注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

旦那が反抗期の娘の悪口ばかり言う

レス5  HIT数 478 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
22/11/27 12:27(最終更新日時)

娘(小6)は今反抗期に入ったところで、私とは会話しますが夫とは一切しません。
部屋にこもっては友達とスマホで話してるか、休みになると友達と遊んでばかりでほぼ家にいません。旦那がピリピリしていて、家の居心地が良くないからだと思います。

旦那は旦那で、娘のいない所で
「なんで手伝いしないの?」から始まります。
手伝いはさせてて、例えば私が畳んだ洗濯物を自分で片付けさせたり、食後は食器を自分で片付けさせたり、3歳の弟の世話などをしてます。が、旦那からしたら手伝いのうちに入らないらしく
「手伝いしたくないならないで、なんで自分のことも自分でやらないの?」(旦那は旦那親が何もしない人だったから小学生の頃から自分の洗濯をしたり、自分のごはんを用意して食べていたらしい)
と文句を言ってきます。私が
「反抗期だししょうがないよ」と言っても、中学生のお兄ちゃんと比較(お兄ちゃんは反抗期がなく家の手伝いを良くしてくれる)をしては娘sage発言ばかり。
「私はむしろ、お兄ちゃんが反抗期じゃない方が心配だよ」と言っても
「友達でマザコンな子はみんな反抗期なかった。」と。自分の言いたいことばかりです。

週に2、3回は言われてもうウンザリです。
比較対象が自立していた自分か反抗期のなかった男の子だし、私が娘の肩を持てば娘に余計冷たくなるので本当に嫌です。

反抗期を理解したくないならしなくていいし、無理に仲良くなって欲しいなんて思わないけど本当にストレスでしかないです。

娘にイヤイヤ家事をさせた所で、滋賀の事件みたいなことが起きないとも限らないのに…何考えてんだか?

本当、どうすれば旦那が言わなくなるの?って毎日考えてて頭痛いです。

タグ

No.3680411 22/11/26 20:10(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧