関連する話題
子供がいたら遊びに行っては駄目ですか?

双子だからおろすって❓❓❓

レス49 HIT数 14282 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/11/23 20:28(更新日時)

いま、かなり精神的に参っています。
よろしくお願いします。

旦那の兄弟にすでに双子が生まれておりますが、旦那の家は双子を嫌っていて、彼らはかなり辛い思いをしています。

そしてその上に私たち夫婦も双子を妊娠しまして…。

実母に報告したら、「お金も大変だし、双子はよくないからおろせ」と言われました。
いや~な雰囲気だったし。

たぶん義母もそういうでしょうとも。

旦那にガツンと抗議してもらいましたが、参りました。

もう、双子はあきらめたほうがいいんでしょうか❓

自信がなくなりうつ状態です…。

タグ

No.1467169 10/11/18 13:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/11/18 13:25
匿名希望 ( t6U1 )

はじめまして。

スレを読んで何だか胸が苦しくなりました。

義ご実家はどうして双子を嫌っているんでしょうか❓

ご実家のお母さんのおっしゃるお金の問題はそれぞれのご家庭の事情なので何とも言えませんが正直切なくては思わずレスしてしまいました。

すみません…

No.2 10/11/18 13:26
お父さん2 ( 30代 ♂ )

昔の風習として、双子は忌み物だったようです。
所詮宗教的迷信。
気にする事はありません。

No.3 10/11/18 13:29
プレママ3 ( ♀ )

いつの時代の話ですかって感じなのですが、実際にこの21世紀に起こっているお話とは思えないです。

主さん夫婦の子供なのですから、夫婦の意見が尊重されるべきだと思います。

親類に双子がいるということは、遺伝的に双子が出来やすいのかもしれませんね。

今回中絶して二度と妊娠できなくなったりしたら、親達はどうするつもりなのでしょう?
また、次回妊娠しても双子だったりする可能性もあるわけで…。
そうしたらまた中絶しなきゃいけないのでしょうか?

祖父母がいなくても、親がシッカリ愛情を注げは子供達は幸せに育ちます。

私としては小さな命を守って欲しいです。
両家の親とも同じ考えのようなので、それに逆らうのは並大抵のことじゃないかもしれないけど、母親は子供を守る為なら強くなれますよ。

No.4 10/11/18 13:29
新米かあちゃん ( 30代 ♀ QWc5e )

双子がよくないなんて、いつの時代ですか?旦那さんが抗議してくれるなら、そんな親捨てちゃいましょう。
友達を見てても、確かに大変で、最初の頃は気が狂いそうとよく言ってました。でも家族で強力して、しっかり育ててますよ。義弟さんの所とは仲良しですか?どんな苦労があったか、どんなサポートが必要だったか、お話聞いてみるのもいいと思います。
主さん夫婦の子供ですから、主さん達の意志を貫けばいいんですよ。

No.5 10/11/18 13:30
宝くじ当てておさらば ( DGv3e )

昔は
“双子は不吉”
と言われてましたからね。

双子が産まれれば周りから罵られ、親族や地域の中で生活が成り行かなくなったんですよ。

だから産まれてすぐに片方を殺したり、誰にも知られないように捨てたり売ったり、あげてしまったり…

だけど今の時代でそれを持ち出し、挙げ句には中絶を言い出すなんて時代錯誤も甚だしいですね。

お腹に宿った命は、旦那さんと主さんのものですよ。

誰から何を言われようが、今は自分の意思で産める時代です。

人の意見で揺らいではいけませんよ。

赤ちゃんを守る気持ちが揺らいでいるのをお腹の中の赤ちゃんは知っているはずですよ。

どう感じてると思いますか?

ママは強くなくてはいけません
頑張ってⅦ

No.6 10/11/18 13:32
匿名 ( tU4HF )

育てるのは主さんと旦那さんなんだから、周りがどうこう言っても関係ないですよ✋主さんと旦那さんが「産んで育てたい」と思うなら産んであげてください💡
ちなみに私も双子出産しましたよ😄最初はみんなお金とか大変だからって反対されたけど、出産したら手のひら反して喜んで可愛がってくれてます🐱

No.7 10/11/18 13:34
匿名さん7 ( ♀ )

現在2人の尊い命を宿しているお母さんです。

誰にどう思われているか
どう言われるか
では無く、
ご自身の考えはどぅなのでしょうか?
経済的な事などが現実的に難しいなどなら
ご自身の考えも出ましょうし、
ただ周りが双子を嫌う理由のみで2人の命を危めてしまうのなら
私は賛成できません。
胸が痛すぎます。
赤ちゃんの運命はお母さんである主さん次第です。
いま、お母さんが強くならなければ。
気をしっかりもってください❤✨

No.8 10/11/18 13:35
寂しがりや ( qHdAF )

゜。(p>∧ 読んで涙がでました


なんで
私は不妊で病院に通っていました
だから双子も可能性的にはあったんです結果ダメでしたが
でも
双子でも欲しいなって
思ったよ
絶対降ろすなんてやめてほしい

お金がって…年子で産んでもお金はかかるじゃん💦💦

やだ💦殺さないで…

No.9 10/11/18 13:40
♂ママ9 ( 30代 ♀ )

時代錯誤も甚だしいですね😓主さん、弱気になってはダメですよ。私は一度に二つの命が生まれるなんて、素晴らしいことだと思いますよ。主さんが双子を産めば、旦那さんの御兄弟も心強いのではないでしょうか😄

No.10 10/11/18 13:41
専業主婦10 ( ♀ )

子供にお金がかかるのは当たり前。皆それをわかっていて育てているんです。
他の理由はわかりませんが、私の親がそんなことを言い出したなら縁切り覚悟で怒鳴り付けます。実親だろうと義親だろうと関係ありません。どんな理由があろうと授かった命を絶とうとするような身内はいりません。
夫婦二人の望むようにしてください。親の子供じゃない、主さん夫婦の子供なんですから。

No.11 10/11/18 13:47
プレママ11 

私もこの内容を見てえっ……と思いました💦
一人でも宿ってくれるのが奇跡なのにいっぺんに二人も主さんと旦那さまを選んできてくれた赤ちゃんたちです‼
主さんたちの産みたい‼という思いをどうか捨てないでください😭
喜んでもらえると思ってた両親たちからの反対で本当に辛いと思います…でも諦めてしまったら二度と同じ子には巡り会えません。双子と言えども別々の人間です。それぞれこの世に二人といない存在です。
主さんの心の傷も心配なので,どうかお体だけは大切になさってください‼

No.12 10/11/18 13:47
ベテラン主婦12 ( ♀ )

主さんご夫婦はどうしたいのですか?
何と言われようが産むという気持ちはないのですか?
自分達の子供の事なのに人の意見に左右される事?
ここでもあきらめた方がいいという意見が多ければ中絶するの?

自信がないなら産まない方がいいかも
それは1人だろうが双子だろうが同じ
自信がないまま産んで、やっぱり親の言うとおり産まなければ良かった、なんて思われたら産まれてきた子がかわいそう

たとえ反対されようが自信がなかろうが覚悟を持って出産し愛情持って育てる決意があるなら応援したいんだけど…

自信がないなら、主さんの今の気持ちを正直に旦那様に伝えてよく話し合われたら?
主さんの一番の味方は旦那様でしょ?
旦那様が自信をくれるかもしれませんよ

No.13 10/11/18 13:52
匿名さん13 ( ♀ )

よく覚えていませんが…
昔は双子を不吉とか…忌み嫌うような時代があったような…?

でも今は現代。
私は、そんなの関係ないと思いますが…?

せっかく授かった👶赤ちゃん

私は主さんに可愛い双子の👶赤ちゃん産んでもらいたいなぁ~☺

堕胎にせよ、出産にせよ精神的、肉体的に負担がかかるのは主さん(女性)自身…

ご主人にもう一度
主さんの辛い胸のうちを話された方がいいですよ?😥

No.14 10/11/18 13:55
匿名さん14 ( ♀ )

迷信で子供を殺すの?馬鹿馬鹿しい😥
主さん親でしょ、悩みなさんな。

No.15 10/11/18 14:01
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

私みたいに妊娠出来ない人もいるんですよ‼
ましてや双子💕確かにお金大変でも、幸せも二倍になりますよ‼
せっかく産まれようとしている命殺さないで下さい‼

No.16 10/11/18 14:09
匿名さん16 ( ♀ )

なぜ悩むのかわからない。産むしかないでしょ。私なら両親の助けは一切必要としないし縁切ってでも産む。
主、しっかりして‼

No.17 10/11/18 14:13
匿名さん17 

そんな事言う実母も実母だけど、諦めた方がいい?って思う主も主ですよ⤵
確かに双子は大変です‼でも我が子には変わりないでしょ?
今回諦めたとして、次妊娠してまた双子だったら、また諦めるの?
悩む意味がわかりません。
私ならそんな事言われたら、実親だろうが義親だろうが、産んだ我が子を絶対抱かせません😠

No.18 10/11/18 14:23
匿名さん18 

子供の母親は主さんです。主さんが守らなきゃ誰が守るの!

親が死ねといえば主さんは死ぬのですか?

しっかりして下さい。

No.19 10/11/18 14:29
匿名♀ ( TEcne )

私は♂♀の双子を育てている母親です。
上に1人男の子がいましたので、双子を妊娠していると分かった時に、私にやっていけるのか❓とても不安になりました。

実際、産んでからの生活は毎日慌ただしく、ほとんど眠る事も出来ないぐらい大変でしたが、今年から小学校に入学し育児もだいぶ落ち着きました。

今となっては、あの時頑張って産んで育てて良かった。の一言です。

お金も手間ももちろん倍に掛かりますが、子供達を産んだからこそ今の私がいると断言できます。

双子というのは、サイレントベイビーと言って、生命力の弱い方が強い子に飲まれてしまう事もあるそうで、実際友達に双子だったはずがいつの間にか1人になっていた。という話を聞いた事もあります。

主さんと旦那様のお子さんです。
後悔のないよう決断なさって下さいね。
長文失礼しました。

  • << 36 サイレントベイビーは、産まれてから手をかけられずに育ち、泣く事を諦めてしまった赤ちゃんの事ですよ😥 双子で、胎内で片方が淘汰されてしまうのは、バニシングツインではないですか? 主さん横レスごめんなさい🙇 双子ちゃん♊ 大変な事も2倍でしょうが、嬉しさ楽しさはきっとそれ以上ですよ✨ 頑張って下さいね😊✨

No.20 10/11/18 14:31
匿名さん18 

追記です。
雅子様も双子姉妹です。

世の中可愛い双子ちゃんを見て微笑ましくなり、お母さんを応援したくなる人がたくさんいます。

私は主さんの義親、実親そして妊婦の不安を解消してくれない旦那さんが残念な人達だと思います。
そんな理由で中絶をすすめる人は軽蔑します。

No.21 10/11/18 14:45
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

>> 20 雅子様は双子じゃないよ。雅子様の妹達が双子だよ。

  • << 24 ごめんなさい。言葉足らずでした。訂正ありがとうございます。

No.22 10/11/18 14:50
♀ママ22 ( 30代 ♀ )

双子だろうが、別に親に関係ないじゃん。
なぜ反対されて産むか産まないか悩むのかな…意味がわからない。

No.23 10/11/18 14:58
♀ママ23 ( ♀ )

両親の考え方をどう改めさせるかの相談ならまだしも…

皆さんの言う通り、
いくら鬱状態だからって
主さんまで
双子をおろしたほうがいいか
相談するなんて😢


双子を嫌がるなんて、
時代錯誤も甚だしい人間が
まだいる事にびっくりしたけど
それが義母、実母揃ってなんて
あり得ないですね⁉💦


一人でも奇跡、
双子なんて素晴らしいじゃないですか‼

ご主人共々、ご両親に
双子が受け入れられないなら
産まれてくる子どもたちに悪い影響しかないんだから
あなた方とは離れます。
くらい言っていいんでは?


誰かも、おっしゃってましたが
双子の育児なんて
絶対、並大抵じゃないのに
こんな事で、おろすかどうかまで追い詰められる
主さんの今後も心配です😥

とにかく、そんな下らない理由で大切な命を殺さないでくださいね😢

No.24 10/11/18 14:59
匿名さん18 

>> 21 雅子様は双子じゃないよ。雅子様の妹達が双子だよ。 ごめんなさい。言葉足らずでした。訂正ありがとうございます。

No.25 10/11/18 15:10
匿名さん25 

人の命です。しかもあなたの子供。おろしても後悔して、両親を恨むだけだと思いますよ。両親はもう先長くないけど子供達にはこれから未来があります。そんなの笑って無視しとけば良いんですよ。一気に子供が二人なんて羨ましいですし私ならおろせなんて言われても気にもしないです。

No.26 10/11/18 15:29
♂♀ママ26 ( ♀ )

いちいち親に言われて出産をためらうのかがわかりません。あなたの赤ちゃんですよ。双子だから…とかで主までがそんな弱気なら、この先も今度は男の子だから女のコだからといちいち親の言う通りに中絶でもするんですか❓命の選別するなら子作りはしない方がいいのでは 将来夫婦二人で過ごされたらいいのでは❓せっかくお腹に宿ってくれた赤ちゃんだってまさか自分が命のふるいにかけられてるとは…可哀想💦

No.27 10/11/18 15:52
専業主婦27 

マナカナちゃんたちは、周りに愛されて育ったお嬢さんたちだと思いますし、

それがテレビを見ていて伝わって来ますよね。

主さんのお身内に反対する方がいるのはお辛いでしょう、が、

どうか、お腹の中の双子ちゃんを、全力で守ってあげて下さい。😢

「2人とも、生きる権利があるんです。どちらかを亡き者になんて出来ません。」と、

直接言えなかったら、お手紙を書くなり、

主さんには、絶対にゆるぎない気持ちがあるんだ、という事を、相手方にしっかり伝える事が大事かと思います。

そして、

無事に生まれてきたら、2人がいるってどんなに幸せか、主さん、思い知らせてやりましょうよ!

言葉が悪かったらごめんなさい。

何でも同じ物が2コある、愛嬌とかわいらしさ、いつも主さんがニコニコ暮らしていたら、

双子ちゃんもニコニコ。ケンカもするけど助け合える存在。

主さん、幸せになって下さい。応援してますヨ。

 🍀(^▽^)人(^▽^)🍀

No.28 10/11/18 16:19
匿名さん28 ( ♀ )

ご主人のや主さんの実家が嫌がるからという理由だけで、諦めないでください。

私にも双子の息子がいますが、育児が大変なのが吹っ飛ぶくらい、可愛いですよ。

私は里帰りで1ヶ月半実家に居ましたがその後は夫婦だけで、同じく双子のママの友人は里帰りも手伝いもなく夫婦で育てています。
主さん夫婦が頑張れて、愛情を注いであげるなら、大丈夫ですよ。

それより、外野の意見で2つの命を諦めたら、その事はずっと傷になって主さんの心に残ると思いますよ。

No.29 10/11/18 16:24
プレママ29 ( 30代 ♀ )

実のお母様にも妊娠を喜んでもらえないなんて、本当に切ないですね😢

双子が不吉と言う迷信自体、私は知らなかったし、今どきって感じですよね😲

ここのレスを全て両家ご両親に見せてあげたらいかがですか😠

主さんは今、妊婦さん特有の鬱になりやすい状態というのもあるし、気持ちが悪い方に流されてしまったりしてると思います。

心のことも、助産師さんや産科の先生に相談されてみてくださいね。

出産後も、鬱になりやすいですから、ほおっておかないのが最善だと思いますよ。

主さんしか、その双子ちゃんを守れる人はいません。

どうか、気持ちをしっかり持ち直して💪

No.30 10/11/18 16:27
寂しがりや ( qHdAF )

殺さないで

双子家系なんですよね
出来やすい????
じゃ今回おろします
殺すのですか?

次考えます
次も双子でした
また殺します?

悩まないで✋

No.31 10/11/18 17:58
もえさん ( 30代 ♀ 0qkwF )

そんな親は縁切りでいいです
実親も義親も頼れない妊産婦ぐらい、ごまんといます
中絶が原因で不妊になったら?次の妊娠もまた双子だったら?

産んで下さい😢

No.32 10/11/18 20:51
♂ママ32 ( 30代 ♀ )

産み育てるのは主さん達なんですから、そんなくだらないこと気にするなんて母親として間違ってます👊

主さんはもう母親なんですよ
だれがなんと言おうと関係ない✋

双子はお金がかかるって、あんたらが金だすのかい⁉あんたらが育てるのかい⁉

いくら娘だからって人の家庭のことに口出すなってんだ‼

No.33 10/11/18 21:45
♂♀ママ33 

近所の幼稚園ママ友に三つ子ちゃんを育ててるママさんがいます。
普通妊娠でしたが、旦那さんが双子家系だったようで、遺伝のようです。

初めの数年は嵐のように過ぎると思いますが、子どもが同年齢だと年の違う兄弟と違って、遊びも同レベルなので早い段階から子ども同士で遊ぶ時間が出来ると思います。(双子を持つママ友が言ってました✨)

主さん💡
妊娠されてホルモンのバランスも崩れて、今は精神的に弱くなっていると思います。
(私も今妊娠3ヶ月なのでよくわかります)

もし、つわりがあまりなくてお元気なようでしたら、ご近所の福祉課で「双子のママさんのサークル」などを紹介していただいてはいかがでしょうか?
妊娠期の不安事の相談を受けて頂いたり、出産されてからの育て方について聞いてみるのもいいのではないでしょうか?

お腹の中のベビーを育みながら母になっていくんだと思います。
妊娠したから即母になるわけではありません。
旦那様とよくお話をされて、2人でベビーを育んであげてください。
お体ご慈愛下さいませ。

No.34 10/11/18 23:15
ベテラン主婦12 ( ♀ )

主さん、親御さんにそう言われて、縁切りしたいと思いますか?
そんな親とは縁切って…て簡単にできないですよね😔
産んで下さいって…産まないでと言ってるのと同じくらい押し付けがましく感じます😔
周りの言葉は参考に
実際にどうするかは主さんご夫婦で
主さんご夫婦で出した答えに間違いはありません
産むにしても産まないにしても夫婦で出した答えなら自信を持ってすすめばいいと思いますよ

  • << 38 産まない選択も有るの?ただ双子だと言うだけで?主さんが親に従いたいからと言うだけで?びっくり⤵

No.35 10/11/18 23:34
♂ママ35 ( 30代 ♀ )

何を言ってるのぉ~~😊 確かに 夫婦➰相談して、夫婦で出した結論なら何も言う事は無いけど.........大丈夫だよ。
大丈夫✌
あなた方2人だから、その双子ちゃんが来たのっ❤ あなたなら➰乗り越えられるよって❤
二人が選んだの☺
周り➰見てごらん 双子ちゃんの先輩が身近に居るじゃん✌ 相談にも乗ってくれるしアドバイスもくれる なんなら 2人で姑にも立ち向かえるじゃない💪
四人なら楽しいよぉ~~って 2人が降りてきて
幸せいっぱいだよ☺

No.36 10/11/19 04:04
♂ママ36 ( ♀ )

>> 19 私は♂♀の双子を育てている母親です。 上に1人男の子がいましたので、双子を妊娠していると分かった時に、私にやっていけるのか❓とても不安になり… サイレントベイビーは、産まれてから手をかけられずに育ち、泣く事を諦めてしまった赤ちゃんの事ですよ😥

双子で、胎内で片方が淘汰されてしまうのは、バニシングツインではないですか?

主さん横レスごめんなさい🙇

双子ちゃん♊
大変な事も2倍でしょうが、嬉しさ楽しさはきっとそれ以上ですよ✨
頑張って下さいね😊✨

No.37 10/11/19 06:02
♂♀ママ37 

私は逆に双子だったから堕ろせれなかったな…一度に2人も…。

もしかしたら普通に一人宿ってたなら、当時の私は堕ろしてたかも知れないんです。
経済的にも精神的にも未熟で。

でも双子だと知って、堕ろすに堕ろせれず、半ば強制的に出産に至ったんですが、産んでよかったです。


そんな迷信知らなかったし、言われたことないし、私は互いの親にそんなこと言われたら、絶縁してましたね。

ところで、昔っていつの話なんだろうね?
今は亡き金さん銀さんは、明治か江戸生まれでしょ?
でも双子揃って健康に100才越しましたもんね?

いつの時代の話なんだろうか?
そしてそんな古くさい意味のない話をする、主と主の旦那の親…頭大丈夫か!?と神経を疑う。

ド田舎の人なのかな?

  • << 39 昭和になってからもそんな偏見有りましたよ。太平洋戦争後も…。 江戸時代に金さん銀さんて冗談面白いですね。

No.38 10/11/19 12:20
匿名さん14 ( ♀ )

>> 34 主さん、親御さんにそう言われて、縁切りしたいと思いますか? そんな親とは縁切って…て簡単にできないですよね😔 産んで下さいって…産まないでと… 産まない選択も有るの?ただ双子だと言うだけで?主さんが親に従いたいからと言うだけで?びっくり⤵

  • << 42 全くそういう意味ではありません

No.39 10/11/19 12:25
匿名さん14 ( ♀ )

>> 37 私は逆に双子だったから堕ろせれなかったな…一度に2人も…。 もしかしたら普通に一人宿ってたなら、当時の私は堕ろしてたかも知れないんです。 … 昭和になってからもそんな偏見有りましたよ。太平洋戦争後も…。
江戸時代に金さん銀さんて冗談面白いですね。

No.40 10/11/19 13:10
♂♀ママ37 

>> 39 きんさん、ぎんさんって何時代生まれ?
それくらい昔のような気がするんだけど…違ったかな?

No.41 10/11/19 16:22
♂ママ32 ( 30代 ♀ )

>> 40 あの…江戸時代の訳ないでしょ💦

金さん銀さんは明治時代生まれじゃなかったかな?江戸→明治→大正→昭和→平成ですよ😅

  • << 45 あ、そぅ昉 それはすいませんでした昉 なんか凄く昔の人、昔に生まれたというイメージがあったので昉 ちょっとしたことで横レス連発すいません。

No.42 10/11/19 20:57
ベテラン主婦12 ( ♀ )

>> 38 産まない選択も有るの?ただ双子だと言うだけで?主さんが親に従いたいからと言うだけで?びっくり⤵ 全くそういう意味ではありません

No.44 10/11/19 21:25
匿名さん44 ( ♀ )

金さん銀さんじゃなくて平仮名で、きんさん ぎんさんですよ。うちの亡き曾祖母より年上だから明治生まれだよ。当時は双子は育たないと言われてたらしいです。栄養が足りないからかなあ。現代は大丈夫ですよ。双子は産まれた時から相手を意識して育つから孤独じゃないし、育児は大変だけど可愛さも倍ですよ。
親はよっぽど大変な思いしたのかな?よく話し合ってみて下さい。

No.45 10/11/20 09:06
♂♀ママ37 

>> 41 あの…江戸時代の訳ないでしょ💦 金さん銀さんは明治時代生まれじゃなかったかな?江戸→明治→大正→昭和→平成ですよ😅 あ、そぅ昉
それはすいませんでした昉

なんか凄く昔の人、昔に生まれたというイメージがあったので昉


ちょっとしたことで横レス連発すいません。

No.46 10/11/20 09:13
♂ママ32 ( 30代 ♀ )

>> 45 いえ、こちらこそ💦
江戸時代だったらすごかったですけどね😅

No.47 10/11/20 10:53
♂♀ママ47 

主さん我が家にも11歳になる🌈がいます。不妊治療でやっと授かって、義母に報告した時似たような事言われました。でも看護師さんに赤ちゃん達は私を選んで来たのだから大丈夫。と言われました。他の方も言われていたと思いますが、行政や周りに助けてくれる人必ずいます。双子のサークルとかあるのでパソコンで検索してください。俿の双子も大変だけど必ず生んであげてと言っています。

No.48 10/11/23 18:10
匿名さん48 

ゾッとする話だわ。普通に産むでしょ。双子、三つ子、
五つごが、世界中に存在してるのに。何が駄目なの?
意味が分からない。双子なだけでおろすなんて恐ろしい。
医者は認めない。

No.49 10/11/23 20:28
匿名さん49 ( ♀ )

ごめんなさい
私なら中絶します


赤ちゃん一人で精一杯なのに双子なんて…
ノイローゼになりそう
双子ママは尊敬します


私の意見ですが主さんはよく話あってみて下さい

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧