注目の話題
20代のお姉さん
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
友達ってなんだろう

ADHDの子供の親の方

レス43 HIT数 9917 あ+ あ-

匿名さん
11/08/21 09:30(更新日時)

家には二年生の子供がいます。何度言われても生活面での基本的な事(戸を閉める、便座をあげてトイレをする等)ができないし 計算の単純ミスがあったり…。親としては障害があるのかなと思ったりしています。そこで皆さんに質問なのですが、皆さんがお子様を病院に連れて行ったきっかけはなんでしょうか?学校の先生からのお知らせだとか 親だけの判断だったとか。私のなかで、まだ子供だから世の中の子供全般的にこんなもんなのか、うちの子供だけ病気だから何度言われてもできないのか、の基準がよくわからないので、病院に気軽に行っていいのかわからなくって。教えてください。 真剣に悩んでいます。お願いいたします。

No.1630961 11/07/10 22:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/10 22:46
たみこ ( 30代 ♀ FiW6e )

小学二年生なんてそんなもんじゃないですか?

うちの二人の子供も、何度も何度も同じ事の繰り返しでしたよ淼
計算ミスなんて大人でもありますよ

他に障害じゃないか?ってことあるのかな?

  • << 4 主です ありがとうございます。 二年生ってこんなもんなんですか?1さんのお子様は毎日毎回言われてもできない事ありますか? トイレの便座はほぼ毎回濡らしています。 後、全般的に落ち着かないっていうか スーパーで鼻歌で一人で踊ってたり。あまり恥ずかしいという気持ちがないみたいで。手を洗いに行ったのに 手を洗うことを忘れてくる 洗った後は拭かない。何度言われてもできない事が多かったりして。 そんなもんなのかどうかすらわからなくなってしまうほど、子供の行動を観察?監視してしまい あれもこれも二年生なのに変だ変だと思ってしまいます。子供も可哀想です
  • << 11 勉強や便座以外には? 例えば一日中落ち着きがないとか? 同じ場所をぐるぐる回ってるとか? 何をやらせても途中で止めるとか?

No.2 11/07/10 23:00
匿名さん2 

そのくらいの年齢になると、学校からアクションがあったりします。

何か先生から言われたりしてませんか?

  • << 5 二年生になり新卒の担任だからか先生からは何にもありません。(ただ常時ではありませんがクラスにはベテランの見回りの先生もいますが)一年の先生は ベテランだったのですが何にもありませんでした。 何にもないなら私の気にしすぎなのかな。

No.3 11/07/10 23:00
匿名さん3 ( ♀ )

私は自分で気付きました。

他の子と何かが違う…と幼稚園の時から思っていて、小学1年の初めての授業参観の時に、やっぱり何かある!と確信しました。
担任は普通ですよと言ってくださいましたが、実際はADHDでした。

私の場合は、まず小児科に行き、紹介状を書いていただきました。
その上で療育センターを受診。
今はとても混むので、心配でしたら早めがいいですよ。

  • << 6 ありがとうございます。自分でなんとなくわかるもんなんですね。 小児科に行ってなんていえばいいのでしょうか?

No.4 11/07/10 23:03
匿名さん0 

>> 1 小学二年生なんてそんなもんじゃないですか? うちの二人の子供も、何度も何度も同じ事の繰り返しでしたよ淼 計算ミスなんて大人でもありますよ … 主です ありがとうございます。
二年生ってこんなもんなんですか?1さんのお子様は毎日毎回言われてもできない事ありますか?
トイレの便座はほぼ毎回濡らしています。
後、全般的に落ち着かないっていうか スーパーで鼻歌で一人で踊ってたり。あまり恥ずかしいという気持ちがないみたいで。手を洗いに行ったのに 手を洗うことを忘れてくる 洗った後は拭かない。何度言われてもできない事が多かったりして。

そんなもんなのかどうかすらわからなくなってしまうほど、子供の行動を観察?監視してしまい あれもこれも二年生なのに変だ変だと思ってしまいます。子供も可哀想です

No.5 11/07/10 23:09
匿名さん0 

>> 2 そのくらいの年齢になると、学校からアクションがあったりします。 何か先生から言われたりしてませんか? 二年生になり新卒の担任だからか先生からは何にもありません。(ただ常時ではありませんがクラスにはベテランの見回りの先生もいますが)一年の先生は ベテランだったのですが何にもありませんでした。
何にもないなら私の気にしすぎなのかな。

  • << 7 2さん すいません。ありがとうございました。お礼が抜けていました。

No.6 11/07/10 23:12
匿名さん0 

>> 3 私は自分で気付きました。 他の子と何かが違う…と幼稚園の時から思っていて、小学1年の初めての授業参観の時に、やっぱり何かある!と確信しまし… ありがとうございます。自分でなんとなくわかるもんなんですね。
小児科に行ってなんていえばいいのでしょうか?

No.7 11/07/10 23:14
匿名さん0 

>> 5 二年生になり新卒の担任だからか先生からは何にもありません。(ただ常時ではありませんがクラスにはベテランの見回りの先生もいますが)一年の先生は… 2さん すいません。ありがとうございました。お礼が抜けていました。

No.8 11/07/10 23:18
匿名 ( ♀ Joeke )

小4の息子は自閉症という障害を持っています。

うちの場合は保育園の時に園での様子を聞いたり私自身発達が遅れてるのかな❓と息子を見ていて思うことがあったので勇気を出して小児科の先生に相談して療育センターを紹介してもらいました。

もし障害があることで出来ないことがあったり、苦手なことがあるのであれば、お子様に必要な療育が必要になります。
息子が自閉症と診断された時はショックでしたが、診断されたおかげで必要な療育を早期に受けることができました😃

気になることがあれば専門医に相談されるのが1番です✨
ずっとモヤモヤした気持ちのままいるのは辛いですもんね😢
障害があるとは限らないので相談されてはいかがでしょうか☺

  • << 16 遅くなってすいません。ありがとうございます。 今本当にもやもやしています。 確かに障害があるなら本人の為にも早く見極めてやった方がいいですよね。怒ってばっかりだし可哀想ですよね。

No.9 11/07/10 23:39
匿名さん9 ( ♀ )

うーん

先生からって言うのは、よほどのことがない限り言ってこない気もします。

もし違っていたら、色々と信頼関係にも響いてきますし…

知り合いが小学校の教員をしてますが、「クラスに2~3人は、あれ?(障がいをもってるこがいるのかな)って思う子どもがいる」と話してました。

先生は、医者や専門家ではないので判断は難しいと思います。

やはりご心配なら、一度療育センター?などに相談にいかれたほうがよいですね😄

  • << 17 遅くなってすいません。ありがとうございます。 担任からはなかなか言われないんですか!びっくりです。家にいると私が目を向けすぎるせいでできない事ばっかり気になってしまうい口だしてしまうのかと思ってて、反対に 学校(人前)だと違ってちゃんとしているから先生に言われないのかと思っていました。違うのかもしれませんね。

No.10 11/07/11 00:58
専業主婦10 

児童相談所に電話したてから予約して検査して貰いました。

無料でしたよ。

先生や保育士さんは少し?かな位だと言わないと思いますよ。

何でも無くても相談してみたらと思います。

  • << 18 遅くなってすいません。ありがとうございます。児童相談所に電話相談ですね!思いつきませんでした。 私が目を向けすぎ 口を出しすぎなのかと思ったりもしていたのですが なんでもなくっても相談してみていいんならやってみます。

No.11 11/07/11 01:18
匿名 ( ♂ IsNze )

>> 1 小学二年生なんてそんなもんじゃないですか? うちの二人の子供も、何度も何度も同じ事の繰り返しでしたよ淼 計算ミスなんて大人でもありますよ … 勉強や便座以外には?

例えば一日中落ち着きがないとか?

同じ場所をぐるぐる回ってるとか?

何をやらせても途中で止めるとか?

  • << 19 遅くなってすいません。ありがとうございます。 1日中落ち着かないわけではありません。同じ所を回ったりはしません。 集中力はありません。プリント一枚に一時間かかった事もあります。うっかりミスが多いです。例えば 何度注意しても 消しゴム 鉛筆、手に持っているものを舐めてたり 持ち物をすぐにちぎったり 壊したりします。

No.12 11/07/11 06:19
匿名 ( ♂ IsNze )

>> 11 訂正

1さんじゃなくて、主さんへ

No.13 11/07/11 07:06
匿名さん2 

教師は医師ではないので勿論決定的な判断はしません。
ただ、学年が進むとそれだけ本人も周りも大変な思いをするので、検査を促すようなことを伝えます。どなたかもおっしゃるように信頼関係を崩すことに繋がる為慎重にならざるをえないのは事実です。お住まいの自治体や教育委員会の方針にもよる為一概に教師が皆それを指摘する訳ではありませんが、きっかけとしてと考えていただければと思いレスしました。
親として心配なお気持ち、とてもよくわかります。私の甥はLDです。ちょうど主さんのお子さんと同い年。
役所や児童相談所に行くとそれを判断する為のカリキュラムが用意してありますから、一度行ってみるのもいいかもしれません。
担当者によっては酷い扱いをしたり、それと決めつけて心が痛む言葉を平気で使う人もいますが翻弄されることなく、ゆったりとした気持ちでお子さんと向かい合ってあげて下さい。
主さんとお子さんの幸せを心から祈っています。

  • << 20 2さんありがとうございます。心配な気持ち理解していただきありがとうございます 学校の先生の一言があれば確かにきっかけになるのでありがたいですね。やはり児童相談所などにまず相談してみます。何度も申し訳ありませんが 児童相談所などに相談すると名前や学校名は伝えないとダメなんでしょうか? 2さんのおかげで前もって嫌な扱いされても平気でいれそうです。

No.14 11/07/11 09:02
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

親ではないですが、家族にいます。病院とかより学校が信用できるなら、コーディネーターをしている先生に聞いてみては❓もしくは市の教育センターに相談してみてはいかがでしょう❓❓
もう一つはスクールカウンセラーの方はいらっしゃっらないでしょうか❓
いろいろと教えてくださいますよ💨
あと、教育センターだと臨床心理士の先生がいらっしゃって相談できます😊

  • << 21 遅くなってすいません。ありがとうございます。 けして病院より学校が…というわけではありませんが学校(人前)だと違うのかもって思って先生の意見は聞いてみたいです。カウンセラーの先生はいますが 担任飛び越して?カウンセラーの先生に相談してもいいものなんでしょうか? 仕組みがよくわからないのですいません。

No.15 11/07/11 11:00
♂ママ15 ( 30代 ♀ )

家も今相談中です。兄弟いるのですが、比べてはダメと思うけど、気になって。
家は、役所に相談しました。それから、面談等して今審査まち?です。そこで言われたのは、あってもなくても、気づいてあげられるのは、ちゃんと子供の事見てるって事だし、頑張ってるね。みたいな事言って貰いました。凄く気持ち楽になりました。どっちにしても、大切な子だから、頑張って行こうと思いました。

  • << 22 遅くなってすいません。ありがとうございます。 申し訳ありませんが良かったら教えてください。15さんは他の子供さんと今検査中の子供さんが具体的にどんな所が違うと感じられたのでしょうか? 役所の方 良い方ですね。私もなんかちょっと楽になりました。いい話をありがとうございました。頑張ろう!

No.16 11/07/11 21:42
匿名さん0 

>> 8 小4の息子は自閉症という障害を持っています。 うちの場合は保育園の時に園での様子を聞いたり私自身発達が遅れてるのかな❓と息子を見ていて思う… 遅くなってすいません。ありがとうございます。
今本当にもやもやしています。
確かに障害があるなら本人の為にも早く見極めてやった方がいいですよね。怒ってばっかりだし可哀想ですよね。

No.17 11/07/11 21:48
匿名さん0 

>> 9 うーん 先生からって言うのは、よほどのことがない限り言ってこない気もします。 もし違っていたら、色々と信頼関係にも響いてきますし… 知… 遅くなってすいません。ありがとうございます。
担任からはなかなか言われないんですか!びっくりです。家にいると私が目を向けすぎるせいでできない事ばっかり気になってしまうい口だしてしまうのかと思ってて、反対に 学校(人前)だと違ってちゃんとしているから先生に言われないのかと思っていました。違うのかもしれませんね。

No.18 11/07/11 21:52
匿名さん0 

>> 10 児童相談所に電話したてから予約して検査して貰いました。 無料でしたよ。 先生や保育士さんは少し?かな位だと言わないと思いますよ。 何で… 遅くなってすいません。ありがとうございます。児童相談所に電話相談ですね!思いつきませんでした。
私が目を向けすぎ 口を出しすぎなのかと思ったりもしていたのですが なんでもなくっても相談してみていいんならやってみます。

No.19 11/07/11 22:06
匿名さん0 

>> 11 勉強や便座以外には? 例えば一日中落ち着きがないとか? 同じ場所をぐるぐる回ってるとか? 何をやらせても途中で止めるとか? 遅くなってすいません。ありがとうございます。
1日中落ち着かないわけではありません。同じ所を回ったりはしません。
集中力はありません。プリント一枚に一時間かかった事もあります。うっかりミスが多いです。例えば 何度注意しても 消しゴム 鉛筆、手に持っているものを舐めてたり 持ち物をすぐにちぎったり 壊したりします。

  • << 23 まだADHDと判断するのは早計だと思う 鉛筆は、ボロボロなるまで舐めたりする?

No.20 11/07/11 22:26
匿名さん0 

>> 13 教師は医師ではないので勿論決定的な判断はしません。 ただ、学年が進むとそれだけ本人も周りも大変な思いをするので、検査を促すようなことを伝えま… 2さんありがとうございます。心配な気持ち理解していただきありがとうございます 学校の先生の一言があれば確かにきっかけになるのでありがたいですね。やはり児童相談所などにまず相談してみます。何度も申し訳ありませんが 児童相談所などに相談すると名前や学校名は伝えないとダメなんでしょうか?

2さんのおかげで前もって嫌な扱いされても平気でいれそうです。

  • << 24 忙しい毎日の中で答えのない不安を抱えるのはとても苦しいことですね。 児童相談所では氏名は聞かれます。相談に行くことで早い段階で学校に連絡が入り、お子さんが辛い思いをするのではと心配なのですね。児相は役所や病院・学校と連携をとっていますから、こちらが言わずとも学校名等は必然的にわかりますが、その旨を伝えてみてはいかがでしょう? 検査も一度ではなく、様々な遊びをするような感覚で数回やる場合もあります。結果が出るまでは、本人にも学校にも心配をかけたくないと相談してみては? 甥が児相に行く際、義両親は大反対でした。「必要ない。わんぱくなだけだ。」さらに母である義妹の育て方に問題があるとまで言いました。毎日子供の様子に気を配り、不安につぶされそうだった義妹はただ黙って泣いていました。 だから少しだけ主さんの痛みがわかる気がして、お節介を(笑) どうか日々を笑顔で過ごして下さいね。

No.21 11/07/11 22:33
匿名さん0 

>> 14 親ではないですが、家族にいます。病院とかより学校が信用できるなら、コーディネーターをしている先生に聞いてみては❓もしくは市の教育センターに相… 遅くなってすいません。ありがとうございます。
けして病院より学校が…というわけではありませんが学校(人前)だと違うのかもって思って先生の意見は聞いてみたいです。カウンセラーの先生はいますが 担任飛び越して?カウンセラーの先生に相談してもいいものなんでしょうか? 仕組みがよくわからないのですいません。

No.22 11/07/11 22:40
匿名さん0 

>> 15 家も今相談中です。兄弟いるのですが、比べてはダメと思うけど、気になって。 家は、役所に相談しました。それから、面談等して今審査まち?です。そ… 遅くなってすいません。ありがとうございます。

申し訳ありませんが良かったら教えてください。15さんは他の子供さんと今検査中の子供さんが具体的にどんな所が違うと感じられたのでしょうか?

役所の方 良い方ですね。私もなんかちょっと楽になりました。いい話をありがとうございました。頑張ろう!

No.23 11/07/11 23:12
匿名 ( ♂ IsNze )

>> 19 遅くなってすいません。ありがとうございます。 1日中落ち着かないわけではありません。同じ所を回ったりはしません。 集中力はありません。プリ… まだADHDと判断するのは早計だと思う

鉛筆は、ボロボロなるまで舐めたりする?

  • << 29 ありがとうございます。 鉛筆はボロボロに成る程舐めたりはしません 消しゴムは穴をあけたり 爪で削ったりしてすぐになくなります。 本当に見極めが難しいです。

No.24 11/07/11 23:19
匿名さん2 

>> 20 2さんありがとうございます。心配な気持ち理解していただきありがとうございます 学校の先生の一言があれば確かにきっかけになるのでありがたいです… 忙しい毎日の中で答えのない不安を抱えるのはとても苦しいことですね。
児童相談所では氏名は聞かれます。相談に行くことで早い段階で学校に連絡が入り、お子さんが辛い思いをするのではと心配なのですね。児相は役所や病院・学校と連携をとっていますから、こちらが言わずとも学校名等は必然的にわかりますが、その旨を伝えてみてはいかがでしょう?
検査も一度ではなく、様々な遊びをするような感覚で数回やる場合もあります。結果が出るまでは、本人にも学校にも心配をかけたくないと相談してみては?
甥が児相に行く際、義両親は大反対でした。「必要ない。わんぱくなだけだ。」さらに母である義妹の育て方に問題があるとまで言いました。毎日子供の様子に気を配り、不安につぶされそうだった義妹はただ黙って泣いていました。
だから少しだけ主さんの痛みがわかる気がして、お節介を(笑)
どうか日々を笑顔で過ごして下さいね。

  • << 30 ありがとうございます。義妹さんの気持ちわかります。私も同じように実親に『しかりすぎ』『おやがちゃんとしてないから』等言われ 本当にどうしていいのかわからなくなってしまっています。 最後のお言葉…。 昨日『ままは怒ってばっかりだから普通にしていても怖いね』って言われました だめ母です。 児童相談所にいく前に一度電話で 名前をいわないとだめですか等聞いてお願いしてみます。 本当にありがとうございます。

No.25 11/07/12 10:31
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

再レスです。
カウンセラーは担任を通じて予約し、カウンセラーと話したあと、うちは担任と連絡とりあっていいか聞かれるので大丈夫だとおもいます。
カウンセラーと担任、もしくは学校にあれば支援クラスの先生など気をつけてみてくれるようになるかとおもいます。
ただ学校は発達障がいにまちまちな対応をするのでラチがあかないなら病院や教育センターをオススメします。
ただ、発達障がいはみじかでみてる先生のがよくわかるかなって思うので💦
乱文失礼しました💦

  • << 31 ありがとうございます。 確かに先生の方が目が越えている方もいらっしゃるしと私も思います 皆さんのレスで担任からはなかなかという場合もあると聞いてびっくりしました。 うちの場合は新卒の若い方なので授業を進めるのに精一杯と言ったかんじです。

No.26 11/07/12 10:56
専業主婦10 

再です。

我が家は学習障害と診断されてます。

小児科医に相談したら「保健所へ」と言われ、保健所に電話したら「小学生なら児相へ」でした。

児相に電話したらすぐ予約をしてくれて、その後2~3の検査。検査結果は児相の小児科医から受けました。

我が子の担任のどの先生たちも皆「お母さん大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、すこし吃る様な話方と本を極端に読むのを嫌がるのが気になり相談しました(成績は良い方でした)。


その位の事でも児相は相談にのってくれ、専門的に対応してくれました。

  • << 32 ありがとうございます。 参考になりました。 やはり児童相談所がいいですね。周りの先生等が大丈夫って言われてもちゃんと見極められるなんてすばらしいです。 申し訳ありませんが教えてください。 お子様を病院や児童相談所に連れて行った時はお子様自身になんて伝えて連れて行かれましたか?

No.27 11/07/12 20:52
匿名さん9 ( ♀ )

再です。

小学校の支援学級の先生、熱心な方なら良いのですが基本的に小学校の支援学級の先生が発達障害について詳しい知識をもっておられるかは難しいところだと思います。

小学校は講師の先生も多いと聞きますので。

どなたかもおっしゃってた、児相が一番よいかとは思います。

  • << 33 ありがとうございます。主人ともはなしいて、夏休みに入ったら児童相談所に相談しにいこうかと思います。

No.28 11/07/12 21:52
♂ママ15 ( 30代 ♀ )

遅くなってすみません🙏家は、好きなことは凄く頑張ってやって、嫌い。苦手はやらない。無理にやらせようとすると、物を投げたり、壊したり。
変に責任感が強い。例えば、友達同士が揉めてると、関係ない自分が間に入り結局うまくまとめられなくなり、手が出てしまい家が謝りに。
等です。最近は自分の中でコントロールしてるのか、そういうトラブルは少なくなってきてますが、一応、相談してみようと思って行きました。少しでも参考になれればです。長文失礼致しました。

  • << 34 ありがとうございます。 うちは すべてにおいて興味ないといった感じです。 すべてにおいて、私がうるさく言うからやると言った感じです。友達と遊ぶのも『ママは僕が友達と遊びに行った方がいいんでしょ?じゃ行くよ』と言ったり。ものが床に落ちていようが構わず踏んで壊してもそのままだったり。(躾が悪いだけなのかな。) 他の方にもお聞きしたのですが、相談に行かれた時は お子さんにはなんと伝えて連れて行かれましたか?いつでもいいのでまた教えてください。何度も質問ばっかりですいません。

No.29 11/07/14 11:40
匿名さん0 

>> 23 まだADHDと判断するのは早計だと思う 鉛筆は、ボロボロなるまで舐めたりする? ありがとうございます。 鉛筆はボロボロに成る程舐めたりはしません 消しゴムは穴をあけたり 爪で削ったりしてすぐになくなります。

本当に見極めが難しいです。

No.30 11/07/14 11:46
匿名さん0 

>> 24 忙しい毎日の中で答えのない不安を抱えるのはとても苦しいことですね。 児童相談所では氏名は聞かれます。相談に行くことで早い段階で学校に連絡が入… ありがとうございます。義妹さんの気持ちわかります。私も同じように実親に『しかりすぎ』『おやがちゃんとしてないから』等言われ 本当にどうしていいのかわからなくなってしまっています。
最後のお言葉…。 昨日『ままは怒ってばっかりだから普通にしていても怖いね』って言われました だめ母です。
児童相談所にいく前に一度電話で 名前をいわないとだめですか等聞いてお願いしてみます。
本当にありがとうございます。

No.31 11/07/14 11:52
匿名さん0 

>> 25 再レスです。 カウンセラーは担任を通じて予約し、カウンセラーと話したあと、うちは担任と連絡とりあっていいか聞かれるので大丈夫だとおもいます… ありがとうございます。 確かに先生の方が目が越えている方もいらっしゃるしと私も思います 皆さんのレスで担任からはなかなかという場合もあると聞いてびっくりしました。 うちの場合は新卒の若い方なので授業を進めるのに精一杯と言ったかんじです。

No.32 11/07/14 11:57
匿名さん0 

>> 26 再です。 我が家は学習障害と診断されてます。 小児科医に相談したら「保健所へ」と言われ、保健所に電話したら「小学生なら児相へ」でした。 … ありがとうございます。
参考になりました。 やはり児童相談所がいいですね。周りの先生等が大丈夫って言われてもちゃんと見極められるなんてすばらしいです。

申し訳ありませんが教えてください。 お子様を病院や児童相談所に連れて行った時はお子様自身になんて伝えて連れて行かれましたか?

No.33 11/07/14 11:58
匿名さん0 

>> 27 再です。 小学校の支援学級の先生、熱心な方なら良いのですが基本的に小学校の支援学級の先生が発達障害について詳しい知識をもっておられるかは難… ありがとうございます。主人ともはなしいて、夏休みに入ったら児童相談所に相談しにいこうかと思います。

No.34 11/07/14 12:09
匿名さん0 

>> 28 遅くなってすみません🙏家は、好きなことは凄く頑張ってやって、嫌い。苦手はやらない。無理にやらせようとすると、物を投げたり、壊したり。 変に責… ありがとうございます。 うちは すべてにおいて興味ないといった感じです。 すべてにおいて、私がうるさく言うからやると言った感じです。友達と遊ぶのも『ママは僕が友達と遊びに行った方がいいんでしょ?じゃ行くよ』と言ったり。ものが床に落ちていようが構わず踏んで壊してもそのままだったり。(躾が悪いだけなのかな。)

他の方にもお聞きしたのですが、相談に行かれた時は お子さんにはなんと伝えて連れて行かれましたか?いつでもいいのでまた教えてください。何度も質問ばっかりですいません。

No.35 11/07/15 00:30
♂ママ15 ( 30代 ♀ )

夜分にすみません🙏家も言いますよ。どうせ僕なんて。気に入らない事あれば、お決まりゼリフです。昔は、物投げたり、壊したりで、ある程度来たら話を聞くようにしてました。でも、声掛けあると余計にヒートアップも多々で。最近もたまにありますが、少しずつ自分の中でコントロールしてるのか、暴れなくなり、別の部屋にこもりクールダウンしてくるようになりました。そこで、親も何もなかったように接して、ある程度時間置いて話聞いたり、成長?を誉めてあげて、~したら悲しいなぁ。って感じで。長いので次へ。

  • << 37 ありがとうございます。私に 頑張っている なんて言ってくださりありがとうございました。 でも本当は違うんです。子供に対して感情をぶつけたりひどい事言ったり、私は余裕がないんですよね。誰しも向き不向き 好き嫌いがあって当たり前 頭ではわかってて よその子供がしていれば笑えるのに 自分の子供がしていればイライラしたり。 相談所等には 家族みんなで遊びに行ってみようか?等で声かけてみるのもいいですね。

No.36 11/07/15 00:55
♂ママ15 ( 30代 ♀ )

人間誰だって、得意、苦手があるんだし、とアタシは思ってます。因みに、家の子はトラブルあったから、子供だけでは遊ばせてないです。
後、相談場所に連れて行くのは、家は周りのお友達も行ってたり、学校とは違い漫画があったり、遊具があったり、楽しいらしいよ!行きたいなぁ!って家族で言ってたら行ってくれ、その間は面談等で離れてたのですが、次も行きたい!ってなりましたよ。長くなりましたが、主様凄く子育て頑張ってますね。家も、励みになります!お互いに、大事な我が子育てて、育っていきましょうね。長くなってすみません🙏お休みなさい。

No.37 11/07/15 22:40
匿名さん0 

>> 35 夜分にすみません🙏家も言いますよ。どうせ僕なんて。気に入らない事あれば、お決まりゼリフです。昔は、物投げたり、壊したりで、ある程度来たら話を… ありがとうございます。私に 頑張っている なんて言ってくださりありがとうございました。
でも本当は違うんです。子供に対して感情をぶつけたりひどい事言ったり、私は余裕がないんですよね。誰しも向き不向き 好き嫌いがあって当たり前 頭ではわかってて よその子供がしていれば笑えるのに 自分の子供がしていればイライラしたり。

相談所等には 家族みんなで遊びに行ってみようか?等で声かけてみるのもいいですね。

No.38 11/07/23 22:55
匿名さん38 

ジョン・ディマティーニ博士って人をご存知ですか?世界中で大ベストセラーになったロンダ・バーン著「シークレット」の賢者の一人として有名な人です。彼は学習障害者と言われ、まともな社会生活をおくる事は無理だろうと医者に言われ続けて来ました。彼が18才位の時、文字もまともに読めず書けない彼は、行き倒れた先でたまたま出会った有名なヨガ教師に出会いました。ディマティーニは、彼にいかに自分が学習障害者でダメな人間か語りましたが、ヨガ教師は、ディマティーニの話を文字が読めない事は関係ない‼と一喝。ただこの言葉だけを朝も晩も魂に刷り込むように唱えなさいと言いました。それが、「私は天才だ私は成功者だ、私は私の持っている知恵を最大限に生かす」という言葉でした。ディマティーニは、この言葉を唱え続けて、ついには文字も書けなかった彼は半年後には良い大学に入学しました。大学では常に成績は首位で、天才と呼ばれていました。今は博士として、作家として、医者として、成功しています。この人のセミナーはとても大変有名です。本も本屋でよく見ます。あなたの子供さんは、他の子供さんより突出した、もしかしたら天才的な才能があるかもしれないのに、ADHDと病名をつけ、才能をつぶしてしまうのはもったいないなーと思います。天才の子供は凡庸な子供のようになんでも人と同じように行動しません。天才の子供を持ち立派に育て上げ、成功させた親は、周りの人が我が子が人の子供と違うとを批判、中傷しても、自分の子供の才能をみぬき自分の子供を信じます。「シークレット」ロンダ・バーン著は、今のあなたと子供さんにとてもおすすめの本です。

No.39 11/07/24 10:36
♂ママ39 ( 30代 ♀ )

小4の息子がいます。
ADHDの診断を受けたのは小2の終わりです。

担任と支援級の先生に相談して病院を紹介してもらいました。

うちは小さいときからADHDだと私は思っていて、診断は息子が暮らしにくくなったらと決めていたので小2の終わりになりました。

当たり前のことが出来なかったり、教えてもなかなか習慣づかなかったり、大変なことは多いですけど、元気に育ってくれてます。

No.40 11/08/18 23:44
ジュンスラブ ( 20代 ♀ GBote )

知能指数はどうですか?

No.41 11/08/19 05:59
♂ママ41 

>> 40 はじめまして✋

人に攻撃するなど…の事がなければ、あまり病名はつけない方が私は良いと思います。昔は普通な事も、今は病名がすぐについて可哀想な子供が住みにくい環境にあっていて切ない気分です。

No.42 11/08/19 10:04
ジュンスラブ ( 20代 ♀ GBote )

>> 41 知能指数いくらですか!?
知能指数51でショックですが知能指数を伸ばすには何が効果的ですか!?

No.43 11/08/21 09:30
♂ママ41 

>> 42 息子は知能指数は普通です。

子供の多少の遅れは、環境や勉強、そして経験だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧