝手で丸投げしていた育児なので、義両親の育て方に口を挟むこともできず、「甘やかされている」と感じながらも何も言えずにいた数年間でした。


長くなるので続きます。

No.22 12/05/29 11:04
♂ママ0 ( ♀ )

続きです。

そんな優しい?甘い?義両親とは真逆で、とても厳しく、時には体罰で叱ってきたのが主人でした。主人が怒っているときは空気が張り詰めると言うか…それくらい迫力があり、息子は今でも主人の顔色ばかり伺っています。主人の前で生意気な発言は全くありませんし、姿勢やしゃべり方まで変わります…。

それを見ていると、私のこの我慢は何なんだと…感情を抑えて、冷静に諭すなんて全く意味がなく効果も現れない💧怖くないし、ただ舐められてるだけ💧何より相手によって態度を変えるのは、善悪の判断はついてる証拠、私も怒りを隠さず思いっきり叱ればいいんだと思うようになりました。

すると今度は困ったことに、怒っている私に、ゴマすり?機嫌とり?が激しく…子供らしくない言動に私も戸惑ってしまい、許すとまたすぐに人を小馬鹿にするような目で見て、舌打ちしたり…。これは学校の先生にもそうみたいです。と言うか、怒らない(怒っても怖くない)人にはみんなにこの態度です…。もうどうしたらいいのかわかりません…。


言えることは、私を母親だと思っていないと思います。息子にとって母親は義母なんです。

年末には下の子が生まれます。それまでに息子と信頼関係を築き、ちゃんとした母親になっていたいです…。

  • << 26 もうじきお兄ちゃんになることを意識させる発言を増やしてみては? 「○○はもうすぐお兄ちゃんになるよ。そしたら○○は赤ちゃんのお世話を一緒にしてくれる?」 「○○の弟?妹?だよ」 みたいな。

No.23 12/05/29 11:36
♂ママ0 ( ♀ )

主です。

これまで実践した対策ですが…


息子のよくわからん知識には、「へー、じゃあ調べてみようか」と提案するようにしたら、「ま、ウソだけど💦」とか「たぶんそうだったと思うけど、違うかもー」といった返答がほとんどで、それに対しては「ハッキリわからないことを、自信満々で言わない方がいいんじゃない?」と指摘するようにしていました。その時はバツが悪そうにしてますが、効果はないようです…💧その気まずさを隠すように、更に嘘で塗り固めます💧


睨んだり、舌打ちするのは癖になっているようで、その都度見逃さないように指摘しています。きつく言うと、またゴマすりが始まりますが…私の機嫌が直れば、すぐに繰り返します。もちろん主人の前ではしません😒主人の前では私に対しても普通に接してくれます。主人の目を盗んで舌打ちはありますが💧

ちなみに、主人にはめちゃくちゃビビってる息子ですが、主人のいない所ではボロクソ💧「クソ○○←主人の名前」と言ったり…もちろん注意しますが。

我が息子ながら、ずるくて嫌な奴です。私が息子のクラスメイトなら、絶対に友達になりたくない💧息子の話を聞く限り、友達もいて、休み時間などは仲良く過ごしていると思っていましたが、先生の話を聞くと、そうでもないんじゃないかと思います…。


携帯でムービー撮って見せてみようかな💧ついでに主人にも見せたい💧たぶん私に対してここまで酷いとは思ってないので…。

No.24 12/05/29 12:42
匿名さん19 

>> 23 本人に直接聞いては?
「なんでくそ○○って言うの?」
「なんで舌打ちするの?」
「なんで自分より下とみた相手には見下したり馬鹿にしたりするの?」
って。
その子なりの答えを言うのか、何も答えず逃げにはいるのか気になる🐱

No.25 12/05/29 13:22
♂ママ0 ( ♀ )

>> 24 ありがとうございます。

聞いても、おどけるか、黙ってしまうかのどちらかで…😖

それでもしつこく聞くと、涙目になって「わからないー!」と怒りだすんです。

本人でもわからない、何か理由があるんでしょうか…。

No.26 12/05/30 10:33
なつ ( 30代 ♀ s8zWF )

>> 22 続きです。 そんな優しい?甘い?義両親とは真逆で、とても厳しく、時には体罰で叱ってきたのが主人でした。主人が怒っているときは空気が張り… もうじきお兄ちゃんになることを意識させる発言を増やしてみては?

「○○はもうすぐお兄ちゃんになるよ。そしたら○○は赤ちゃんのお世話を一緒にしてくれる?」
「○○の弟?妹?だよ」

みたいな。

No.27 12/06/02 10:28
♂ママ0 ( ♀ )

>> 26 遅くなってしまい申し訳ありません!

そうですよね😖
上の子がすることって、弟・妹にとって影響力があると思うので、自覚をもってもらいたいです…。


あれこれ試してはいますが、未だ改善せず💧長期戦になりそうです…。また何かいい案があれば教えて頂きたいです。

No.28 12/06/05 08:15
♂ママ0 ( ♀ )

すみません、またスレ上げます。
もう可愛いなんてちっとも思えない、寝顔すら見ようとも思いません…。


今日は寝覚めが悪かったようで、起きるなりビービーキーキー(意味ある言葉発する訳でなく、イーイー言います💧)言いながら起きてきて、頭にきてしまい、子供の頭ぶっ叩いてしまいました。軽くだったので「痛くないよー」と息子が言うので、頬をつねったまま「朝起きれないならもっと早く寝ろ!3年にもなってイーイー言うな💢」と💧

言ったことに後悔はないですが、頭を叩いてしまったのは初めてで…モヤモヤしてます。でもこちらの怒りが伝わったのか、テレビもつけずに黙々と準備して学校に行きました。

それから、義両親宅にある息子の目覚まし時計を持ってこいと言って持ってこさせました。「毎朝起こしてやってるのにお母さんに機嫌悪く当たるなら、自分で目覚ましかけて起きな」って。

はぁ。このイーイー言われるのが一番嫌だ💧小学3年生ってこんなもんですか?義両親はこんなとき何も言わずスルーです。私はスルーできるほど気長じゃないので、ものすごくイライラしてしまいます…。もうちっちゃい子供じゃないんだから、いつまでイーイー言ってんだとも思います。

自分の育児に自信ありません。
主人が同じ部屋にいてくれれば、ほんとにいい子です。それが余計に腹立たしいのですが💧主人のように、悪いことしたら手加減せず体罰で教えればいいのでしょうか?なんせ舐められてます。

No.29 12/06/05 09:30
二児のママ ( 30代 ♀ ZsMCF )

>> 28 主様、初めまして🙇毎日、本当にお疲れ様です🙇ずっと、読ませて頂いてました。なんだか、うちと似ているなぁ…と思ってレスさせて頂きました。
我が家にも、小学3年生の息子がいます。下には2歳9ヵ月の娘もいます。うちの息子も毎朝寝起きはグズグズ言ってますよ💦主様の言う『ビービーキーキー』とは微妙に違うのかな?うちは「眠くて起きられないよ~💦もうちょっと寝てたいよ~💦」と言葉で自分の気持ちを言ってきますが…
朝は、どこの家庭でも時間との戦いですよね。息子はバス通学なので、バスの時間が迫ってくると、私も主人も次第に鬼になります(笑)うちも主人の怒り方はスゴいです。体罰はありませんが(でも聞き分けの悪かった小さい時はありました💧)確かに、主人が怒っている時はビビって私の後ろに隠れる事もある息子ですが、だからといって主人の前と私の前で態度を変えるという事はありません。すみません、続きます🙇

No.30 12/06/05 09:47
二児のママ ( 30代 ♀ ZsMCF )

>> 29 続きです。 普通に主人の前でもグズグズ言い、「グズグズ言うな💢」とまた主人に怒鳴られてる息子です💦
実は私も、子供のグズグズが大嫌いで、すぐにキレてしまうんですが、グズグズ言う息子に悩んだ時もあったのですが、『グズグズ言える=素の自分を出せているんだ』と聞いて、それ以来、グズグズ言う事は悪い事ではないんだ✨と思えるようになったんです😃
実際、外ではちゃんとしてるのに、私の顔を見た途端、グズグズフニャフニャになったりすると『私の前だと一番、心を許してくれてるんだ』と嬉しくなったりします(こっちが忙しい時は怒ってしまう事もありますが💧) だから、私ら夫婦の前でグズグズ言ってるうちは心配ないかなって(笑)
だから、主様の息子さんの、パパの前だと態度を変えていい子でいる…って少し心配です💦本来は家の外と中で使い分けるものですから…
うちも、あまりにも主人が威圧的に息子を怒っているのを見ると、将来息子が大きくなった時の反動が心配になったりします💧私もかなり短気ですが、なるべく息子の気持ちに寄り添っていきたいと思っています。お互いに頑張っていきましょうね❗

No.31 12/06/05 21:33
♂ママ0 ( ♀ )

>> 30 ありがとうございます!
共感してもらえて少しホッとしてます😢

でも私は…「子供が気を許してるからこその行動」だと思っても、全く可愛いと思えません😢そこが二児のママさんとは決定的に違う💧最低な人間です。

人によって態度を変える息子を見ていると腹が立って仕方がないのです。「母親」という肩書きの下に食事、洗濯、学校行事、たまに遊びに連れて行ったりなど責任を果たすつもりではいますが、「子供といることが楽しい」と思って過ごすことはありません。

子供の本性を知らない主人には私の気持ちは理解されないと思います。私は可愛がれないから、主人がその分愛してやってくれと思っています💧もう半分諦めちゃってて…このスレ立てたときとは明らかに心境が変わりました。まだまだ子供のくせに、身の程知らずで偉そうで…ある程度の年齢になれば現実突き付けられて少しはマシになるかなと期待してますが甘いですかね💧

次に生まれてくる子には、私がきちんと躾しよう!思うようには育ってくれないのが子供だと思いますが…自分が育てた結果がどうであっても、それは受け止めようと思っています。


長々とすみません💦
自分がこんなに薄情だとは…子供が大好きだったのに…。よその子供は可愛くて仕方ないのに😢自分の子供を愛せないなんて、最低ですよね。

No.32 12/06/05 23:08
匿名さん19 

息子さんも察知してるんじゃないかな。

No.33 12/06/05 23:24
♂ママ0 ( ♀ )

>> 32 最近何か違う…?くらいには思っていそうです。私の機嫌が悪いと、やたら寄ってきます。

「あーこんな子供に気を遣わせて…だめだ!」て反省していつもの自分に戻ると、子供はまた元通りで…。


目を見て話すことも億劫になってます。舌打ちと睨む目が頭に焼き付いてます。もう息子の前で心から笑えないんじゃないかとも思います。こんな母親ならいない方がマシかな…。でも責任は果たさないと…葛藤の日々です。

  • << 35 主さん、気持ちが乾ききってますね・・・ 息子さんも完全に愛情不足な状態で心配です。 親子でカウンセリング受けたら如何ですか? うちも長年反抗的な態度を取っていた次男がいます。 毎日抱きしめ、ママはあんたが大好きと言い続けてます。 最初は自分でも白々しいかなと思ってたけど・・・最近やっと「いらん!ほっとけ!無理!拒否!」って言わなくなりました。 口癖でした。 私も頑張って子育てしていきます。 主さん、まだ間に合います。

No.34 12/06/09 18:06
マリオ ( 30代 ♀ SdW8e )

主さんもう見てないかな?

私の感想ですが、母親が一番必要な時期に主さんはいなかった。父親は力で抑えつける。祖父母は甘やかし。息子さんにはやはり主さんが必要だったんじゃないかな。

そして今妊娠中、三年生にもなれば素直に甘えられないですよね。葛藤していると思います。多分冷たくされてご機嫌を取る息子さんだけが本当の姿じゃないかな。
主さんに見捨てられたくない。でも優しくされたら「今まで俺のこと放置していたくせに」という気持ちが溢れ反抗的になる。

体は大きいしにらむ顔は憎たらしいだろうけど、小さな子供だと思って育て直すと思えませんか?
そばにいてあげられなくてごめんね。お母さんも従業員がいたから頑張ったつもりだったけど、本当はあなたを一番に大切にするべきだった。
お母さんに言いたい事たくさんあるよね。黙って聞くから話して。話しづらかったら手紙でもいいよ。
旦那さんにも全て話して高圧的な態度を反省させましょう。一番苦しいのは息子さんです。人に優しくしてもらえない子は人に優しく出来ません。息子さんのせいじゃないです。
まだ三年生。間に合うと思います。夜隣で寝たり、お風呂に入ってお話したり反抗的でもしばらく我慢して続けてみてください。息子さんは何年間も我慢の連続だったんです。反抗=甘えたいのに素直になれない気持ちだと思います。
応援してます。負けないで。

No.35 12/06/12 14:54
匿名さん35 ( ♀ )

>> 33 最近何か違う…?くらいには思っていそうです。私の機嫌が悪いと、やたら寄ってきます。 「あーこんな子供に気を遣わせて…だめだ!」て反省し…
主さん、気持ちが乾ききってますね・・・
息子さんも完全に愛情不足な状態で心配です。

親子でカウンセリング受けたら如何ですか?

うちも長年反抗的な態度を取っていた次男がいます。
毎日抱きしめ、ママはあんたが大好きと言い続けてます。
最初は自分でも白々しいかなと思ってたけど・・・最近やっと「いらん!ほっとけ!無理!拒否!」って言わなくなりました。
口癖でした。


私も頑張って子育てしていきます。
主さん、まだ間に合います。

No.36 12/06/16 14:41
♂ママ0 ( ♀ )

レスに気が付きませんでした💦
申し訳ありません。

最近子供の様子が変わってきて、二人でいるときの反抗的な態度はほとんどなくなりました。義母がいれば調子に乗りますが…私が義母の前では強く言えないのを息子はよくわかってます💧

私はと言えば、以前のような勢いと言うか、テンションが戻らず、子供の前では目力もなく事務的に会話をする感じです。独りになると物凄く後悔して、ネットで解決策を漁ったりして家事も手に付かなかったり…。

息子が態度を改めて、我慢してるのはよくわかります。義母の前では相変わらず我が儘放題なので。

次に変わらなければいけないのは私です。公的な機関に相談したいのは山々ですが、コソコソできる訳もなく大事になるんじゃないかと心配です。

ちなみにですが、主人や知人などの第三者が一緒にいればイライラもマシです。息子とも普通に喋れます。でも二人きりになると駄目なんです…。


そしてこの年頃の子供の躾についてですが、私が厳しいのかもしれませんが…。

朝ごはんに用意したもの(息子が食べると言うから出したもの)を何も言わずに残す、夕飯時は主人も一緒なので、流し台まで息子が自分の食器を持って行くのですが、よく見れば重ねた皿の中に食べ残しを隠してたり…

夕飯で出したトマトなど、みんなでつつく皿を抱えこんで断りもなく自分一人で平らげてしまう、

人が食べてるものを何も言わずつまみ食いする…(これは相手によります)

靴は歩いてきたままの向きで脱ぎ散らかす、雨の日ドロまみれの靴が人の靴の上に乗っかっても気にしない…

お菓子のゴミは床や机の上にいつも散らかってて…隣にゴミ箱あるのにです💧


少なくとも自分が小学生の頃、このようなことはしませんでした。作ってくれた物を残すときは「お腹いっぱいだから残してもいい?」と言って次の朝食などに回したり、お菓子などは家族みんなが食べられるよう「一人分」を考えて食べてました。

親に注意された訳ではなく、親が厳しかった訳でもなく…美味しい物、滅多にない物は子供優先にしてくれた優しい両親の元育ち、それに関しては息子もそうです。近所はお年寄ばかりで何でも優先されて育ちましたが、それを他の人にもしてあげようという気がないようです。

それを見ていると「意地汚い😱」と思ってついつい細かく一日に何度も注意してしまうのですが、小学3年生ってこんなもんですか?

食い意地張ってるのは主人に激似ですが主人は「人の物は人の物、自分の物は自分の物」で、人にあげるのが嫌な代わりに自分も欲しがりません。でも自分が好きな物は皆で分かち合いたいらしく、「これウマイから食ってみ!」と必ず一口くれたりします。

息子の反抗的な態度がなくなった今でも毎日イライラしっぱなしです。自分が何故こんなにイライラしてしまうのかが不思議です…。主人と居るときだけ自然体で無理なくいられます。私は息子に対する母性をどこかに置いてきてしまったのでしょうか…。

  • << 40 なるほど… やはり 原因は家庭だったんですね、 子供の影響の原点はやはりすぐ近くに居る 母親。 一緒に居られなかった日々、時間を埋めるのは 大変ですよ。 イヤだなんて言わず、長い目で見て下さい。 息子さんだって日々成長してますよ。 お母さんも世の中で血を分けた唯一の我が子、御自分の時間を息子さんにあげる覚悟がないとね。 いくつになっても 心配事、お子さんの年齢によって度合いも異なるかもですが、母親は死ぬまで母親です(当たり前ですが) 我が子が将来 自分の足で立ち 歩いてゆけるように 生きていけるように私達母親は 色々な事 経験、知識を分けてあげるの。 我が子の幸せ(母親の幸せでもある)願って 一番大切な根元の部分大事にして下さいね… 息子さんの話しっかり聞いてあげてください。 言葉を復唱して、ちゃんと聞いているよと、安心させてあげてください。 お腹に居る時、息子さん授かった時の優しい気持ち忘れないで✨ 一番大変な時かもしれませんが 母親になるってそうゆう事です。 頑張ってください✨

No.37 12/06/16 16:19
匿名さん19 

今白けてるのに気づかれたら第二反抗期は逆に相手にされなくなるかも💧

No.38 12/06/16 17:44
♂ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。

私を疎ましく思うなら、それはそれでいいと思ってます。

他人様に迷惑をかけないように、もし何か問題を起こしたなら親として出るとこは出ないととは思っていますが…。

衣食住や学校行事、宿題を見たり、子供が描いたマンガ?を読んで感想を言ったり…最低限、親としてしてあげられることはしようと思っていますが、正直子供との会話がしんどいです。大人の私が合わせてあげないといけないのでしょうが、こっちの都合関係なしにひっきりなしに喋るので相手するのに疲れてしまいます💧

早く旦那帰ってこい~とか
テレビ見ててよ~とか
思ってしまいます💧

  • << 41 主さん 全てのレスに目を通していないのですが、少しだけ書かせてください。 小学校3~4年生は、一番やんちゃな時期です。 自我も出てくるし、それをコンとロールできるほどでもない。 小さい頃のことは置いておいて、今しっかり関わってあげてください。 主さんの書き込みを見る限り、子供さんは甘えている(甘えたいかな)のだと思います。 お父さんが厳しい方のようですから、主さんが少し中和できる立場であるといいですね。 うちは小学校2年生ですが、子供の勉強のことで悩むことがあって学校の先生に 「何回言ってもできないし、直らないんです」と相談しました。 その時先生がおっしゃったのは、 「子供さんには、何回でも言ってあげてください。できなければその度に繰り返し、言ってください。100回でも200回でも繰り返して、それでやっとできるようになるんです」 その時は学習のことだったんですけれど、なるほどな~と思いました。 たぶん、勉強以外でも同じなんじゃないかと。 誰でもすぐ完璧に出来ることはないんですよね。 それからは、「繰り返し繰り返し・・・」と自分に言い聞かせています。 私も息子が生まれて~小学校1年生までの間、仕事に追われほとんど育児らしいことは出来ませんでした。 正社員で日勤、残業あたりまえの環境だったので、家に帰るのは8~9時くらい。 子供は夜勤で早く帰る主人と、義母が見てくれていました。 今は私が体調崩して仕事を変えたので環境は変わりましたが、その間子供はかなり我慢していたと感じています。 ただ子供にわかって欲しかったのは、子供を愛していること、家族のために頑張っていること。 「○○は私たちの宝物だから、いつも元気でいてくれるだけで本当に嬉しいよ」と 毎日のように話し、疲れて何も出来ない時はよく子供を抱きしめていました。 主さんも、一度息子さんをただ抱きしめてみてください。 しっかり抱きしめて、生まれた時小さな赤ん坊だった子がどのくらい成長したか確かめてみてください。 お子さんの成長は、主さんの頑張りの証です。

No.39 12/06/17 00:06
匿名さん35 ( ♀ )

>> 38

主さん
あなたはどんな努力をしたか聞きたいです。
理由なしに、曲がって行く子供は居ないと思います。


私は、ホントにホントに努力しましたよ・・・

くたくただったけど・・・毎日必死でした。


諦めたりしなかったです。


レスを読んでる限り、主さんの必死を感じません・・・



もう諦めてますか?


将来心配じゃないですか?

No.40 12/06/17 00:39
♂ママ10 

>> 36 レスに気が付きませんでした💦 申し訳ありません。 最近子供の様子が変わってきて、二人でいるときの反抗的な態度はほとんどなくなりました…
なるほど…
やはり 原因は家庭だったんですね、
子供の影響の原点はやはりすぐ近くに居る 母親。
一緒に居られなかった日々、時間を埋めるのは 大変ですよ。
イヤだなんて言わず、長い目で見て下さい。
息子さんだって日々成長してますよ。

お母さんも世の中で血を分けた唯一の我が子、御自分の時間を息子さんにあげる覚悟がないとね。
いくつになっても 心配事、お子さんの年齢によって度合いも異なるかもですが、母親は死ぬまで母親です(当たり前ですが)
我が子が将来 自分の足で立ち 歩いてゆけるように 生きていけるように私達母親は 色々な事 経験、知識を分けてあげるの。

我が子の幸せ(母親の幸せでもある)願って
一番大切な根元の部分大事にして下さいね…

息子さんの話しっかり聞いてあげてください。
言葉を復唱して、ちゃんと聞いているよと、安心させてあげてください。


お腹に居る時、息子さん授かった時の優しい気持ち忘れないで✨

一番大変な時かもしれませんが 母親になるってそうゆう事です。
頑張ってください✨

No.41 12/06/20 10:24
通行人41 ( ♀ )

>> 38 レスありがとうございます。 私を疎ましく思うなら、それはそれでいいと思ってます。 他人様に迷惑をかけないように、もし何か問題を起… 主さん

全てのレスに目を通していないのですが、少しだけ書かせてください。
小学校3~4年生は、一番やんちゃな時期です。
自我も出てくるし、それをコンとロールできるほどでもない。
小さい頃のことは置いておいて、今しっかり関わってあげてください。
主さんの書き込みを見る限り、子供さんは甘えている(甘えたいかな)のだと思います。
お父さんが厳しい方のようですから、主さんが少し中和できる立場であるといいですね。

うちは小学校2年生ですが、子供の勉強のことで悩むことがあって学校の先生に
「何回言ってもできないし、直らないんです」と相談しました。
その時先生がおっしゃったのは、
「子供さんには、何回でも言ってあげてください。できなければその度に繰り返し、言ってください。100回でも200回でも繰り返して、それでやっとできるようになるんです」

その時は学習のことだったんですけれど、なるほどな~と思いました。
たぶん、勉強以外でも同じなんじゃないかと。
誰でもすぐ完璧に出来ることはないんですよね。
それからは、「繰り返し繰り返し・・・」と自分に言い聞かせています。

私も息子が生まれて~小学校1年生までの間、仕事に追われほとんど育児らしいことは出来ませんでした。
正社員で日勤、残業あたりまえの環境だったので、家に帰るのは8~9時くらい。
子供は夜勤で早く帰る主人と、義母が見てくれていました。
今は私が体調崩して仕事を変えたので環境は変わりましたが、その間子供はかなり我慢していたと感じています。

ただ子供にわかって欲しかったのは、子供を愛していること、家族のために頑張っていること。
「○○は私たちの宝物だから、いつも元気でいてくれるだけで本当に嬉しいよ」と
毎日のように話し、疲れて何も出来ない時はよく子供を抱きしめていました。
主さんも、一度息子さんをただ抱きしめてみてください。
しっかり抱きしめて、生まれた時小さな赤ん坊だった子がどのくらい成長したか確かめてみてください。
お子さんの成長は、主さんの頑張りの証です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧