注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

義両親の態度

No.1 23/09/22 12:47
通りすがり ( ♀ JNT4l )
あ+あ-

お宮参りって初宮参りですよね?

基本的に産後1ヶ月くらいに、土地神様に報告とお礼に行くもので、子供が無事に1ヶ月育って、これからも宜しくお願いします。っていうものでタイミングもあるので遠いなら親(祖父母)の参列は絶対っていうものではないですし…
むしろ産後1ヶ月の母親はまだまだ無理しちゃいけないですし
天気良くて、お日柄良かったら、ササッと行って来るものですから
産後の1ヶ月健診の後くらいに行ってきたら十二分ですよ・・・

お食い初め用の玉砂利1つ貰って来ましょう。

お食い初めは赤ちゃんが産まれてから100日目に祝い膳を皆で囲み、一族の最年長者に食べさせて貰うと、長生き出来る。ってくらいのもので、さすがに3ヶ月で、赤ちゃんも、お母さんもしっかりして来るけど無理する必要はないですよ。
今はリモートでビデオ通話も出来ますし・・・

料亭とか良い日本料理屋に祝い膳と、鯛の尾頭付き頼むと結構な散財になりますけど、鯛も自分で焼いても良いですし
集まれる人でやれば十二分だと思います。

むしろ初節句とかは、女の子ならお雛様買って、盛大にお祝いしても良いし。
1才の誕生日とか、一升餅背負って歩くなら皆で祝っても良いと思います。

お宮参りとお食い初めは母親も赤ちゃんも体調にまだまだ不安あるので、無理しないスケジュールが良いと思いますよ。
記念写真だけはしっかり撮って残してあげてください。

最初
1レス目(11レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧