注目の話題
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

9ヶ月の子供のいる家事育児を乗り越えるには

No.15 23/10/02 15:59
匿名さん15
あ+あ-

私も泣きながら2歳児の育児しています。

同じぐらいの月齢の時、後追いされたり離れると泣かれたり…
軽いうつかな?と思うくらいしんどかったです。
そういう時、私はヘッドホンをつけて別の部屋に逃げ込んで泣いていました。
子供が泣き叫んでいてもです。
意外と、5分くらいで胸がスーッと軽くなり
また相手をする余裕ができます。
戻ったら、「ごめん!おばけ退治してきた!」とか何か理由をつけて謝りながらハグです。
鳴き声をエンドレスで聞いていると、何も考えられなくなりますよね。
シャットアウトという手も1つですよ。
その代わりフォローは絶対する!です。

部屋が片付けられていないと書かれてますね。
しんどさがずっと続いている状態なのかなとお察しします。
大変でしたね。頑張ってると思います。
どうか理想の母親像に振り回されないで。

15レス目(22レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧