注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

私の人格。

レス13  HIT数 321 あ+ あ-

学生さん
23/01/14 21:54(最終更新日時)

くだらないことなのですが、意見が欲しいです。

私の友達Aはサボり癖があり、私はやるべきことがしっかりできないとか嫌なことから逃げている人が嫌いなので、たまに強く当たってしまうことがあります。
この前、Aが掃除をサボっていて、前もその事で私が酷いこと言って喧嘩して仲直りして、これからはちゃんとやるねと言葉をもらったのですが、またです。2日連続サボっていたので、前のこともあり1日目は特に何も言わなかったのですが、流石にむかついたのでLINEでお前イライラするわ。という文章を送りました。そしたらそのことを周りの友達に相談したらしく、私は言い方が酷いと怒られてしまいました。私の言い方が悪いのはわかりますが、元はと言えばAがやらないのが悪いと思います。Aとはもう仲直りしました。その時に、最近体調が悪いと言い訳していて、体調が悪いならみんなしている事をやらなくていいわけでもないと思うし、そのあとバイトには普通に言ってるし、バイトって言うなれば自分のためじゃないですか。自分が楽しむためのお金を稼ぐためのバイト。やらなくても良いことは頑張れるのにやるべきことは頑張れないのってなんか違うなって思って。
私が真面目すぎるのも悪いと思うし人やら感情的になりやすいタイプで、勿論強い口調で言ってしまうのも悪いのはわかってます。でも、別の友達に責められたのはどうなのかと思って、2人の問題だし、Aが問題の原因じゃないですか。
甘さと優しさって違うと思うんですよ。
私ばかり怒られて、Aは慰めるだけ。何か違うと思います。
3学期だし、もう卒業しか待っていないので学校に行きたくなくなりました。それこそ嫌なことから逃げていて、自分で嫌になるんですがね。
私は常に正しいことをしている自信があったので、周りから見たら私が異常なんだと思うと悲しくなります。

結構人格に問題ありなんですかね。

タグ

No.3712966 23/01/14 13:32(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧